【北海道・別海町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
LIVE
2023/10/21
北海道が誇る海の幸!別海の鮭の魅力徹底解剖
今回は北海道野付郡別海町の尾岱沼漁港から。 毎年9月中旬から11月にかけて行われるのが鮭漁。野付の海は冬の流氷がプラクトンをもたらすため、特に美味しい鮭が育つと全国的に有名。中でも大量の塩をもみ込んで熟成させる「山漬け」は、焼いて食べると最高!さらに注目すべきは、「野付学」というユニークな取り組み。 子どもたちに故郷に誇りや自信を持ってもらおうと漁協など地元産業が野付地区の幼稚園や小中学校と連携し、昭和30年代から続くふるさと一貫教育。鮭にまつわる野付学の授業に、中丸君も参加! その生態から郷土料理まで、別海町の鮭の魅力を徹底解剖する!
RECOMMENDED
おすすめ
-
KOREUMA
2018.01.13【石川・金沢市②(近江町市場)】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
おでかけ
2025.05.16埼玉・森林公園で約30万本のシャーレーポピーが見頃に!花畑が真っ赤な絨毯のように様変わり
-
GUEST
2019.08.03【滋賀県・長浜】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
トラベル
2024.09.26和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
KOREUMA
2016.07.23【北陸・小浜市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
KOREUMA
2017.10.28【山口・岩国市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2017.08.26【インドネシア・バリ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
ABROAD
2019.10.12【ニュージーランド・クライストチャーチ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2025.03.04仙台のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!仙台にしかない名物から人気の名店9選も紹介
-
トラベル
2025.09.26旅サラダガイドおすすめ!カナダの秘境「ニューファンドランド島」の観光・グルメ・お土産
-
トラベル
2023.11.19採石でできたギザギザの岩肌と自然の調和が美しい名低山 in 千葉(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
LIVE
2022.12.17【熊本県・八代市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
