• トップ
  • お土産
  • 【2024】東京駅で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!

【2024】東京駅で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!

東京の陸の玄関口として機能している東京駅。旅行のお土産は東京駅で購入しようと考えている人も多いでしょう。

そこで本記事では、東京駅で買えるおすすめお土産を30個ピックアップしました。家族や友人、会社の同僚へのお土産購入に、ぜひお役立てください。

※営業時間や価格は、すべて取材当時のものです。

【お菓子・スイーツ】東京駅のおすすめ定番人気お土産

1.フレンチトーストフィナンシェバニラ&ミルク〈Ivorish〉

出典:Ivorish( PR TIMES)

パン粉を使用することで生地にバターがしっかりと染み込み、まるで焼きたてのフレンチトーストが楽しめる手のひらサイズのパン型がかわいい「フレンチトーストフィナンシェ」。バニラ&ミルクは、東京駅限定フレーバーです。

もっちり食感と芳醇なバニラの香り、コクのあるミルクはお子さまから大人まで愛される味。特に可愛いものが好きな女性やお子さまに喜ばれるお土産です。

2.広尾のビスチィーヌ 8個アソート〈BURDIGALA TOKYO〉

写真はクランベリーチーズ、マロングラッセ

出典:BURDIGALA TOKYO

「大人のご褒美おやつ」がコンセプトの「広尾のビスチィーヌ」は、クローブ、カルダモン、ナツメグ、ジンジャー、シナモンなどのスパイスを、独自ブレンドで焼き上げたビスキュイにガナッシュを挟んだお菓子です。

東京駅限定販売のアソートには、東京駅でしかお目にかかれないピスタチオガナッシュを挟んだ「リッシュピスタチオ」のほか、クランベリーとチーズガナッシュを挟んだ「クランベリーチーズ」、マロンガナッシュとマロングラッセをサンドした「マロングラッセ」が入っています。

ビスキュイのサクっと食感と、バターのような濃厚なガナッシュの味わいはコーヒーのお供に最適。頑張った自分へのちょっとしたご褒美に食べたいスペシャリテです。

3.本乃木(もとのき)餅〈菓匠禄兵衛〉

出典:菓匠禄兵衛

「地元・木之本の名物を作りたい」という思いから生まれた「本乃木(もとのき)餅」。餅粉入りのもっちり生地で、ふっくら炊き上げた粒あんを包み、焼き上げた焼き餅です。粒あんには沖縄県産の黒糖を使用しているため、コク深い味わいを楽しめます。

本乃木餅は読み方を変えると、『ほんのきもち』になります。味が美味しいのはもちろんですが、この仕掛けもあって本乃木餅は1ヶ月に4万個以上売れているヒット商品です。いつもお世話になっているあの人に感謝の気持ちを乗せて「本乃木餅」を贈ってみてはいかがでしょうか。

4.パンダの旅〈桂新堂〉

出典:桂新堂

2匹のパンダが東京の名所を仲良く旅する様子を印字した可愛らしいおせんべいです。カメラで写真を撮るパンダや、旅を満喫するパンダ、休憩するパンダの様子は見ているだけでも癒されます。東京に行ったことがある人であれば、このおせんべいをきっかけに東京の思い出話に花が咲くでしょう。

老若男女、世代も好みも選ばないお土産ですが、可愛らしい見た目から、特にお子さまがいるご家庭に喜ばれるでしょう。

5.フルール ドゥ ボンボン ブーケ〈ル ペパン〉

出典:ル ペパン

自家製ナッツペーストを抹茶チョコレート、ミルクチョコレート、ストロベリーチョコレートでコーティングした、ロリポップ型お菓子「フルール ドゥ ボンボン」。抹茶とストロベリーはアーモンドペースト、ミルクはヘーゼルナッツペーストを、各味でベストマッチとなるナッツを使用しています。

チョコレートの甘さとナッツの香ばしい風味、食感が楽しい「フルール ドゥ ボンボン」。花より団子志向のパートナーや、お祝いごとを控えている人などにおすすめです。

6.小型羊羹 夜の梅〈とらや〉

出典:とらや

古今和歌集の「春の夜の闇はあやなし 梅の花 色こそ見えね 香やは隠るる」にちなんだ商品・とらやの夜の梅。羊羹の切り口から顔を覗かせる小豆を夜の闇に咲く梅に見立てて、菓銘がつけられています。とらやを代表する小倉羊羹「夜の梅」は、東京駅では東京駅丸の内駅舎が描かれたパッケージで販売されています。

