【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
鹿児島県の北西部、東シナ海に面した風光明媚なエリア。鹿児島と熊本までのリアス式海岸を走る鉄道とツル渡来地や西郷隆盛が愛したという温泉街を楽しめます。今回はそんな鹿児島県・川内高城温泉と周辺の観光スポットを紹介します。
特別天然記念物に指定されているツルが、毎年10月中旬になると約2000km離れたシベリアから渡来して3月頃までこの地で越冬します。
ツルの渡来数と種類の多さは日本一で、前期には約1万4600羽が渡来しました。
【住所】出水市荘2478-4 (出水市ツル観測センター)
【電話】0996-85-5151
【営業時間】9:00~17:00(入館受付けは16:30まで)
【定休日】開所期間中年中無休 ※11月1日〜3月第2日曜日まで営業
【ホームページ】https://www.izumi-navi.jp/news/
出水市の情報発信基地として九州新幹線出水駅構内に設けられています。
出水市の特産品販売や総合的観光案内、地域活動の拠点にもなっていて、館内には観光案内所や、特産品販売所、食事処、休憩所などさまざまな機能を備えた複合機能施設です。
【住所】出水市上鯖渕548-3
【電話】0996-62-2354
【営業時間】8:30~19:00
【定休日】なし
【ホームページ】https://izumihirari.shop/
熊本から鹿児島までリアス式海岸に沿って走るローカル鉄道。中でも、レストランがついた観光列車「おれんじ食堂」は、優雅な列車の旅とグルメが楽しめます。
【住所】熊本県八代市萩原町1丁目1番1号(本社)
【電話】0996-63-6861 (おれんじ鉄道予約センター)
【ホームページ】https://www.hs-orange.com/
鹿児島で最も古い歴史を持つ温泉地「川内高城温泉」にある酒店。
地元にある村尾酒造のプレミア焼酎「薩摩茶屋」を販売しています。
【住所】薩摩川内市湯田町6473
【電話】0996-28-0040
【料金】大人 300円
1933年創業のお宿。
自炊宿、温泉食堂、大衆浴場の3つの施設があり、敷地内にある大衆浴場「川内岩風呂」が人気の温泉です。
【住所】薩摩川内市湯田町6483
【電話】0996-28-0015
【営業時間】7:30~20:30 (川内岩風呂)
【定休日】なし
【ホームページ】https://www.sendaitakionsen.com/onsen/takeya-honkan
※この記事は2016年3月19日にABC放送・旅サラダコーナー内「勝俣州和 俺のひとっ風呂」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニュー、価格が変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30