熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
山梨県甲府市周辺には、壮大な自然と歴史的建造物が織りなす絶景スポットが多くあります。また、交通の便がよく気軽に自然を楽しめるのも魅力です。今回はそんな山梨県の豊かな自然が産んだ絶景パワースポットや、旬の果物を使ったスイーツをご紹介します。
戦国時代の名将「武田信玄」を御祭神として祀る神社です。信玄公の勝運の強さから、勝負事に勝つご利益があると言われています。勝負事だけでなく、人生に勝つ・己に勝つなど「勝運」のご利益が戴けるとされています。また境内にある「三葉の松」も見所のひとつで、落葉には金運と招福のご利益があるそうです。全国的にも珍しい黄金色の落葉を財布に入れると、金運のご利益が戴けます。
【住所】甲府市古府中町2611
【電話】055-252-2609
【定休日】なし
【ホームページ】www.takedajinja.or.jp/
日本一の渓谷美を誇るとされる「昇仙峡」は、パワースポットの宝庫です。
昇仙峡の主峰『覚円峰』は約180mの花崗岩でできており、僧侶の覚円が修行していたことが名前の由来となっています。ほかにも溶岩石でできた天然の「石門」や落差30mにおよぶ「仙娥滝」など、清流と石が作り出す壮大な景色が魅力です。特に、日本滝百選に選ばれた「仙娥滝」は何度行っても楽しめる絶景です。
【住所】甲府市高成町 付近
【電話】055-287-2158
【定休日】なし
【ホームページ】www.shosenkyo-kankoukyokai.com/
標高約1000mを登るロープウェイで、約5分の空遊散歩が楽しめます。
昇仙峡の美しい渓谷や山頂から一望できる富士山や南アルプス連峰は、心が洗われる絶景です。
また、山頂はパワースポットの宝庫であり、縁結び・子宝と金運の神様を祀るほこらがあります。
【住所】甲府市猪狩町441
【電話】055-287-2111
【営業時間】9:00(上り始発)~16:30(下り終発)
【定休日】強風、降雪など悪天候時は運休の場合有 /
年1回の整備・点検による運休 ※詳しくはお問い合わせ
【ホームページ】www.shousenkyo-r.jp/index.html
まるでパスポートのいらない小さなヨーロッパと言われる音楽美術館。河口湖の畔にあり、富士山を望みながら旧市街のような街並みを散策できます。館内には世界各国の古く貴重なオルゴールの数々や、100年以上の歴史を持つ自動演奏楽器の展示が見どころです。なかでも世界最大級のダンスオルガンの自動演奏は、まるで楽器の中に入ったかのようにダイナミックな音色を味わえます。
【住所】富士河口湖町河口3077-20
【電話】0555-20-4111
【営業時間】10:00~16:30 ※最終入館15:30
【定休日】年中無休 ※営業時間や営業日を急遽変更する場合あり
ご来館の前に、必ずHPをご確認ください。
【ホームページ】kawaguchikomusicforest.jp/
標高約1000mの山梨県八ヶ岳の麓にあるパイ専門店です。山梨県の旬のフルーツを使って作るパイは絶品で、首都圏のデパートに出店することもあります。サクサクした食感と上品な甘味が特徴のパイ生地には、八ヶ岳産の卵を使用。地産地消にこだわった、季節限定のフルーツ系のパイはどれも人気です。
※2020年12月26日放送時の情報です
【住所】北杜市大泉町谷戸5632
【電話】0551-38-0290
【営業時間】9:30~17:30
【定休日】木曜・年末年始
【ホームページ】www.dcn.ne.jp/~skana/paikoubo.htm
【料金】※宝石の種類で変動、HPから注文できます。
黄綬褒章を受賞した宝石研磨職人をはじめ、経験豊富な職人たちが作り出す宝石を販売しています。
宝石業界を興奮の渦に巻き込んだ、「さくらインカット」の生みの親としても有名です。
さらに、1つの原石から全て手作業で180面をとる「桔梗カット」は、世界で唯一ここでしか作れません。
そんな魅惑的な宝石を、リングやペンダントに加工することができます。
【住所】甲府市高畑1丁目13-18
【電話】055-228-1180
【営業時間】9:00~18:00 ※通常、工房見学は不可
【定休日】土・日曜、祝日
【ホームページ】www.s-kiseki.co.jp/
※この記事は2020年12月26日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04