【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
青森県は、世界遺産の白神山地や神秘的な十和田湖をはじめ、豊かな自然に恵まれており、四季を通じて多くの魅力を満喫できます。車で1時間半ほどの距離間である十和田・黒石には、昭和から愛されてきた老舗ご当地グルメや100年以上続く温泉旅館、文化財に登録されている酒蔵など古き良きを大切に守られている観光スポットがたくさん点在しています。今回は自然や文化に触れることができる旅をご紹介します。
昭和42年創業の老舗食堂。バラ焼きとは、玉ねぎと青森県産の牛バラ肉を鉄板の上で焼いて作る十和田市のご当地グルメのことです。牛肉のうまみとニンニクのきいた自家製タレが染みた玉ねぎはまさに絶品です。
【住所】十和田市法量焼山64-177
【電話】0176-74-2418
【営業時間】10:00~14:30
【定休日】不定休
【料金】牛バラ焼き 1,050円
十和田湖を源流とする奥入瀬川の上流14kmのエリア「奥入瀬渓流」をガイドしてくれる団体です。プライベートツアーでは奥入瀬渓流の美しい川や迫力ある滝など、見所を解説してもらいながら散策を楽しむことができます。
【住所】青森県十和田市十和田湖畔休屋
【電話】090-5181-7658(FAX 0176-75-1860)※お申込みは電話かFAX
【料金】プライベートツアー 17,000円(10名まで)※コースにより料金は変わる
【ホームページ】www.towada-guide.com/guide-club/
RIBツアーでは特別なボートで十和田湖をクルージングすることが出来ます。陸上からはアクセスできない美しい湖底が見られる入り江など、十和田湖の自然を満喫できる様々な場所に連れていってもらえます。
【住所】十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部123-1
【電話】0176-75-2755
【料金】RIBツアー 大人1名 6,000円
【ホームページ】guriland.jp/ribtour.html
100年以上続く老舗旅館。平安時代から続くといわれる温泉は、「源泉湧き流し」といって、浴槽の下から源泉が湧き出ています。2022年10月にオープンした離れには、半露天風呂が付いており特別な夕食を頂くことができます。
【住所】十和田市大字奥瀬字蔦野湯1
【電話】0176-74-2311
【料金】離れ 瓢箪 1泊2食付 1名 10万円~ ※時期・曜日により変動
黒石ねぷた祭りで使われたねぷた絵を活用し、灯ろうや、うちわなどオリジナル商品を作っているお店です。灯ろう製作体験では、自分で選んだねぷた絵を組み合わせ、オリジナルの灯ろうを作ることができます。
【住所】黒石市中町38-1
【電話】0172-55-6188
【営業時間】平日 11:00~15:00/土・日曜、祝日 10:00~16:00
【定休日】火曜
【料金】ねぷたの灯ろう製作体験 3,800円~
1806年創業の老舗酒造。お店の建物は文化財に登録されています。
南八甲田山の伏流水を使ってお酒を造っており、「菊乃井」が代表的な銘柄です。全国新酒鑑評会で3年連続金賞を受賞した稲村屋文四郎なども人気のひとつです。
【住所】黒石市大字中町1-1
【電話】0172-52-3321
【営業時間】月~金曜 8:00~17:00/土・日曜 9:00~16:00
【定休日】不定休
【料金】菊乃井純米原酒ムツニシキ 300ml 850円/菊乃井本醸造辛口 300ml 450円
大吟醸稲村屋文四郎 300ml 1,750円
【ホームページ】narumijozoten.com/
1913年創業の酒蔵。全て手作業で行う昔ながらの方法で玉垂や亀吉などの日本酒を造っています。
玉垂大吟醸は、2023年の全国新酒鑑評会での入賞をはじめ、これまで様々な賞を受賞してきました。
【住所】黒石市大字中町12
【電話】0172-52-3361
【営業時間】8:30~17:00
【定休日】土・日曜、祝日
【料金】純米吟醸亀吉 720ml 1,887円 ※2023年分は在庫なしの可能性あり
黒石名物の「よされ鍋」を提供している昭和51年創業の食事処です。よされ鍋では青森のお米を食べて育ったごまどりや黒石の野菜、黒石のお米で作った米粉うどんなどが入っています。
【住所】黒石市浜町26-1
【電話】0172-53-1444
【営業時間】11:30~13:30/17:00~20:00
【定休日】不定休
【料金】よされ鍋 1人前 1,400円
【ホームページ】shokusainoda.com/
※この記事は2023年9月2日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30