おすすめ記事
-
その他岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
トラベル「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
【石川・金沢市】おすすめスポット7選|定番から最新観光地までご紹介!

北陸新幹線の開業により、都心からのアクセスが便利になった金沢。古くからの伝統文化が息づく日本屈指の古都としても有名です。今回はそんな古都・金沢の魅力あるスポット7選をご紹介します。
【石川・金沢市】兼六園

日本三名園の一つに数えられる、加賀藩の大名庭園。
6つのすぐれた景観を兼ね備えているということから兼六園の名が付けられました。国の特別名勝に指定されています。
【住所】石川県金沢市丸の内1-1(石川県金沢城・兼六園管理事務所)
【電話】076-234-3800
【営業時間】3月1日~10月15日 7:00~18:00/10月16日~2月末日 8:00~17:00
【定休日】年中無休
【ホームページ】www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
【石川・金沢市】にし茶屋街

江戸時代末期加賀藩公認のもと生まれた、金沢に現存する花街のひとつ。
格子作りと掛行灯が特徴の伝統的な建物が今も残り、カフェや土産物店などにも利用されています。
【住所】石川県金沢市野町
【石川・金沢市】落雁諸江屋 にし茶屋菓寮

1849年創業、にし茶屋街にある老舗和菓子店。千代古禮糖(ちよこれいとう)は、柔らかい生落雁をチョコレートでコーティングしており、芸妓さんからの人気も高いです。
【住所】石川県金沢市野町2-26-1
【電話】076-244-2424
【営業時間】10:00~18:00(冬季間平日は17:30閉店)
【定休日】火曜(祝日の場合は翌日)・年末年始
【ホームページ】https://moroeya.co.jp/
【石川・金沢市】箔巧館
金沢の伝統工芸「金箔」の体験型総合ミュージアム。箔貼り体験や併設するカフェの金箔ソフトが人気。
【住所】石川県金沢市森戸2-1-1
【電話】076-240-8911
【営業時間】9:00~18:00 ※カフェ・体験処は17:00まで
【定休日】元日
【公式HP】https://kanazawa.hakuichi.co.jp/
【石川・金沢市】金澤主計 鮨処あいじ

金沢の名店「鮨処あいじ」の姉妹店。浅野川沿いの町家を改装したお店には、カウンター4席とテーブル8席があり、金沢の旬を生かしたおまかせコースがいただけます。
【住所】石川県金沢市主計町3-6
【電話】080-9781-9988
【営業時間】12:00~14:00/18:00~21:00
【定休日】水曜日・不定休
【石川・金沢市】近江町市場
江戸時代から続く金沢市民の台所。現在は、約180もの鮮魚や青果などを取り扱うお店が軒を連ねています。飲食店も多くあり、海鮮丼などをいただくことができます。
【住所】石川県金沢市上近江町50(近江町市場事務所)
【電話】076-231-1462(近江町市場事務所)
【営業時間】お店により異なる
【定休日】お店により異なる
【公式HP】https://ohmicho-ichiba.com/
【石川・金沢市】北形青果
1930年創業の老舗青果店。
常時200種類以上の野菜を取り扱い、店頭には金沢で長年作られてきた「加賀野菜」が並びます。
【住所】石川県金沢市青草町88 近江町いちば館1階
【電話】076-221-4924
【営業時間】平日・土曜 8:00~18:00/日曜 8:00~16:00
【定休日】祝日(開店していることも)
【公式HP】http://kitagata-seika.amsstudio.jp/
【石川・金沢市】金沢春菊
「加賀野菜」のひとつで江戸時代前期から栽培が始まった金沢春菊。
切れ込みが少なく肉厚で、エグみや苦味が少ないのが特徴です。
【電話】076-268-6220(JA中央金沢 地域サービスセンター)
※この記事は2019年3月23日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
RECOMMENDED
おすすめ
-
グルメ2022.10.28
【新潟】新潟県に行ったら訪れたいおすすめスポット7選|神社・グルメ・工芸品・温泉をご紹介
-
トラベル2022.10.29
【富山】ベイエリアのおすすめ観光・グルメスポット|海の幸大満喫の富山旅プランをご紹介
-
お土産2025.04.17
【2025】金沢で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子・スイーツから金沢でしか買えないものまで紹介
-
トラベル2025.01.20
【2025】金沢の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
お土産2025.01.21
【2025】石川で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
トラベル2022.10.28
【石川・金沢市】石川の魅力9選!|観光スポットからグルメまでご紹介
-
トラベル2022.10.28
【石川・金沢市】歴史と伝統工芸にふれられるスポット6選|金沢から加賀までご紹介
-
グルメ2023.10.13
【新潟】越後妻有大地の芸術祭開催中!伝統技術と憧れの古建築・アートにふれる2日間の旅
-
グルメ2022.10.28
【北陸・福井】海と山の幸が自慢|素材の味を生かしたとっておきグルメ4選
-
お土産2024.12.22
【2024】金沢駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.23
ゴールデンウィークに行きたい!おすすめ穴場27選【2025年・関東版】|子連れ、カップルで楽しめる日帰りおでかけスポット
-
3rd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介