東北・水族館ランキングRANKING
-
1位
仙台うみの杜水族館
「仙台うみの杜水族館」は、三陸の海を再現した大水槽や東北最大級のイルカやアシカ、鳥によるダイナミックなパフォーマンスなど見どころが満載。仙台旅の定番観光スポットとして人気がある。
-
2位
青森県営浅虫水族館
青森湾を望む本州最北端の水族館。無料の大型駐車場と近隣に浅虫温泉があるなど利用しやすく、観光客も多く訪れる。展示は自然に近い形を再現し、陸奥湾を再現したトンネル水槽「むつ湾の海」は、ホタテなどの養殖風景も見ることができる。季節に合わせたイベントも数多く行われ、特にバンドウイルカとカマイルカの、力強く軽快なイルカパフォーマンスは観客参加型で人気も高くオススメ。
-
3位
鶴岡市立加茂水族館
クラゲの展示種類数で世界一の規模を誇る「加茂水族館」。鶴岡中心市街地からは離れた場所にあるにもかかわらず、年間50万人が訪れる。特に、約1万匹のミズクラゲが漂う直径5mの水槽「クラゲドリームシアター」は必見。
-
4位
環境水族館アクアマリンふくしま
約800種、約5万2000点を展示する水族館で、日本屈指の規模を誇る。ほかにはない画期的な展示や参加型プログラムも豊富。調査・研究にも積極的で、サンマやここでしか見られない深海生物もいる。
-
5位
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
磐梯山のふもとにある水族館では、福島県内の淡水生物や在来種、外来種の展示があり、水辺の環境について学べる。1号館では子どもたちが自然に触れ、生き物の生態を見ることができ、2号館では福島県内の淡水魚や両生類、昆虫類などを展示している。また、在来種の生存を脅かす国内外の特定指定外来種も展示している。特に珍しいのは鳥の展示で、カワセミとカワガラスを飼育、展示している。最後のコーナーでは、ゲンゴロウやカエル、サンショウウオなどを展示している。
-
6位
男鹿水族館GAO(ガオ)
ホッキョクグマや秋田県の県魚「ハタハタ」など400種1万点の生きものを展示する水族館。見どころは男鹿の海に春から夏にかけて生息する40種類2000匹もの生きものたちを展示する「男鹿の海大水槽」。
-
7位
久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ
国家石油備蓄基地の作業抗を利用して造られた、国内で唯一の地下水族科学館「もぐらんぴあ水族館」。200種3000匹以上の魚たちが展示される水族館のみならず、石油や資源に関する科学館としても楽しむことができる。
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
2025-03-29 -
プラス旅
AKB48・大盛真歩 静岡の”ここ行ってみたかった”!満喫旅
2025-03-21 -
ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
2025-03-08 -
ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
2025-02-15 -
その他
岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
2025-02-15 -
トラベル
「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
2025-01-25