おすすめ記事
-
その他岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
トラベル「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
東京の春の風物詩「千代田のさくらまつり」が開催中。幻想的な夜桜ライトアップは3月28日(金)から!

多彩なイベントで東京の春を満喫できる「千代田のさくらまつり」が、2025年3月12日(水)から4月23日(水)まで開催中です。毎年多くの人でにぎわう、全長約700mのさくらの名所「千鳥ヶ淵緑道」の夜桜ライトアップは3月28日(金)からスタート!
ライトアップの期間は千鳥ヶ淵ボート場も夜間まで営業が延長され、お濠の水上から幻想的な景色をゆったりと楽しめます。
「皇居千鳥ヶ淵 夜桜ライトアップ」概要
・期間:3月28日(金)~4月8日(火) 日没後~21:00
・場所:千鳥ヶ淵緑道(九段南2~三番町2先)
千鳥ヶ淵ボート場では初の「スマートチケット」を導入

毎年行列ができるほど大人気の千鳥ヶ淵ボート場では、希望日時に並ばず乗船できる事前購入のスマートチケットが販売中です。売上の一部は「千代田区さくら基金」へ寄付され、桜の景観保全(桜の再生)のために使用されます。
ボートに乗る予定の方は、混雑を避けられるうえ、桜の再生にも貢献できるスマートチケットをぜひ活用してみては?
■ 事前購入制「スマートチケット」概要
・販売開始:3月12日(水)11時
・購入方法:「千代田のさくらまつり」特設サイト内の「ボート場」ページより購入可
・対象期間:3月28日(金)~4月8日(火)9:00~19:30
・販売料金:10,000円/1時間(1艘につき3名まで)
※乳幼児も1名と数えます。
※売り上げの一部は千代田区さくら基金へ寄付します。
・購入期限:希望日時の前日20時まで
・日時変更:予約日時の変更は、販売枠が空いていれば前日20時まで可能。
・決済方法:クレジットカード
・問合せ:chiyoda-sakura@jtb.com(千代田のさくらまつり事務局)
※ボートの種類は「手漕ぎボート」のみ。
※中学生以下のお子様の乗船には、高校生以上の同伴者が必要。
※チケットの転売・譲渡は禁止。
※チケットは1名につき3枚まで。
※原則、キャンセル不可。
・雨天や強風などでボート場が休場となる場合があります。その場合でも、料金は返金致しません。
・いかなる理由があっても、乗船しなかった場合については、料金は返金致しません。
■ 千鳥ヶ淵ボート場
・場所:三番町2先
・営業時間 :3月28日(金)~4月8日(火) 9:00~20:00
リアル謎解きゲームなどバラエティ豊かな約50のイベントが続々開催!

毎年大人気のリアル謎解きゲームが、今年は「古書の町・神保町」をテーマに開催。歴史ある古書店や喫茶店を巡りながら、古書をモチーフにした謎解きに挑戦しましょう! ゲームをクリアすると豪華景品が当たる抽選にも参加できます。さらに、周辺店舗で使えるお得なクーポン付きです。
【ストーリー】
桜の季節に現れる、怪盗ブロッサムが幻の浮世絵を盗み出した!
怪盗ブロッサムが逃げ込んだのは数多の古書が眠る街・神保町。
過去と未来が交差するこの街に仕掛けられた怪盗の謎を解き幻の浮世絵を取り戻そう!
「幻の浮世絵と本の街 怪盗ブロッサムの仕掛けた謎」概要
・開催期間:3月12日(水)~4月23日(水)
・プレイ推奨時間:10:00~18:00
・参加費:無料
・キット配布場所:千代⽥区観光案内所、千⿃ヶ淵緑道内「さくらグッズ販売ブース」(ライトアップ期間のみ)
・特設サイトURL:https://visit-chiyoda.tokyo/sakura/mystery/

ほかにも、日本酒やおつまみを少しお得に楽しめる飲み歩きチケット「Kanpai CHIYODA Ticket」や千代田区内のショッピング、観光、宿泊スポットをお得に利用できる「得とく周遊キャンペーン」、ガイド付きの周遊ツアー「千代田よりみちTrip」、「さくらサイクルツアー」など、千代田区内を満喫できる企画が盛りだくさん!
この機会に、お花見とともに千代田区の魅力をたっぷりと満喫しましょう。
リラックマのイベント限定グッズに注目!


千⿃ヶ淵緑道内「さくらグッズ販売ブース」では、ライトアップ期間のみ、千代田区観光協会の観光大使であるリラックマのグッズや、さくら入浴料などの観光協会オリジナルグッズが販売されています。観光大使の半纏(はんてん)を着たチャイロイコグマのおでかけぬいぐるみキーホルダーや、浮世絵をモチーフとしたクリアファイルなど新商品も登場! さらに、オリジナルグッズの売上の一部は桜の保全活動のため千代田区さくら基金に寄付されます。訪れた思い出にグッズも手に入れてみては?
「千代田のさくらまつり」特設サイト内ではイベント情報をはじめ、千鳥ヶ淵の混雑状況や桜の開花情報がリアルタイムで配信されているため、おでかけの前に要チェック! 「千代田のさくらまつり」で東京の春の訪れを楽しんで。
「千代田のさくらまつり」概要
- 開催期間
- 2025年3月12日(水)~4月23日(水)
ライトアップ期間は3月28日(金)~4月8日(火)
- 開催場所
- 千鳥ヶ淵緑道(九段南二丁目から三番町先)
- アクセス
- 地下鉄「九段下駅」2番出口から徒歩5分、地下鉄「半蔵門駅」5番出口から徒歩5分
- イベント公式サイト
- https://visit-chiyoda.tokyo/sakura/
- 千代田区観光協会公式サイト
- https://visit-chiyoda.tokyo/
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ2022.10.29
【群馬・富岡市】富岡の特産グルメ3選|おすすめの特産品をご紹介
-
イベント2024.06.28
さがみ湖MORIMORI(さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト)、立体迷路の新アトラクション登場 関東最大級の巨大水遊び広場もオープン
-
グルメ2022.10.27
【東京・麻布】立ち寄ったら訪れたい!心も体も満たされるグルメスポット3選
-
お土産2024.09.25
【2024】品川駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
イベント2024.06.13
ひまわり、15,000本咲き誇る!千葉県・佐倉ふるさと広場で「風車のひまわりガーデン」開催
-
イベント2024.08.26
茨城県「第57回常総きぬ川花火大会」9月21日に開催 13,000発が秋の夜空彩る
-
イベント2024.06.07
「松戸花火大会イン2024」8月3日に開催 例年より拡大し15,000発打ち上げ
-
トラベル2025.04.22
那須の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
グルメ2024.06.30
東京駅限定、お弁当・駅弁売り上げランキングTOP10 ロケ弁人気店・手作りハンブルグステーキなど
-
グルメ2023.07.12
【茨城県】あのアニメで見た風景も?!大洗町のおすすめグルメスポット3選ご紹介
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.23
ゴールデンウィークに行きたい!おすすめ穴場27選【2025年・関東版】|子連れ、カップルで楽しめる日帰りおでかけスポット
-
3rd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介