【ニュージーランド・クライストチャーチ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2019/10/12
クライストチャーチ(Christchurch)
南島、最大の都市で交通の玄関口。市の人口は約39万人。ニュージーランドで3番目に多い。 元々はイギリスの開拓者によって開かれた街で、今も英国文化が生活の中に根付いている。また市内には公園や庭園が多く、緑の多さから「ガーデンシティ」とも呼ばれている。植物園やハグレー公園など、市民の憩いの公園がたくさんあることでも知られるほか、街中を流れるエイボン川では田園風景も楽しめる。
クライストチャーチ アートセンター(The Arts Centre)
1877年に、カンタベリー・カレッジ (現在のカンタベリー大学)の建物として建てられた。 大学として利用されていたのは1974年まで。現在は、飲食店、小売店、美術館、貸し会場として使われ、芸術・クリエイティブな活動や文化が集まる場所になっている。
【住所】2 Worcester Blvd, Christchurch Central City, Christchurch 8013 【営業時間】毎日 10:00~17:00 【入場料】無料 【ホームページ】www.artscentre.org.nz/
スキン スペース (Skin Space)
オーガニックな自然原料で使ったスキンケア製品専門店。 オーナーのニーナ・プライス(Nina Price)さんは20年以上スキン・セラピストとして働いてきた経験を活かし、限りなくナチュラル、限りなくエシカルなスキンケア商品を独自開発して販売している。 なるべくピュアでハイクオリティな商品を作るため原材料の仕入れ先も厳選している。
【料金】ナチュラル セラピュティック バス ソーク(Natural Therapeutic Bath Soak) 9.95NZドル(約670円) アロマセラピー メディテーション オイル(Aromatherapy Meditation Oil) 20NZドル(約1,400円) 【ホームページ】www.artscentre.org.nz/what-is-here/skin-space/
クラウンプラザ クライストチャーチ(Crowne Plaza Christchurch)
2017年7月にオープンした、クライストチャーチの中心部に位置する高層ホテル。 室数は204部屋。最上階は17階で、部屋の窓から雪山群サザンアルプスが見える。
【住所】764 Colombo St, Christchurch Central City, Christchurch 8011 【料金】エグゼクティブ ルーム(Executive Room) ルームチャージ代 朝食込み 300NZドル~(約20,300円~) 【ホームページ】www.ihg.com/crowneplaza/hotels/us/en/christchurch/chccs/hoteldetail?cm_mmc=GoogleMaps-_-CP-_-NZ-_-CHCCS
ペスカトーレ(Pescatore)
地元産の旬の素材を活かした創造性あふれるコンテンポラリーな料理が評判のレストラン。 2018年にニュージーランドの飲食業界では最も権威のある雑誌Cuisine紙からクライストチャーチでは唯一、2018「Cuisine Good Food Awards」に選ばれた。
【住所】50 Park Terrace, Christchurch Central City, Christchurch 8013 【営業時間】火~土曜 18:00~22:30 【定休日】日・月曜 【料金】前菜:セロリアックの塩焼きと手長エビ、ケール、鴨の卵 28NZドル(約1,900円) メイン:オラキング・サーモンとソラマメの味噌、発酵ビーツ、バッファローのクレームフレーシュ 42NZドル(約2,800円) デザート:ルビーチョコレートのムース、ベリーのシャーベット、焦がしライムのジェル 19NZドル(約1,290円) 【ホームページ】www.thegeorge.com/dine/pescatore
レイク テカポ(Lake Tekapo)
クライストチャーチから約240km、車で3時間のマッケンジー盆地に位置する水の色が幻想的な空色の美しい湖。面積は約83平方キロメートル。 湖の水は氷河が削った岩石の粉が溶け込んでいるために水色をしているそう。
インフライト エクスペリエンス(Inflight Experiences)
スキーを履いた小型飛行機”スキープレーン”で遊覧飛行を楽しめる会社。 ニュージーランドの最高峰マウントクックや、タスマン氷河の上に上陸することができる。
【住所】Aoraki Mount Cook Airport Mount Cook Rd, Mount Cook 7999 【催行日】毎日 【料金】アルティメット アルパイン エクスペリエンス(Ultimate Alpine Experience) 45分 399NZドル(約27,000円)※大人・子供料金同じ、3歳以下は無料 【ホームページ】www.mtcookskiplanes.com/
マウント クック(Mt. Cook)
サザンアルプスの主峰で、ニュージーランド最高峰の山。標高は3,724m。 「雲を突き抜ける山」という現地語の意味をもつ。その美しい景観から世界遺産にも登録されている。 ※ネット上は3,754mが多いが、2013年にオタゴ大学によって行われた最新調査で現在の山頂の高さは3,724mと判明。
タスマン氷河(Tasman Glacier)
ニュージーランド最大規模の氷河。およそ2万年前にできたと言われている。 降り積もった雪が重みで圧縮されてできあがった。氷河の大きさは約100平方キロメートル。
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2019.08.03【海外の旅】台湾 ~週末台湾旅~ 台北話題スポット
-
グルメ
2025.03.26札幌のおすすめ絶品ご当地グルメ11選!札幌にしかない名物から人気の名店12選も紹介
-
LIVE
2022.06.11【青森・平内町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
グルメ
2023.10.24【沖縄】最北端の有人島・伊平屋島|島外秘!?の話題のお酒と地元民から愛されるグルメスポット4選
-
GUEST
2022.09.03【高知】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年9月3日放送
-
お土産
2025.01.28【2025】大阪駅・大阪駅周辺で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
イベント
2024.08.07約100基の灯籠が東京駅彩る「宵路灯籠2024」8月23日より開催
-
トラベル
2025.01.09【2025】箱根の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
KOREUMA
2017.02.18【山形・鶴岡市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2022.10.29【ドイツ・ライン川】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
イベント
2024.08.27「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」、“森を多様な肖像群が歩く”新たな作品8月29日より追加
-
GUEST
2019.07.27【高知】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介