韓国・済州島(南西部)の穴場観光スポット3選|現地を知り尽くした旅サラダガイドが厳選
2025.08.08
東京・渋谷駅東口エリアに誕生する大型複合施設「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」の開業日が、2024年7月8日(月)に決定しました。1-4階は商業施設、5-23階はオフィスで構成されます。
本施設が位置する渋谷駅東口エリアの渋谷駅から青山方面へと続く地域(以下、青渋)は、幹線道路に囲まれ、周辺エリアとの円滑な回遊が妨げられてきたことや、オフィス中心のエリアということもあり、人々が集い、賑わいが生まれる場所が不足しているという課題がありました。そこで、本施設は「TSUNAGI-BA」をコンセプトに、渋谷二丁目の飲食ゾーンと青山の文教エリアとの繋がりを活かし、渋谷を代表するエリアである奥渋や渋南などに続く“青渋”のアイコンになることを目指しています。
新業態や初出店の店舗を含む飲食テナント、アートギャラリー、健診センターなど15テナントが出店する1-4階の商業フロアによって、これまで通り道だった青渋エリアが、ひと時の休憩や食事を楽しむことができる人々の交流の場となります。ワーカーや学生のニーズが高いカフェが3店舗出店するのをはじめ、東京初出店となる沖縄・恩納村発のハワイアンカフェ&ダイナー、日本橋の老舗塩問屋「中井商店」が初出店する日本料理店、世界中の逸品を扱う輸入卸が展開する新業態のスペイン発カジュアルレストラン、パブリックアートを始めとした芸術作品に触れながら食事やワインをゆっくり楽しめるイタリアンなど、さまざまな利用シーンを彩る店舗が軒を連ねます。
さらに、渋谷駅東口エリアの歩行者ネットワークを繋ぎ、人々が集う空間として、渋谷駅方面と青山方面にそれぞれの玄関口となる広場が誕生します。渋谷駅方面の広場では、大型シースルービジョンの設置やキッチンカーの出店などにより賑わいを創出していきます。青山方面の広場では、現代アートギャラリーやアートバーを出店する株式会社NANZUKAのパブリックアートプロジェクト「NANZUKA PUBLIC」により、訪れる人々がさまざまな形でアート作品に触れる機会を創出していきます。アート作品は、年に2~3回ほど入れ替えながら継続的に展示する予定で、第1弾は世界的に活躍するフランスのアーティスト・Jean Jullien(ジャン・ジュリアン)氏の作品が展示されます。
渋谷駅東口エリアに新たな賑わいを生み出してくれそうな「渋谷アクシュ」に、ぜひ足を運んでみてくださいね。
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
グルメ
2025.08.08
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
おすすめ
水俣市
2025.03.29
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30