小型サイズなので新幹線や電車のなかで小腹を満たすのに最適。多めに購入すればバラマキ用としても活用できます。製造から1年と日持ちするので、万が一のときの保存食や防災食としてカバンに忍ばせておくのもおすすめです。

7.バターサンド〈PRESS BUTTER SAND〉

出典:PRESS BUTTER SAND

「東京駅の新定番を作りたい」という思いから始まったブランドPRESS BUTTER SAND。その思いのとおり、東京駅の新定番土産として知名度を上げつつあります。和菓子の製法「はさみ焼き」で焼き上げたクッキーは、余分な油が抜け、食感と風味を最大限楽しめます。クッキーのなかには、濃厚なバタークリームとなめらかな口溶けのバターキャラメルをサンド。高級感のあるパッケージに違わぬ、リッチな味わいです。

新定番とも言える東京土産を試してみてはいかがですか。

8.N.Y.キャラメルサンド〈N.Y.C.SAND〉

出典:N.Y.C.SAND

「N.Y.キャラメルサンド」は、黒糖でとろとろに炊き上げたコクのあるキャラメルと生クリームを、口溶けなめらななクーベルチュールチョコレートで包み込み、さらにオリジナルの焼印をつけたバタークッキーでサンドしたお菓子です。

クッキーの香ばしさを感じたと思ったらチョコレートとキャラメル、生クリームが口のなかで合わさり、絶妙なハーモニーを醸し出す逸品です。おやつとしてはもちろん、ワインのお供にも最適なので、お酒好きの人にもおすすめのお土産です。

9.ブリュレクリームタルト ピスタチオ〈ブリュレメリゼ〉

出典:ブリュレメリゼ

2023年7月に誕生したブリュレメリゼ。誕生から1周年を迎えた記念として、累計100万個を販売したブリュレクリームタルトのピスタチオ味を販売しています。

芳醇なイタリア産ピスタチオのペーストをたっぷり溶けこませたなめらかなクリームを直火で炙り、パリッとブリュレ。ローストピスタチオの香ばしさと、クリームのなかに潜むほろ苦キャラメルソースが相性抜群です。ピスタチオ味は7月から10月末ごろまでの季節限定販売なので、この間に東京駅に訪れる場合は、チェックしておきたいお土産です。

10.生ブラウニーピスタチオ&ヘーゼルナッツ〈コートクール〉

出典:コートクール

ブラウニー本来の味、おいしさを届けることをコンセプトに誕生したブラウニー専門店・コートクール。東京駅でのおすすめは、東京ギフトパレット店限定の生チョコレートのようなしっとり感を堪能できる生ブラウニーの「ピスタチオ&ヘーゼルナッツ」です。

3種類の厳選したクーベルチュールチョコレートを使用し、生地にヘーゼルナッツペーストを練り込み、刻んだクルミをアクセントにした「生ブラウニー ピスタチオ&ヘーゼルナッツ」。トッピングにピスタチオチョップもかかっており、しっとりザクザク感を楽しめます。チョコレート好きやピスタチオ好きは外せないお土産です。

【お菓子・スイーツ以外】東京駅のおすすめ定番人気お土産

11.ブラックカレーパン〈東洋軒〉

出典:東洋軒

「ブラックカレーパン」は、1889(明治22)年創業の東洋軒伝統の味・ブラックカレーを少し甘めの生地で包んだ、スナック感覚のパンです。通常のカレーパンと違い、パン粉以外は外も中も黒一色。もらった方は食べるまで「何これ?」と驚きを隠せない一品です。

出来上がりまでに10分ほど時間はかかりますが、店頭オーダーも可能で、できたてを味わうことができます。お土産として購入する商品を、その場で食べるのも旅の醍醐味と言えるでしょう。

12.東京クラフトコーラ〈TOMO’s CRAFT〉

出典:日本百貨店

炭酸と割るだけでクラフトコーラができるコーラの素「東京クラフトコーラ」。ハーブやスパイスをたっぷり使用しており、スパイシーかつ柑橘系の香りがアクセントになっています。ハーブやスパイスと聞くとクセがありそうと感じますが、和洋中どんな食事にも合う味です。炭酸で割る以外にもミルクで割ればチャイ風のコーララテになります。リラックスできる味わいは、就寝前にも最適です。クラフトコーラ好きには試してほしい一品です。

