• slideshow_image
  • slideshow_image
  • slideshow_image

筑波山(筑波山梅林・第45回筑波山梅まつり)(つくばさん(つくばさんばいりん・だいよんじゅうごかいつくばさんうめまつり))

筑波山の中腹、標高約250mに位置する梅園。広さ約4.5ヘクタールの園内には紅梅と白梅がおよそ30種1000本あり、梅林の最も高いところに作られた「展望あずまや」からは眼下に梅林全体と関東平野を見渡すことができる。
3月21日まで行われている梅まつり期間中は、梅を見ながらお餅が焼ける囲炉裏体験(土日限定)や、地元の食品を販売する出店、ガマの油売り口上実演、梅茶の無料サービスなどイベントが充実している。

【住所】茨城県つくば市沼田1688
【電話】029-866-1616(筑波山観光案内所)
【営業時間】入園自由 ※梅まつりの開催は2018年3月21日まで
【料金】満月もち 1個100円 ※土・日曜10:00~15:00限定(観梅広場にて販売)
【ホームページ】umematsuri.jp/(筑波山梅まつり)

フォレストアドベンチャー・つくば

筑波山梅林に隣接するアスレチック施設。梅祭りの開催期間に合わせて、限定コースが登場。コースの最後に待ち受ける約100mのジップラインは、梅林の真上を通過!スリル満点のお花見が楽しめる。

【住所】茨城県つくば市沼田1688
【電話】090-4755-7800
【営業時間】9:00~17:00 ※7・8月は18:00まで、11~2月は16:00までの営業
【定休日】梅まつり開催期間中無休 ※通常は木曜定休、祝日・学校休業期間は木曜も営業
【料金】100mジップスライド体験 1,000円
※梅まつり開催期間のみの限定コース・要予約 (詳しくはホームページをご覧ください)
【ホームページ】www.fa-tsukuba.com/

ひたち野(ひたちの)

筑波山の標高約400m付近にある常陸牛専門店。
梅祭り開催期間限定で、梅出汁でいただく常陸牛しぐれ煮のひつまぶしが味わえる。梅出汁には筑波山麓の梅干しとカリカリの干し梅を使用していて、食感の違いを楽しめる。

【住所】茨城県つくば市臼井2103-5 筑波山風返峠
【電話】029-866-1221
【営業時間】10:30~20:30(L.O.19:30)
【定休日】不定休
【料金】常陸牛しぐれ煮ひつまぶし膳(梅出汁) 2,160円 ※数量限定、提供は各日15:00まで
※梅まつり開催期間のみの限定メニュー
【ホームページ】www.hitachino.com

RECOMMENDED

おすすめ