【秋田・湯沢市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年2月8日放送
LIVE
2025/02/08
雪国が生んだ名物“いぶりがっこ”
今週の生中継は秋田県湯沢市から。雪国が生んだ伝統食材“いぶりがっこ”をご紹介!
秋田弁で「燻した漬物」を意味し、寒い冬を越すための保存食として誕生。湯沢市が発祥の地だといわれている。大根を燻して、ザラメや米ぬかで2ヶ月以上漬け込むと完成するいぶりがっこ。
地元で楽しまれているアレンジレシピや漬けたあとに出る汁を使った加工品が続々登場!
いろんな形でいぶりがっこの魅力を味わう!

RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル
2024.11.24長野の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
イベント
2024.05.31京都・二条城で「NAKED夏まつり 2024 世界遺産・二条城」開催 プロジェクションマッピング花火・天の川ライトアップなども
-
GUEST
2022.04.16【鳥取県を巡る】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
おでかけ
2025.01.26【長野・飯盛山】霧氷が彩る絶景の山に戸田れいが挑む(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
LIVE
2025.03.22【香川・高松市】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年3月22日放送
-
トラベル
2022.10.28【山梨県】家族で楽しめるレジャースポット6選|ペット同伴可能施設もご紹介
-
トラベル
2022.10.29【京都】京都府北部の観光スポット9選|京都北部のおすすめ観光地・グルメが勢揃い
-
GUEST
2021.03.20日本の伝統行事と祭
-
KOREUMA
2022.06.18【静岡・御前崎市】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
ABROAD
2016.12.17【香港・大嶼山(ランタオ島)&九龍半島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
トラベル
2022.10.28【鹿児島県・川内高城温泉】川内地方の観光おすすめ5選|鶴の渡来地と特産品館、温泉旅館をご紹介
-
GUEST
2022.11.19【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年11月19日放送