13.東京ジャンドゥーヤチョコパイ〈カファレル〉

出典:カファレル

サクサクのチョコパイ生地のなかに、トロっとしたジャンドゥーヤクリーム(ヘーゼルナッツクリーム)が濃厚な「東京ジャンドゥーヤ チョコパイ」。ヘーゼルナッツの香ばしい味わいがリッチなパイ菓子です。

東京駅の人気お土産ランキングで6年連続5位以内に入るほど人気の高い商品なので、話題性が高く、特に流行に敏感な人に喜ばれるでしょう。そのままでも楽しめますが、お皿に出してレンジなどで数秒あたためると焼きたてのような味わいを堪能できます。子どもから大人まで好まれる味なので、贈る人を選ばない商品です。

【雑貨】東京駅のおすすめ定番人気お土産

14.丸の内駅舎柄 印傳小銭入〈INDEN・YA × JIZAING〉

出典:INDEN・YA × JIZAING

1582年の創業から現在まで、印傳のモノ作りを続ける印傳屋は、その伝統価値に現代感覚を加えることで新しいライフスタイルを提案する「INDEN・YA × JIZAING」を展開。羊や鹿の皮をなめして染色し、漆で模様を描いた「印傳」の美しさはそのままに、現代の感覚をプラスしたモノ作りを行っています。

東京駅の店舗では、丸の内駅舎の柄を限定販売。モダンなデザインは、年代性別問わずおしゃれアイテムとして活躍してくれます。外側2箇所にポケットも付いているため、カードの収納も可能。小銭入れ以外にもリップなどのちょっとした小物入れとしても使えるため、小さめのポーチを探している人にもおすすめです。

15.新幹線刺繍タオル はやぶさ〈OLD-FASHIONED STORE TOKYO〉

出典:JRE MALL

ハンカチや靴下など、日本の職人による手作業が光る身近なアイテムを展開する「OLD-FASHIONED STORE TOKYO」と、東北新幹線「はやぶさ」のコラボハンカチです。ワンポイントに鮮やかな色使いのはやぶさが刺繍されたタオルは、特に新幹線や電車好きのお子さまから喜ばれること間違いなし。上質なタオル地なので、ソフトな肌触りでお子さまにも安心して使用できます。

【東京駅限定】東京駅でしか買えないお土産

16.東京百両あんぱん〈百両屋〉

出典:百両屋

「和洋折衷×レトロモダン」をコンセプトにした「東京百両あんぱん」。高級バターと卵を贅沢に使用し、伝統的なフランスパンの製法で作った、まるでお菓子のようなパン生地にこしあんを包み、さっくりしっとり焼き上げたあんぱんはまさに新感覚のあんぱんです。

小判を重ねた二十五包金型も目を引くデザイン。角のない楕円形は縁起が良いとされていますので、味だけでなく見た目も楽しませてくれるお土産です。

17.東京鈴もなか〈香炉庵〉

出典:香炉庵

「東京鈴もなか」は、東京駅定番の待ち合わせスポット「銀の鈴」をモチーフにした鈴型最中です。ふくよかなこし餡のなかにもちもちの求肥を包み、最中種(皮)に閉じ込めた「東京鈴もなか」。一口サイズなので、ちょっと甘い物がほしいときに重宝します。

1袋2個入りなので、家族と分け合いながら食べるのもおすすめ。子どもから大人まで、世代を超えて家族仲を繋いでくれるお土産です。

18.実千菓〈MIYUKA〉

出典:MIYUKA

和と洋の美味しいものを結びたいという意味で名がついた「美結菓(MIYUKA)」。「実千菓」はいちごをテーマにMIYUKAのコンセプトを体現したサンドクッキーです。味は、あずきチョコのなかにあずきといちごのフリーズドライが入った「あずき×いちご」と、ホワイトチョコのなかにフリーズドライのいちごを散りばめた「いちご×ミルク」の2種類。

和洋折衷の可愛らしいこのお菓子は、お茶はもちろんコーヒー、紅茶との相性もばっちりです。可愛らしい見た目といちごフレーバーが女性受け抜群。女性やお子さま向けのお土産におすすめです。

