【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
熊本県の小国町は、北端部の九州山地に位置する町です。近くには、有名な黒川温泉や阿蘇があります。温泉でゆっくり過ごしたり、自然に触れ楽しむことも可能です。今回は熊本県小国町の観光・宿泊スポットを紹介していきます。
標高約1,150m地点にある展望所です。火口跡にある大草原に、雨水が溜まってできたと言われる池が広がっており、阿蘇を代表する風景を眺められます。
広い草原は散策や乗馬体験、写真映えもし、いろいろな楽しみ方が可能です。
【住所】〒869-2231熊本県阿蘇市永草
【電話】0967-34-1600
今なお火山活動が続く阿蘇五岳のひとつで、現在も活発な活動をしているのが中岳です。白い噴煙をあげる火口を間近に観察できます。
火山活動が活発な時は、火口に近づけないこともあります。
【住所】〒869-2225熊本県阿蘇市黒川
【電話】0967-34-0554
【ホームページ】http://www.aso.ne.jp/~volcano/
【料金】パノラマコース 4,000円/1人 (税込・取材当時の価格)
大自然を五感で感じる様々なアクティビティを体験ができます。
阿蘇の原野を縦横無尽に走るアドベンチャートラックに乗ると、高低差100メートル地点にある絶景ポイントから阿蘇中岳の噴火口や大分・九重山、宮崎・祖母山までを見渡すことが可能です。
【住所】阿蘇市内牧1092-1
【電話】0967-32-4196
【営業時間】3月~10月 9:00~18:00/11月~2月 9:00~17:00
【定休日】木曜、年末年始 ※木曜祝日の場合は営業
【ホームぺージ】aso.ne.jp/natureland
7種にわたる豊富な泉質が特徴の温泉街です。緑豊かな山に囲まれ、自然に溶け込むように30軒の旅館が建ち並んでいます。趣向を凝らした露天風呂のある旅館が多いのも魅力のひとつで、入湯手形を購入すれば28か所ある露天風呂から3か所を選んで湯巡りを楽しむことが可能です。
【住所】南小国町満願寺6594-3
【問合せ】0967-44-0076(黒川温泉観光旅館協同組合)
【ホームページ】www.kurokawaonsen.or.jp
約2000坪の敷地内に離れを含む客室と11種類の湯船を備える温泉旅館です。
3棟ある離れ一戸建て「竹林別館」には、専用の半露天風呂があります。地元の朝市などで、仕入れた旬の食材を取り入れた田舎風会席料理も好評です。予約すれば熊本名物の馬刺しも味わえます。
【住所】南小国町満願寺6567
【電話】0967-44-0021
【営業時間】8:00~21:00
【定休日】なし
【ホームぺージ】www.okunoyu.com
約9万年前に起こった4度目の巨大噴火で作られたとされている滝です。流れ落ちる水が浸食して、形成された裏の空洞から滝を観賞できるため、「裏見の滝」の別名を持っています。
※ウェブからの予約制による入場となっています
【住所】小国町大字黒渕
【問合せ】0967-46-2113(小国町役場情報課)
【営業時間】9:00~17:00(最終入場16:30)
【定休日】年末年始 ※詳しくはホームページをご確認ください
【ネット予約】https://ogunitown.info/nabegataki/
【ホームぺージ】www.town.kumamoto-oguni.lg.jp/q/aview/143/1445.html
【料金】田楽定食 1,980円(税込・取材当時の価格)
高森の伝統料理や田楽を楽しめる名店です。築200年を数える母屋で、火山灰土壌でのみ育つ特産のつるの子芋やヤマメ、豆腐を囲炉裏で焼き、特製の味噌で味わうことができます。
【住所】高森町高森2685-2
【電話】0967-62-1899
【営業時間】3月下旬~11月 11:00~19:30/土・日曜、祝日 10:00~19:30
12月~3月初旬 平日11:00~17:00/土・日曜、祝日 10:00~18:30
【定休日】なし
【ホームページ】www.dengakunosato.com
高森町にある四大熊野座神社のうちのひとつです。全長310メートルの参道は、陽光を遮る杉林の合間を縫って、神殿まで続く苔むした石段と石灯籠が創り出す神秘的な景色がみられます。神殿裏にある「穿戸岩(うげといわ)」は阿蘇の神の従者・鬼八法師が蹴破ったとの伝説が残り、縦横10メートルを超える大風穴があります。巨大な岩山を大きな風穴が貫いていることから、どんな困難も乗り越えられる象徴として「合格・必勝」のご利益があると言われています。
【住所】高森町上色見2619
【問合せ】0967-62-2913(高森町役場政策推進課)
※この記事は2020年10月24日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニュー、価格が変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30