【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
熊本県南部に位置する宇城市は、熊本市から南へ約50kmほどの距離にあります。デコポンの名前で知られる不知火をはじめとする農作物の栽培や、漁業が盛んです。
今回は鹿児島県宇城市の、豊かな自然が育んだ素材の美味しさを味わえる、おすすめグルメ3選をご紹介します!
<– End Tag Description Summary –>
宇城市で昔から愛されている「太平燕」がいただけるお店です。
「太平燕」は、中華鍋で野菜やお肉を炒め、そこに鶏ガラベースのあっさりとした出汁を注ぎます。ヘルシーな春雨とともに、具材の旨味を存分に味わえる一品です。
【住所】宇城市松橋町大野353-5宇城市役所前
【電話】0964-33-5358
【営業時間】ランチ11:30〜14:30(L.O. 14:00)
ディナー18:00〜22:00(L.O. 21:00)
【定休日】不定休
【料金】太平燕 800円
1977年創業の、新鮮な地魚料理のお店です。
「まっちゃにぎり」は、松合漁港で獲れた地魚だけを使った握り。不知火町名物の「ミミイカ」の握りや、藁で炙って香り付けをした太刀魚など、どれも絶品!
【住所】宇城市不知火町松合330
【電話】0964-42-2839
【営業時間】11:30~21:00
【定休日】第2・4・5木曜
【料金】まっちゃにぎり 2,200円 ※仕入れ価格によって変動
宇城市の名物「不知火」を栽培、販売する果樹園です。温暖な気候の宇城市では、海に面した緩やかな傾斜地に、太陽と潮風がたっぷり当たることから、「柑橘の王様」とも呼ばれる、甘くてジューシーな不知火が育ちます。
【住所】宇城市三角町里浦
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】不定休
【料金】不知火 1玉 200円~ ※今季の販売は終了しました/パール柑 1玉 200円~
【ホームページ】3takahashimikan.wixsite.com/mysite
※この記事は2023年4月8日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30