【モナコ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート 2024年12月14日放送
ABROAD
2024/12/14
今回、水上京香リポーターが“海外の旅”で訪れたのはモナコ。旅サラダがおすすめする観光スポットやご当地グルメを紹介します。
※1€(ユーロ)= 160円
モナコ公国(Principauté de Monaco)

フランスの地中海沿岸 “コート・ダジュール”に位置する独立都市国家。
高級カジノやヨットハーバー、年に一度モナコ市街地で開催される「F1モナコ グランプリ」で有名。中心地区のモンテカルロには、エレガントなカジノ施設や、華やかなモンテカルロ オペラハウスがあり、豪華なホテル、ブティック、ナイトクラブ、レストランが立ち並ぶ。アルベール2世大公を国家元首とする立憲君主制で、面積は約2.1km2、バチカン市国に次いで世界で2番目に小さい主権国家。北、東、西はフランスと国境を接し、南は地中海に面している。公用語はフランス語。
コンダミンヌ市場(Marché de la Condamine)

コンダミンヌ市場は、1880年11月18日に開場。その後、食料品の他、消費者の要望に応じて完全に修復され、地方特産品などが販売されるようになりました。新しいコンダミンヌ市場はアルベール2世大公とシャーレンヌ公妃によって2012年6月15日にオープン。年中毎日開いており、20軒ほどの食料品店や、広場には多くの野菜、果物など地方の生産者の直販を行っている。
シェ・ロジェ(Chez Roger)
- コンダミンヌ市場の中で、ひときわ人気を集めている玉ねぎピザパン「ピサラディエール(Pissaladière)」のお店。
- 【料金】
- ピサラディエール 1ピース €2.50(約400円)
ラ・ブティーク・デュ・ロシェ(La Boutique du Rocher)

グレース公妃財団の公式ブティックである「ラ・ブティック・デュ・ロシェ」は、ベビー服と家庭用リネンが専門で、約150人のデザイナーたちのプロジェクトで作られた製品が並んでいる。
グレース公妃がデザインしたスカーフを買うこともできる。
モナコ・クラッシック・ライド(Monaco Classic Rides)

1930年代のブガッティモデルのレースカーを電気自動車として100%再現したレプリカのクラッシックカーを運転して、F1モナコグランプリの市街地コースを走行体験できるアトラクション。サステナブルな社会を目指すモナコの街には、無料でチャージできる電気自動車用のスタンドがあちこちに。
- 【料金】
- グランプリ1930(Grand Prix 1930)
一周 15~20分 €79(約12,640円)/カップル €99(約15,840円)
フェアモント モンテカルロ(Fairmont Monte Carlo)

モナコの中心地に建つ、ヨーロッパ有数の規模を誇る4つ星リゾートホテル。コート・ダジュールで一番の部屋数を誇る全596室。日本食レストラン「NOBU」や屋上レストラン「アム(Amù)」、スパ&フィットネスセンター、2つの屋上プールなどを備えている。特にF1ファンには見逃せないフェアモント・ヘアピンが見渡せる「フェアモント・ヘアピンルーム(Fairmont Hairpin room)」は、全40室あり、F1モナコグランプリ開催の4日間は、1室4日間で、約€35,000(約560万円)になる。

- 【料金】
- フェアモント・ヘアピンルーム 1泊ルームチャージ €300~(約48,000円~)

屋上レストラン アム(Restaurant Amù)
- 【料金】
- 前菜:アーティチョークのサラダ(Salade d’artichauts) €30(約4,800円)
メイン:タラゴンハーブをまとったチキンのグリル (Petto di pollo grillée à l’estragon) €39(約6,240円)
デザート:ラム酒風味のババ(Baba au Rhum) €16(約2,560円)
モナコ海洋博物館(Musée Océanographique de Monaco)

1910年にアルベール1世大公によって設立された海洋科学、海洋学、海洋保全に特化した記念碑的な博物館。モナコの崖の上に位置し「科学と芸術に捧げられた神殿」と呼ば れることもある。この博物館の豊かな歴史は、アルベール1世大公の先駆的な海洋調査活動や1957年から1988年まで館長を務めたジャック=イヴ・クストーの革新的な貢献と密接に結びついている
- 【入館料】
- €19(約3,040円)
モナコビール醸造所(La Brasserie de Monaco)

モナコ港に面した場所にある醸造所に併設されたレストランでは、有機モルトを使用して敷地内で醸造されたモナコビールを味わうことができる。テラスや醸造室のタンクの足元、ステンレスと原木を組み合わせたデザイナーズな空間で、時間に応じてリラックスした雰囲気が楽しめる。
- 【料金】
- ペールエール(PALE ALE 5,2°) €6(約960円)
季節のビール〈アンバー〉(SEASONAL BEERS AND ONE-OFF BREWS) €7(約1,120円)
モナコ料理の盛合せ(ASSORTIMENT MONÉGASQUE) €18(約2,880円)
阪急交通社告知
モナコ・フランスへのご旅行は阪急交通社がおすすめ!
今回ご紹介したモナコでは、ハリウッド女優からモナコ公妃となったグレース公妃ゆかりの地を訪れ、F1グランプリで有名なヘアピンカーブの目の前に建つ「フェアモント・モンテカルロ」にご宿泊頂きます。年中観光客が絶えない南フランス、モナコで休日を過ごしませんか。安心の添乗員同行で、言葉の心配もありません。詳しくは「阪急 フランス」で検索。
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2025.05.03佐々木希さんと巡る『茨城』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年5月3日放送
-
その他
2024.06.28『夏を感じる日本の風景 フォトコンテスト』開催中 〜Instagram特別企画〜
-
GUEST
2023.04.29【神奈川県・鎌倉、湘南】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2025.07.19大仁田美咲が行く『徳島県・徳島市』コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2025年7月19日放送
-
GUEST
2024.03.16【徳島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2024年3月16日放送
-
GUEST
2025.02.08【北海道】立川志らくさんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年2月8日放送
-
ABROAD
2025.05.24大場美和がリポートする『韓国・順天(スンチョン)&麗水(ヨス)』の旅!おすすめ観光スポットやグルメを紹介 2025年5月24日放送
-
イベント
2024.08.26茨城県「第57回常総きぬ川花火大会」9月21日に開催 13,000発が秋の夜空彩る
-
トラベル
2024.11.01福岡の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
KOREUMA
2022.04.02【宮崎・宮崎市/三股町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2020.06.27ゲストの旅 特選集<国内の旅 山形>
-
グルメ
2023.02.10[2023年版]韓国・景福宮周辺オススメグルメ店&スポット10選