19.ゴッドブレスバター〈GOD BLESS BUTTER〉

出典:GOD BLESS BUTTER(PR TIMES)

さまざまな分野で「神」と呼ばれる第一人者を集め、神からの贈り物とも言える特別な原材料を世界中から取り寄せてバター菓子を作る「GOD BLESS BUTTER」。別名”神バター専門店”の名を代表するのが、店名と同じ名前の「ゴッドブレスバター」です。

全粒粉、ライ麦、大麦などの大自然からの贈り物である穀物の風味を生かしたパイ食感の生地のなかに、神の食べ物と呼ばれるカカオから作られたチョコレートを入れ、溶かしバターをまとわせた「ゴッドブレスバター」。ざっくりとした食感とバターの濃厚な香り、味わいは、まさに神味。思わず天を仰ぎたくなります。

20.東京ショコラサブレ〈メリーチョコレート〉

出典:メリーチョコレート

チョコレートをはじめとした洋菓子が有名のMary’s。チョコレートの風味を感じるココア生地にヘーゼルナッツとラズベリーを練り込んで焼いたサブレを販売しています。サクサク食感が楽しい「東京ショコラサブレ」は、JR東京駅構内グランスタ杯で2位に入賞したことがある実力派。有名店の名に違わぬ美味しさをお持ち帰りしてみてはいかがでしょうか。

21.パリバターショコラ〈PARIS BUTTER CHOCOLAT〉

出典:PARIS BUTTER CHOCOLAT(PR TIMES)

バター薫る薄焼きのラングドシャ生地に、生食感のチョコレートと香ばしいマカダミアナッツを添えた「パリバターショコラ」。カーブしたラングドシャが印象的なこのお菓子は、見た目どおり繊細な味。一気に口に入れることですべての食感、味がベストマッチするように設計されています。

芳醇なフランス産の発酵バターの香りは、コーヒーによく合います。コーヒー好きや少し贅沢なスイーツが好みの人におすすめのお土産です。

22.角 和三盆〈栗尾商店〉

和三盆以外にも柚子、炙り、胡麻、塩、きな粉、珈琲、梅、醤油、カラメル、塩昆布のフレーバーがあります

出典:栗尾商店

徳島の特産品・鳴門金時を蒸し、特製の蜜床に漬け込み乾燥させた「角」。「角 和三盆」では、阿波和三盆糖を贅沢に使用しており、鳴門金時本来の味と、まろやかで風味豊かな和三盆糖の甘みを楽しめます。

一口サイズなので、少し甘いものが食べたいときに最適。鳴門金時と和三盆糖の優しい甘みにほっこり気分を味わえます。日常のなかでちょっとした贅沢気分を味わいたいときにも気軽に食べられておすすめです。

23.KASA-NETA(かさねた)〈あまみカオリ研究所〉

出典:あまみカオリ研究所

3枚のサブレと2層のバタークリームを重ねた、味の新体験ができるバターサンド「KASA-NETA(かさねた)」。1個5層からなるお菓子は、食べやすさも考慮してサブレの薄さにもこだわっています。

味はピスタチオの豊かなコクと風味、フランボワーズの甘酸っぱさが相性抜群の「ピスターシュ×フランボワーズ」と、ラム酒漬けレーズンが入ったクリームにちょうどよい甘さのダークチョコレートをかけ合わせた「ラムレーズン×ショコラ」の2種類です。スティック型で食べやすいサイズなのも嬉しいポイント。贈答用としてはもちろん、自分へのご褒美用にもおすすめのお土産です。

24.メープルカスティーラ〈nuevo by BUNMEIDO〉

HyperFocal: 0

出典:nuevo by BUNMEIDO

カステラの基本材料、卵、砂糖、小麦、水飴にメープルシロップを追加した「メープルカスティーラ」。メープルシロップを加えることで、ふわふわ食感のカステラからジュワ~っと濃厚なメープルの香りと甘みが口いっぱいに広がる新感覚のカステラになっています。

食感だけでなく見た目も異なり、通常のものよりも小さく、まるでミニチュアのカステラ。甘い香りも相まって人形の世界に迷い混んだ感覚を味わえます。カステラ好きはもちろん、カステラがそれほど好きではない人にも試してほしいお土産です。

