熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
仙台うみの杜水族館では、2024年7月27日(土)~8月25日(日)の期間の閉館後、館内全体が劇場のようなファンタジー空間に変身し、“うみ”と“ひと”のつながりをテーマにしたナイトアクアリウムシアター「SEATOPIA」を開催します。
「SEATOPIA」は、2021年に仙台出身の世界的パフォーマンス集団『白A』とのコラボレーションによって誕生した、夏限定のナイトエンターテインメントです。今年で4年目の開催となり、さらにバージョンアップしてお届け。幻想的な夜の水族館ならではのイマーシブな空間で、夏のうみの杜でしか味わうことができない感動の体験となっています。
館内には、『白A』のパフォーマーたちが扮する “うみ”の生きものと“ひと”が融合した新たな生命体「Umingle(ウミングル)」が出現し、ゲストを“うみ”と“ひと”がつながるファンタジーの世界「SEATOPIA」へと誘います。水陸どちらにも対応できる優れた身体能力を持ち、ダンスやアクロバットが得意の「Umingle」。ヨシキリザメ、オオカミウオ、マボヤ、マサバ、ミズダコ、イサキ、マイワシ、サンゴタツの「Umingle」が登場します。
メインパフォーマンス「DIVE TO SEATOPIA」は、ダイナミックなイルカのパフォーマンスと、『白A』によるダンス・アクロバット要素×映像の芸術的なパフォーマンスのコラボレーションにより生み出される、新たなナイトエンターテインメントです。2頭のイルカと「Umingle」に扮したパフォーマーたちがスタジアムを縦横無尽に使い、迫力満点のパフォーマンスを繰り広げます。
プールにアクリル面がなく、臨場感をたっぷり味わえるスタジアムを最大限に活かし、パフォーマーによる観客席でのダンス、ムービングライト、プロジェクションマッピングの演出により、まるで海の中にいるような没入感を生み出します。また、ゲストも参加できる簡単なダンスパートや掛け合いにより、ゲスト・イルカ・パフォーマーが一体となって楽しめるパフォーマンスで、“うみ”と“ひと”とのつながりを表現します。パフォーマンスのテーマは“BIRTH”。新たないのちが宿り、誕生し、次の世代へといのちをつないでいくために、大きな海原へと旅立っていくというストーリー仕立ての構成で、パフォーマンスを通じて、いのちの尊さを伝えています。
さらに、「Umingle」に扮したパフォーマーたちが、館内のあちこちに突如出現し、自由に遊びまわります。水陸どちらにも対応できる優れた身体能力を活かし、水中パフォーマンスや、アクロバット、ダンスを披露します。大水槽とエントランスで繰り広げられる水陸同時パフォーマンスもみどころです。また、土日限定でジュニアパフォーマーも出演し、生命の誕生と成長を表現したパフォーマンスを行います。
エントランスやクラゲエリアには、プロジェクションマッピングが投影され、まるで夢の世界に入り込んだかのようなファンタジー空間が広がります。ウェルカムホールでは三陸の海のいのちをイメージしたプロジェクションマッピングの球体オブジェ「SEASPHERE(シースフィア)」、アマモ うみの揺りかごエリアにはお子さまが塗り絵した魚をスキャンし、館内演出に反映させる体験コーナーも登場します。館内放送もミズダコの「Umingle」がDJとなって館内を盛りあげる「SEATOPIA FM」に変身。さらに今年は“再会”をテーマにしたパレード「SEA YOU AGAIN」も行います。
夜の水族館ならではの幻想的な雰囲気を活かした演出により、まるで海の中にいるような没入感や、物語の中にいるような一体感を楽しめる「SEATOPIA」。是非足を運んで、感動を味わい、思い出の1ページに刻んでください。
日程:2024年7月27日(土) 〜8月25日(日)※休演:7/31、8/7、8/21
時間:18:30〜21:00(最終入館20:00)
料金:・「SEATOPIA」チケット (7/27~8/9、8/19~8/25)
大人2,700円、シニア2,200円、中・高校生2,100円、小学生1,600円、幼児 1,100円、年間パスポートをお持ちの方700円
・「SEATOPIA」チケット (8/10~8/18)
大人3,000円、シニア2,500円、中・高校生2,400円、小学生1,900円、幼児1,400円、年間パスポートをお持ちの方1,000円 ※通常の水族館入館券はご利用いただけません。
販売場所:仙台うみの杜水族館の公式HP、セブンイレブン、ローソン/ミニストップ
販売開始:2024年7月5日(金)
時間:19:25~
所要時間:約25分間
場所:うみの杜スタジアム
座席:自由席 ※前方1列は演出の関係上、ご利用いただけません。
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04