【福岡・福岡市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け 2021年4月17日放送
KOREUMA
2021/04/17川端ぜんざい広場(かわばたぜんざいひろば)
博多の守り神を祀る櫛田神社の奉納神事「博多祇園山笠」の八番山笠が1年中飾られている。上川端商店街の広場で、週末に限り、名物のぜんざいを味わうことができる。北海道の大納言小豆を使用しており、甘めなのが特徴。大正初期、博多区上川端で創業した川端ぜんざいは、昭和60年に看板を下ろしたが、地元商店街の努力により復活。辛子明太子、水炊きと並んで、博多の三大名物になった。
川端ぜんざいは、博多の生きた歴史として受け継がれている。
【住所】福岡市博多区上川端町10-256
【営業時間】11:00~18:00 ※金~日曜のみ営業
【定休日】月~木曜 ※イベント時は営業
【料金】ぜんざい 1杯 500円
博多元気一杯!!(はかたげんきいっぱい)
看板を出しておらず、一見ラーメン屋とは分からない外観だが、全国のラーメン通が集まる名店。
ご主人が独学で開発した「博多クリーミー豚骨ラーメン」は、豚骨の頭のみを炊いたとろみのある濃厚スープが特徴。程よい甘さと奥深いコクが食通を唸らせる。こちらで人気なのが、替玉にオリジナルのカレールーがかかったカレー味替玉。博多クリーミー豚骨スープに入れると、カレーラーメンになるという味変アイテム!ミシュランガイドにも掲載されており、誰もが「食べたことない!」と驚く看板メニュー。
また、ご主人がこだわり抜いて監修したカップラーメン「博多クリーミー豚骨ラーメン」が今年の1月発売された。カップ麺の域を超えた美味しさだと話題になり、全国のコンビニやスーパーで取り扱われるも即完売!現在は通販で購入可能。
【住所】福岡市博多区下呉服町4-31-1ゾンターク博多1F
【電話】090-1362-4311
【営業時間】11:00頃~20:00(L.O. 19:40)
【定休日】不定休
【料金】ラーメン 800円/カレー味替玉 250円
はじめの一歩(はじめのいっぽ)
鮮度抜群の食材を使った博多料理が味わえるお店。天然ものの魚が自慢で、ごまさばとごまかんぱちが特に人気。全国から観光客が訪れ、地元の人もたくさん集まるお店。
養殖に頼らず、天然の魚を提供するために、独自の仕入れルートや漁師さんと直接の繋がりを持っており、新鮮な魚をリーズナブルに味わうことができる。
【住所】福岡市博多区博多駅前3-7-15庄野ビル1F
【電話】092-471-1850
【営業時間】平日11:30~14:00(L.O. 13:30)/17:00~0:00(L.O. 23:00)
土曜 11:30~0:00(L.O. 23:00)/日曜、祭日11:30~23:00(L.O. 22:00)
【定休日】年末年始
【料金】ごまさば 3人前 3,608円/ごまかんぱち 3人前 3,234円
RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ
2024.07.21【大阪・飯盛山】福士誠治が体感する!神秘の滝と歴史ロマンを巡る寄り道登山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
ABROAD
2021.11.27【韓国① ソウル】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
LIVE
2024.08.24【熊本県・氷川町】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2024年8月24日放送
-
宿・ホテル
2024.07.01専用庭&プライベートサウナ完備 宮崎・青島エリアにグランピング施設「LOCALINO STAY AOSHIMA」本格開業
-
トラベル
2022.10.29【千葉・香取市】歴史や観光、食事まで!|魅力たっぷりの香取市を味わい尽くすおすすめスポット8選
-
ABROAD
2022.07.09【ハワイ】進化を続けるリゾートアイランド オアフ島最新情報
-
お土産
2025.03.20【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
トラベル
2024.10.03鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
トラベル
2025.01.18【2025】小樽の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
グルメ
2025.03.04仙台のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!仙台にしかない名物から人気の名店9選も紹介
-
GUEST
2016.06.04【新潟】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
グルメ
2023.02.14【滋賀県】ひこにゃんのお膝元!彦根・米原のローカルグルメ3選