25.バタースカッチビスケット〈小岩井農場〉

出典:小岩井農場

東京駅の赤レンガをモチーフにしたパッケージが印象的な「バタースカッチビスケット」。ザクザクほどける食感の自家製キャラメルビスケットに、小岩井伝統の醗酵バターとカソナード(赤砂糖)でつくるバタースカッチソースをサンドしたビスケットサンドです。

甘さ控えめのバタースカッチソースは大人向け。コーヒーや紅茶に最適です。1人時間の贅沢にいかがでしょうか。

26.クイニーアマン〈治一郎〉

出典:治一郎

フランス北西部ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子「クイニーアマン」。デニッシュのようなパリパリサクサク食感が好きという人も多いのではないでしょうか。

バウムクーヘンが有名の治一郎では、独自配合でブレンドした小麦粉に、100%北海道産牛乳を使用した芳醇な発酵バターを贅沢に織り込んだクイニーアマンを販売しています。薫り高いバターとほろ苦いキャラメリゼが何度でも食べたくなる味。自宅でゆっくり味わうためにお土産にいかがですか。

27.東京ティラミスロール〈シーキューブ〉

出典:シーキューブ

創業から30年以上、代表商品としてティラミスを作り続けている「シーキューブ」。さまざまなティラミス商品を展開していますが、東京駅ではティラミスロールケーキが限定販売されています。

甘さ控えめのクリームと柔らかいスポンジにはコーヒーシロップが染みこんでおり、しっとりした食感です。なかのコーヒームースがほろ苦いため、あっさり食べられます。甘さと苦味がベストバランスなので、甘いものが苦手な人にもおすすめのお土産です。

28.サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺〈COCORIS〉

出典:COCORIS

「木の実」をたっぷりと使用し、「木の実」本来の美味しさをぎゅっと閉じ込めた贅沢なお菓子を製造・販売するCOCORIS。東京駅限定販売のサンドクッキーにももちろん、「ヘーゼルナッツ」と「木苺」の木の実が使われています。

「ヘーゼルナッツ」と「木苺」、それぞれの木の実ペーストをスペイン産のチョコレートでコーティング。木の実のパウダーを混ぜ込んだクッキーでサンドしています。甘い香りのヘーゼルナッツと、甘酸っぱさがクセになる木苺。その日の気分によって食べ分けるのもおすすめです。

29.ガレットショコラ エピス〈ピエール マルコリーニ〉

出典:ピエール マルコリーニ

ピエール マルコリーニのこだわりのクーベルチュールを生地に練り込み、はちみつ、キャトルエピス(フランスの伝統的なミックススパイス)、シナモンを加えて焼いたガレットの詰合わせです。

バターとチョコレートの風味と、アクセントのほのかなスパイスの香りが見事に調和。コーヒー、紅茶のお供としてはもちろん、バニラアイスクリームの付け合せに食べるのもおすすめです。ザクザク食感が楽しい大人味のガレット。一度は食べてみたい注目のお土産です。

30.グミッツェル 〈ヒトツブ カンロ〉

出典:ヒトツブ カンロ

外側はパリッと、中はしっとりの次世代食感グミ「グミッツェル/gummi-tzel」。パステルカラーでプレッツェル型が可愛いグミです。味はグレープフルーツ、オレンジ、ラ・フランス、ソーダ、グレープフルーツ、ピーチの6種類あります。

見た目の可愛らしさからお子さまに贈れば喜ぶこと間違いなし。脂質0gのグミはダイエット向きのお菓子でもあるので、ダイエット中の人にもおすすめのお土産です。

まとめ

東京駅では多くのお土産を販売しています。なかには、東京駅限定で販売されており、ほかでは手にはいらない商品もあります。定番から限定品まで、贈る人の好みに合わせてお土産を選ぶのもまた旅の醍醐味です。

魅力的なお土産屋が多く立ち並ぶので、ついつい目移りしがちです。本記事では数ある東京土産のなかでもおすすめのものをピックアップしているので迷った際はぜひ参考にしてみてください。

※こちらの記事は旅サラダPLUS編集部が2024年8月に作成しました。

※記載の内容は取材・調査時点のものであり、ご利用時と異なる場合があります。実際に店舗に行かれる際には在庫の有無等のご確認をお願いします。

<– Start Author Introduction –>
<– End Author Introduction –>