熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
青森県十和田市の夏の風物詩と知られている夏まつり花火大会「令和6年度十和田市夏まつり第67回花火大会」が、8月14日(水)19時10分より開催されます。
「十和田市夏まつり花火大会」は2024年で67回目の開催を迎えます。約2000発の花火が、十和田市の中心市街地に位置する中央公園緑地及び陸上競技場から打ち上げられ、夏の夜空を彩ります。
陸上競技場西側に観覧席を設置するほか、「日本の道・100選」に選ばれた十和田市官庁街通りの一部も観覧できる場所にしています。アクセスしやすく、至近距離から大輪の花火を鑑賞できるのが「十和田市夏まつり花火大会」の特徴です。また、官庁街通りの指定エリアは歩行者天国に変身し、歩道には露店が設置されます。屋台グルメを楽しみながら、アート作品が点在する街なかを散策して、青森県内でも歴史のある花火大会を堪能することができます。
また、県内外より多くの方に楽しんでもらえるよう、開催当日の19時より、ライブ配信で花火大会の様子をお届け。パソコンやスマートフォンなどから、十和田の夜景に華を添える花火を鑑賞できます。
至近距離から鑑賞できるだけでなく、「アートのまち」ならではの楽しみ方も味わえる花火大会で、素敵な夜を過ごしてください。
開催日時:2024年8月14日(水)
ライブ配信19:00〜/花火打上げ19:10〜
※悪天候(強い雨や強風、雷等)の場合は翌15日(木)、又は17日(土)に延期。それ以降の延期日については関係機関等と協議し、9月30日(月)までの期間内に開催します。
観覧場所:十和田市陸上競技場西側観覧席、十和田市官庁街通り歩行者天国地内
打上場所:十和田市中央公園緑地・陸上競技場
打上発数:約2000発※協賛金額によって変動される場合がございます。
注意事項:
・開催当日の7:00から花火大会終了まで、陸上競技場、中央公園緑地、中央公園に関係者以外は立ち入りできません。
・会場周辺への路上駐車等のないようにお願い申し上げます。
・安全確保のため、ラジコンヘリ・ドローン等小型無人飛行機の会場内への持込みや使用は禁止させていただきます。
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04