おすすめ記事
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
ロコレコ【ロコレコ】美しく雄大な北アルプスの恵み 過去から現在、未来へと紡がれる思い
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
-
プラス旅速水もこみち 韓国で食材探求の旅 ~美食の宝庫を巡る
【東京・赤ぼっこ】奥多摩の山々を見渡せる抜群の展望!登山初心者にも人気の低山に平山祐介が登る。(登山で頂きメシ!コラボ企画)

今回登るのは、東京都青梅市に位置する標高409.5mの赤ぼっこ。長淵山ハイキングコースにある初心者向けの山で、気軽に登れる丘陵の山ながら、関東平野や奥多摩の山々の壮大なパノラマビューが楽しめます。名前の由来は、関東大震災で表土が崩れ落ち、赤土が露出したことから、地元の人々が「赤ぼっこ」と呼ぶようになったからとのこと。
JR新宿駅からJR青梅駅までは約1時間弱。登山口までは徒歩30分ほどで到着します。都会の喧騒を離れ、自然豊かな赤ぼっこに、今回は平山祐介さんがチャレンジします。
◆今回のハイカー◆

平山 祐介(ひらやま ゆうすけ)
1970年11月15日生まれ、埼玉県出身。
ファッションモデルとして活躍して、1995年にはパリ・コレクションデビューを果たす。2001年、フランス映「SAMOURAIS」で俳優としての活動も始める。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK)・ドラマ「VIVANT」(TBS)・映画「キングダム」シリーズなど話題作に出演。
抜群の展望で初心者にも人気の低山 / 所要時間 約2時間30分

目次
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ① JR青梅駅 ~ 調布橋 ~ 天祖神社(所要時間 約30分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ② 登山口 ~ 二ツ塚峠(所要時間 約40分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ③ 二ツ塚峠 ~ 馬引沢峠 ~ 天狗岩(所要時間 約45分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ④ 天狗岩 ~ 頂上(所要時間 約10分)
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
①JR青梅駅~調布橋~天祖神社

JR青梅駅の周辺を歩くと、目にするのは猫のイラストやオブジェ。戦前まで養蚕が盛んだった青梅では、ネズミ除けとして猫が大切にされていました。その名残から地元商店街を中心に、町おこしとして猫がモチーフになっているそうです。

15分ほど歩くと調布橋に到着。そのたもとには、「雪おんな縁の地」の石碑が静かに佇んでいます。作家・小泉八雲が明治37年に発表した『怪談』に収録された「雪おんな」の物語は、青梅市出身の宗八とお花から聞いた話が元となっています。この石碑は、物語の舞台とされる千ヶ瀬の渡し近くに2002年に建てられました。そこからさらに15分ほどで登山口のある天祖神社に到着します。

②登山口~二ツ塚峠

赤ぼっこ登山のスタート地点は天祖神社の横にあり、長淵山ハイキングコースの起点となっています。平山さんは「光が綺麗ですね!つづらおりの道になっている!」と感嘆の声を上げながら歩みを進めます。鬱蒼とした森の中、木の根が張り巡らされた山道を進むと、途中にあるのが二ツ塚峠です。この峠には、何百年も昔の、貧しい母と娘の悲しい伝説が語り継がれています。不治の病にかかった母親が娘とともにこの地に葬られたという物語が、二ツ塚という名前の由来です。

③二ツ塚峠~馬引沢峠~天狗岩

二ツ塚峠から馬引沢峠までは約15分の道のりです。途中、天狗岩まで1.6kmの目印看板のそばで、なんと“まっくろくろすけ”の置物を発見します。まっくろくろすけの置物は、ここから先も看板のそばに度々出現します。探しながら歩いてみるのも楽しいですね。

突然の可愛らしい出会いに平山祐介さんも驚きつつ、そこから突然のくだり道とのぼり道へ。「簡単には目的地には辿り着かせてもらえない!」と苦しみながらも、無事に天狗岩に到着します。天狗岩は赤ぼっこ山頂近くに位置し、絶景が広がるスポットです。眼下には青梅市梅郷の美しい街並みが広がり、梅の栽培が盛んなこの地域は吉野梅郷と呼ばれています。

④天狗岩~頂上

天狗岩から頂上まではあっという間に10分ほどで到着します。平山祐介さんは「たった409mの山だけど、このパノラマはなかなか見られない…」と感嘆の声を上げます。そして、頂上にも“まっくろくろすけ”の置物が!黒色だけでなく赤色や緑色のものも見られます。平山さんは、絶景と“まっくろくろすけ”に大満足の様子でした。


山頂で頂く絶品“頂きメシ”やロケウラ話、登山に役立つオススメアイテムは「登山で頂きメシ!」番組HPをご覧ください!


RECOMMENDED
おすすめ
-
locoreco2025.03.08
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
event2024.07.08
鴨川シーワールド、閉館後のイベント「ナイトアドベンチャー」開催 動物たちの寝姿を観察
-
event2024.07.11
「第46回足立の花火」7月20日に開催 1時間で13,000発打ち上げ
-
travel2024.04.21
【兵庫県・播磨】戸田れいが登る!天空の稜線歩きが楽しめる、景色の変化豊かな高御位山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
travel2024.04.14
【神奈川県三浦半島】平山祐介が登る!逗子市と横須賀市を跨ぎ、まさかのロッククライミングスポットもあって充分に楽しめる鷹取山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
travel2023.10.11
『1回で3つの山に登れて富士山も観られるお得な日帰り登山 in 神奈川県』(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
gift2024.07.03
【2024】埼玉で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
travel2024.04.28
【栃木・太平山】福士誠治が登る!パワースポットに戦国時代の伝説、心臓破りの急階段など見どころ満載の低山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
event2024.08.08
イマーシブ・フォート東京、ハロウィンイベント初開催 昼はショーで大はしゃぎ・夜はゾンビに絶叫
-
event2024.07.25
東京タワー、フランス国旗のトリコロールカラーに輝く 7月26日のパリ五輪開幕にあわせ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2024.07.02
【2024】広島で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
2nd
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
4th
2024.08.09
【2024】横浜で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介