おすすめ記事
-
その他岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
トラベル「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
『地元の人々と触れ合うことができて独特の景色も観れる勇壮な山in 神奈川県』 (登山で頂きメシ!コラボ企画)

神奈川県と東京都の都県境に位置する陣馬山。そんな陣馬山がある藤野町佐野川は、『にほんの里100選』にも選定されています。高尾山から縦走できたり、トレイルランで大人気のコースもあったりと色々な登り方が出来るとのこと。最寄り駅はJR新宿駅から約1時間の藤野駅で、『かながわの景勝50選』や『関東の富士見百景』にも選定された標高855mの山。途中には陣谷温泉もあり、登山後にはヒノキの湯船に浸かって絶景も楽しめます! 登山口から山頂までの距離は約4.5㎞で、山頂では360度大パノラマの絶景が眺められる山に、今回は平山祐介さんがチャレンジします。
◆今回のハイカー◆

平山 祐介(ひらやま ゆうすけ)
埼玉県鴻巣市出身。1970年11月15日生まれ。52歳。ファッションモデルとして活躍して、1995年にはパリ・コレクションデビューを果たす。2001年、フランス映画『SAMOURAIS』で俳優としての活動も始める。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)、ドラマ『VIVANT』(TBS)、映画『キングダム』シリーズなど話題作に出演。
初心者も登りやすい低山・陣馬山 / トータルの所要時間は約2時間

目次
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- 陣馬登山口~古民家『なじくぼ』 所要時間40分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- 古民家『なじくぼ』~天空の茶畑 所要時間15分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- 天空の茶畑~0.9㎞地点 所要時間30分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- 0.9㎞地点~陣馬山山頂 所要時間30分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
①陣馬登山口~古民家『なじくぼ』

藤野駅から陣馬登山口まで約2㎞の距離は路線バスで約5分の移動。今回は山の中腹にある集落を越えていく栃谷尾根コースで登ります。序盤はアスファルトの坂道なんですが、横目でキレイな小川が流れているとのこと。せせらぎが聴こえてきて、そういった自然な音に癒されるので、登っていても全く退屈になりません。築150年の古民家『なじくぼ』は地元民が管理していて、里山ならではの体験も催されています。


地元名産で希少なブランド茶の佐野川茶や、陣馬山ふもとの名産である柚子の皮の中に八丁味噌や三温糖などを入れて源平時代から保存食として知られるゆべしも振舞ってもらえるんですよ。


②古民家『なじくぼ』~天空の茶畑

古民家を出ると急に登山道らしい道になり、一気に高さを稼いでいくので、登っていてもメリハリがあるとのこと。

すると、また急に拓けて集落エリアに再び入り、急な坂も上ると、梅干しが100円で売られている無人販売所が現れます。


そして、富士山も観れる絶景の場所である天空の茶畑に到着!


③天空の茶畑~0.9㎞地点

天空の茶畑からは真っ直ぐ進むと、いよいよ山頂が近づいてきている雰囲気が漂ってきます。尾根伝いの険しい細い一本道が続き、草木をかき分けていくと気持ち良い風も吹き、遂に残り0.9㎞地点に!


④0.9㎞地点~陣馬山山頂

どんどん斜面も急になり、そんなラストスパートから白馬の像が迎えてくれる陣馬山山頂へ! この白馬の像は1960年代後半に京王帝都電鉄(現京王電鉄)が観光地として売り出すために建てたオブジェなんですって。

山頂は陣馬高原と言われるほどに広がっており、遮るものは何も無い眺望とのこと。東京方面から神奈川方面はもちろん、静岡方面の富士山まで一気に観れる360度大パノラマの貴重な絶景スポット!


山頂で頂く絶品“頂きメシ”やロケウラ話、登山に役立つオススメアイテムは「登山で頂きメシ!」番組HPをご覧ください!

TVerで無料見逃し配信中!

RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ2025.03.16
【大阪・交野山】フォトジェニックでパワースポット!迫力満点の巨岩がシンボルの低山に戸田れいさんが登頂(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
おでかけ2024.11.17
【滋賀・逢坂山】百人一首にも登場する逢坂の関に想いを馳せながら波岡一喜が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
おでかけ2025.03.23
【三重県・朝熊ヶ岳】伊勢の歴史と神聖なパワーを感じる山に波岡一喜が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
イベント2024.08.13
横浜・三溪園で音楽&お月見イベント「観月会」9月14日より3年ぶり開催
-
トラベル2024.05.12
【大阪府・奈良県】小田井涼平が登る!悲劇の皇子が眠る万葉の歴史を感じる山・二上山 (登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
おでかけ2024.10.13
【和歌山県・高尾山】安涼奈が登る!海と山ふたつの絶景が楽しめる高尾山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル2023.12.17
“平山祐介”が登る!幻想的な雲海が広がり癒し体験もできる山 in 埼玉(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
おでかけ2025.01.12
【茨城・高鈴山】水戸黄門ゆかりの地も!山々の絶景が神秘的な低山に、登山系YouTuberの山下舞弓さんが登頂(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
おでかけ2024.09.29
【奈良県・信貴山】近藤頌利が登る!街と自然が織り成す絶景が楽しめて初心者でも登りやすい低山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル2023.11.19
採石でできたギザギザの岩肌と自然の調和が美しい名低山 in 千葉(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.23
ゴールデンウィークに行きたい!おすすめ穴場27選【2025年・関東版】|子連れ、カップルで楽しめる日帰りおでかけスポット
-
3rd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介