熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
福岡県と佐賀県は、九州の北部と北西部に位置している県です。グルメと歴史の街と言われている福岡県。有田焼など焼き物で有名な佐賀県。今回は隣接している、この2つの県の観光客におすすめなスポットをご紹介していきます。
タクシーを2時間貸し切り、時間の許す限り博多のラーメン屋さんを巡ってくれるサービス。
お客さんの好みに合わせてオススメのお店へ連れて行ってくれるなど、ワンランク上の楽しい博多ラーメン巡りをお手伝いしてくれます。
【住所】福岡市博多区比恵町11-1福岡市タクシー協会
【電話】092-434-5100(福岡市タクシー協会)
【営業時間】9:00~17:00(電話対応時間)
※2時間制。飲食代は別途各店。要予約。
創業以来70年以上味を守り続けており、地元に根付いている定番の「博多ラーメン」のお店。
豚の頭の骨から取った豚骨スープは、見た目よりあっさりとした味わいです。
あっさりなのにコクが深いのが人気の理由とも言えます。
【住所】福岡市中央区長浜1-4-22
【電話】092-771-5855
【営業時間】11:00~翌1:30 ※現在コロナウィルス対策の為11:00~24:00
【定休日】無休(12月31・1月1日は休み)
今年で60周年になる老舗店。お蕎麦屋さんですが人気メニューはラーメンです。鶏のゲンコツを使った鶏ガラベースの和風スープで、県外からもお客さんが来るほど人気な味です。あっさりしており食べやすいことから女性ファンも多いようです。
【住所】福岡市中央区薬院2丁目10-1
【電話】092-781-3697
【営業時間】11:00~16:00/17:00~20:00
【定休日】日曜、祝日
“楽しい印刷”をモットーに、楽しみながら様々な印刷物を取り扱っております。
作業場では、30年程前に製造が中止された貴重な活版印刷機があり、現役で使用できます。味わいのある活版印刷をはじめ、高級感のある箔押し印刷などもでき、お客さんの要望に合わせた印刷物を作っています。活版印刷でオリジナルカードの作成などができ、貴重な体験ができると人気です。
【住所】福岡市中央区清川3-11-5
【電話】092-531-1605
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜、祝日(土曜:不定休)
【公式HP】 http://hidaka-insatsu.jp/
道の駅に隣接し、干潟体験など家族で楽しめる施設。有明海は、潮の満ち引きが大きく広大な干潟が広がっているため、ムツゴロウやワラスボなどが名産です。そんな名産ムツゴロウを釣るむつかけ体験ができる貴重な場所となっています。むつかけ名人が丁寧に教えてくれるので、初心者でも体験できます。
【住所】佐賀県鹿島市音成甲4427-5
【電話】0954-60-5040
【体験時間】9:00~17:30
【定休日】12月29日~1月3日
※1日5名まで。3日前までに要予約。※今シーズンは終了。
地元の方から県外の方まで幅広く人気がある居酒屋。
魚屋直営のため、新鮮なお魚を安く提供できます。ムツゴロウは淡白な味だが歯ごたえがあり、佐賀の甘めの醤油とよく合います。見た目のインパクトから人気のワラスボは、噛めば噛むほど旨味がでてきます。
【住所】佐賀県佐賀市大財1-3-19
【電話】0952-24-3030
【営業時間】平日・日曜 15:00~0:00/金・土曜 17:00~翌2:00
【定休日】不定休
【公式HP】 https://www.kura-saga.com/
画像素材なし
手ぬぐいの他に、風呂敷、縁起物の陶器や置物などの和雑貨を販売しています。
手ぬぐいの展示数は500点以上。品揃えが多く、自宅用だけでなくプレゼント用として大変人気です。
【住所】福岡県福津市宮司元町2-3
【電話】0940-52-0123
【営業時間】11:00~17:00(火・木曜のみ13:30~17:00)
【定休日】水曜
【公式HP】 https://www.sgplanning.com/shop
宮地嶽神社の門前町にあり、宮地嶽名物「松ヶ枝餅」をいただけるお店。宮地嶽神社の神紋「三階松」の焼き印が入っており、上質なもち米だけでついた餅と、北海道産の大納言を使った粒あんが相性抜群です。
【住所】福津市宮司元町2-1
【電話】0940-52-0176
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】不定休
約1,700年前に創建されたという神社で、何事にも打ち勝つ開運の神が祀られています。
一直線の参道の延長に夕日が沈んでいくとき、光の道ができているように見えることから「光の道」と呼ばれており、全国から一目見ようと人が集まります。美しい直線上の光の道は、年に2回しか見られず天候にも左右されることから大変貴重です。
【住所】福津市宮司元町7-1
【電話】0940-52-0016
【参拝時間】9:00~17:00
【公式HP】https://www.miyajidake.or.jp/
※この記事は2020年10月31日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニュー、価格が変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04