【埼玉県・天覧山】登山ビギナーにもやさしい天覧山にLiLiCoが人生初登山!(登山で頂きメシ!コラボ企画)

埼玉県飯能市に位置する標高195mの天覧山。明治16年に行われた近衛兵大演習視察のために明治天皇が登頂して以来、「天覧山」と呼ばれるようになりました。山頂まで20分ほどで登れるビギナー向けの山ですが、緑が美しい登山道や歴史ある石仏群など十分に登山を楽しめます。新宿駅から、最寄りの飯能駅まで電車で約1時間。飯能駅から登山口まではバスで約5分で到着します。駅からのアクセスも良く、お散歩感覚で登れる山に、今回はLiLiCoさんがチャレンジします。
◆今回のハイカー◆

LiLiCo (リリコ)
1970年11月16日生まれ。父親がスウェーデン人、母親が日本人。
「王様のブランチ」(TBS)に映画コメンテーターとして出演するほか、「YOUはナニしに日本へ?」(テレビ東京)ではナレーションを担当。映画「ファインディング・ニモ」、「スパイダーマン2」など声優としても多数出演し、マルチに活躍している。
お散歩感覚でお手軽に登れる初心者に人気の低山 / 所要時間 約20分

目次
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ① 天覧山登山口~天覧山中段(所要時間 約10分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ② 天覧山中段~十六羅漢像(所要時間 約5分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ③ 十六羅漢像~天覧山山頂(所要時間 約5分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
①天覧山登山口~天覧山中段(所要時間 約10分)

天覧山のふもとにある寺院、能仁寺参道の脇道から登山スタート。実は今回が人生初登山というLiLiCoさん。空気のおいしさを感じながら緑の香りがする山道を10分ほど歩くと、天覧山中段に到着します。ここには、明治天皇が登頂された際、愛馬の金華山号を繋いだとされる「御駒繋松の石碑」があります。松の木は現存していませんが、現在は石碑が建てられています。「ちゃんと歴史が学べるのも登山の醍醐味なんでしょうね!」とLiLicoさん。

②天覧山中段~十六羅漢像

木漏れ日の中を再び歩き出すと、十六羅漢像が見えてきます。これは、徳川五代将軍綱吉の母(桂昌院)が綱吉の病気平癒の祈祷を行なった能仁寺へ感謝のしるしとして寄進したもの。現在は「天覧山」と呼ばれている山ですが、かつてはこの十六羅漢像が寄進されたことから「羅漢山」と呼ばれていました。後に明治天皇が登頂され「天覧山」へと改称され、現在もその名が残っています。


③十六羅漢像~天覧山山頂

力強い自然の木々を横目に十六羅漢像から歩き出すと、鎖がある岩場に。「ビギナーにちょうど良い山だと聞いたのに…」と一瞬絶句するも、「困難の方が楽しい!人生と一緒!」と自身を鼓舞して頑張るLiLiCoさん!

岩場を抜けると天覧山山頂に到着!山頂からは飯能の街を見渡すことができ、運が良ければ富士山も見ることができます。標高195mとは思えない絶景に、「気持ち良いね! こりゃ良い景色だわ!新宿が見える!」と人生初登山の達成感を味わいました。


山頂で頂く絶品“頂きメシ”やロケウラ話、登山に役立つオススメアイテムは「登山で頂きメシ!」番組HPをご覧ください!


RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ2025.03.09
【三重/滋賀・藤原岳】花と石灰岩が織りなす絶景の山に安涼奈が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
イベント2024.06.26
東京ディズニーランド、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」クローズ前にスペシャルイベント開催
-
イベント2024.07.11
大洗海上花火大会、前回より増発15,000発打ち上げ 出演アーティストも発表
-
グルメ2022.10.27
【東京・銀座】銀座をリーズナブルに楽しむ|新感覚の食事スポットをご紹介
-
おでかけ2024.06.06
東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」本日オープン セレモニーにミッキー&ミニーら登場で華やかな幕開け
-
おでかけ2025.02.23
【大阪・岩湧山】黄金色の絶景に感動!子どもからお年寄りまで楽しめる人気の低山に、登山家・野口絵子さんが登頂(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
おでかけ2025.06.20
約2,500株のアジサイが咲き誇る!埼玉・国営武蔵丘陵森林公園で6月下旬まで見頃
-
おでかけ2024.07.21
【大阪・飯盛山】福士誠治が体感する!神秘の滝と歴史ロマンを巡る寄り道登山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
おでかけ2024.05.08
東京ディズニーリゾート、夏の“びしょ濡れ”プログラム 散水量アップのパレード・夏らしいグッズ&ひんやりメニューも登場
-
おでかけ2024.11.17
【滋賀・逢坂山】百人一首にも登場する逢坂の関に想いを馳せながら波岡一喜が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
金沢市
2025.05.31
- ロコレコ
【ロコレコ】石川県金沢市 歴史と文化と自然の街で… 見つけた!さらなる魅力!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.04
【2025】東京駅で人気のお土産おすすめ32選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
5th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!