• トップ
  • イベント
  • 紅葉とイルミの幻想的なコラボレーション『紅葉見ナイト』が国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県比企郡)で開催中! 光のショーやグルメも満載 / 11月30日まで

紅葉とイルミの幻想的なコラボレーション『紅葉見ナイト』が国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県比企郡)で開催中! 光のショーやグルメも満載 / 11月30日まで

国営武蔵丘陵森林公園で、人気のライトアップ&イルミネーションイベント「光と森のstory」の第2章『紅葉見ナイト』がスタートしました。会場には約55万球ものイルミネーションがきらめき、色彩豊かなライトアップが幻想的な世界をつくり出します。期間は11月14日(金)から30日(日)まで。

今回は第1章『森のハロウィンナイト』以降の新たな装飾として、「草月流インスタレーション」も登場しました。園内最大の見どころ「カエデ園」周辺では、赤・黄・オレンジ・ピンクなどに紅葉する約20種類・約500本のカエデを、暖色を基調とした電球でライトアップ。アート好きの方も思わず足を止めてしまうような、個性的な空間が広がります。夜にしか見られない圧巻の紅葉美を体感してみて。

( ※ 2025年の紅葉最盛期は11月23日(日)ごろを予想)

大人も子供も楽しめる光のショーが連日開催

『紅葉見ナイト』の見どころは紅葉だけじゃありません。中央口エリア・中央口広場噴水内の古城では、森の妖精「モーリー」が活躍するオリジナルショー『モーリー王子の大冒険 第2章~決戦~』が開催されます。カラフルなライトアップ、スモーク、レーザー、プロジェクションマッピングなどが次々と展開される演出は、お子さんのみならず大人も見入ってしまう迫力です。

また植物園花壇では、光と音の演出による「もみじぃの魔法de SHOW」、カエデ園の紅葉を彩る光のショーも開催されます。『モーリー王子の大冒険』第1章のストーリーは国営武蔵丘陵森林公園の公式YouTubeにて公開中なので、気になる人は出かける前に予習してみて!

◆『モーリー王子の大冒険』(約10分)
16:30から20分毎に開催 ※ 最終回は20:10スタート

◆カエデ園の光の演出
16:30から20分毎に開催 ※ 最終回は20:10スタート

◆『もみじぃの魔法 de SHOW』(約5分)
16:30から15分毎に開催 ※最終20:00スタート

夜にしか食べられない限定グルメも盛りだくさん ♪

「魅惑の魔女ピザ」

イベント期間中は、人気の「中央レストラン」が夜間もオープン。禁断の果実(りんご)とベリーフルーツが主役の『魅惑の魔女ピザ』、かぼちゃ・おいも・りんごにたっぷりチーズが乗った『モーリー王国の秋のおとずれ焼きカレー』が夜間限定メニューとして登場します。

ほかにも季節限定『焼きハヤシライス』や定番メニュー『厚切りベーコンの手作りナポリタン』、『パンケーキセット』など、気分に合わせて選べるメニューが勢ぞろい。お腹を満たして、イルミネーションの感動をさらにアップさせちゃいましょう。

◆「中央レストラン」営業時間
昼の部 10:30~15:30(L.O. 15:00)
夜の部 16:30~20:00(L.O. 19:30)

なお森林公園駅から会場の中央口へは公共の交通機関がないので、夜間シャトルバスがオススメ。詳細は公式サイトよりご確認ください。今年の『紅葉見ナイト』はイルミネーション・紅葉・エンタメ・グルメの全部盛り。昼間とは全く違うキラキラ空間で、秋の夜長を思いきり楽しみたい方は国営武蔵丘陵森林公園へGO ♪

【夜間シャトルバス(11月14日から運行)】
料金:大人(13歳以上)300円、小児(6歳以上12歳以下)150円
乗車場所:東武東上線「森林公園」駅(北口)下車、東松山警察署 森林公園駅前交番そば

紅葉見ナイト