熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
1585年豊臣秀次が城を築き、近江八幡の町は開かれました。商業都市として発展した八幡堀沿いの町並みは、近世の風情が丁寧に保存されており、時代劇の撮影場所としてもよく使われています。
今回はそんな近江商人の魂が残る町の、ご馳走からスイーツまで必見グルメ3選をご紹介します。
滋賀県の特産物・近江牛を取り扱うお店。近江牛の専門店「カネ吉」が経営するレストランで、より質のいいお肉をいただくことができる。大人気のステーキは、シェフが目の前の鉄板で焼いてくれる、目にも楽しい一品です。
【住所】滋賀県近江八幡市鷹飼町558(カネ吉山本 本店2階)
【電話】0748-33-3055
【営業時間】11:30~15:00(L.O.)/17:00~20:00(L.O.)
【定休日】火曜(※祝日の場合営業)
【公式HP】http://www.oumigyuu.co.jp/tiffany/
あゆの店きむらは湖魚を使用した加工品を取り扱うお店で、小鮎の佃煮や鮒寿しが地元民にも大変人気。鮒寿しアイスクリームはクリームチーズの味がすると話題の商品です。
【住所】滋賀県近江八幡市大杉町12
【電話】0748-32-1775
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】火曜
【公式HP】https://www.ayukimura.co.jp/
近江八幡駅の近くにある洋菓子屋さん。看板商品はふわふわのスフレタイプのチーズケーキで、上にはパイナップルの果肉とジャムが乗っており、さっぱりとした後味です。チーズ独特の香りを消した、チーズが苦手な方からも大人気の商品。
【住所】滋賀県近江八幡市鷹飼町551
【電話】0748-33-2100
【営業時間】
<店舗>9:00~19:00
<ティールーム>10:00~18:00
【定休日】火曜
【公式HP】http://www.ke-ki.jp/
※この記事は2018年6月16日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニュー、価格が変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04