【秋田・湯沢市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年2月8日放送
LIVE
2025/02/08
雪国が生んだ名物“いぶりがっこ”
今週の生中継は秋田県湯沢市から。雪国が生んだ伝統食材“いぶりがっこ”をご紹介!
秋田弁で「燻した漬物」を意味し、寒い冬を越すための保存食として誕生。湯沢市が発祥の地だといわれている。大根を燻して、ザラメや米ぬかで2ヶ月以上漬け込むと完成するいぶりがっこ。
地元で楽しまれているアレンジレシピや漬けたあとに出る汁を使った加工品が続々登場!
いろんな形でいぶりがっこの魅力を味わう!

RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル
2022.12.31[京都]鉄板おすすめスポット21選をご紹介!
-
LIVE
2023.03.18【和歌山県・白浜町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
グルメ
2022.10.29【長崎・松浦市】おすすめ地元グルメ4選|絶品級の海の幸がラインナップ
-
KOREUMA
2019.04.27【北海道・釧路市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
LIVE
2024.06.29【新潟】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年6月29日放送
-
イベント
2024.07.26「ディズニー・ハロウィーン」10月1日より開催 東京ディズニーランドでは新パレード登場
-
グルメ
2022.10.27【北海道・札幌】地元で愛される名店3選|スープカレーから寿司までご紹介
-
ABROAD
2018.01.27【インド・ムンバイ&ゴア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
トラベル
2023.02.25【韓国・釜山】釜山の定番観光スポットとグルメ店をご紹介!
-
ABROAD
2024.02.10【サウジアラビア・アルウラ】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
グルメ
2023.07.18【インドネシア・コモド島】恐竜の末裔に会いに!世界が羨むダイビングスポットと夕日シーンなど
-
KOREUMA
2018.11.10【鹿児島・霧島市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け