【ロコレコ】新しい発見と変わらない懐かしさ思い出の“みなとまち”を巡る旅路
2025.07.19
埼玉県滑川町にある「国営武蔵丘陵森林公園」で、約70万本のアイスランドポピーと約10万本のネモフィラが現在見頃を迎えています。見頃は4月末頃まで続き、アイスランドポピーは5月6日頃、ネモフィラは5月2日頃まで楽しめる見込みです。和紙のように透け感のある、色鮮やかな花色が美しいアイスランドポピーと、透明感のある青色の可憐な花を咲かせるネモフィラをぜひその目で見てみて。
約70万本のアイスランドポピーは園内の「運動広場花畑」で見ることができます。アイスランドポピーはシベリア原産の多年草(高温多湿な日本では1年草扱い)で、直径6~10cmの和紙のような薄い花びらが特徴的。花色はオレンジや黄色、白色やピンクなどのビタミンカラーです。花畑いっぱいに咲くアイスランドポピーは、眺めているだけで元気をもらえそう!
【アイスランドポピー】
■見頃時期/4月5日頃~4月末頃まで
■本 数/約70万本
■場 所/運動広場花畑
■植栽面積/約8,000㎡
■植栽方法/苗(11月)
「西口ひろば花畑」では、約10万本のネモフィラが咲き誇っています。ネモフィラは北アメリカ原産の一年草で、和名は「瑠璃唐草」。瑠璃色の花と唐草模様に似た葉の形から名づけられました。英名の「Baby blue eyes」は花の中心部が白く、小さくて愛らしい青い花の様子が、無垢で美しい赤ちゃんの青い瞳を連想させることに由来しています。この時期にしか見られない、可憐な青色の花と青空の一体感を楽しんでみては?
【ネモフィラ】
■見頃時期/4月12日頃~4月末頃まで
■品種数/1品種(インシグニスブルー)
■本 数/約10万本
■場 所/西口ひろば花畑
■植栽面積/約4,500㎡
■植栽方法/播種(11月20日~12月3日)
花を観賞したあとは、東京ドーム65個分もの広さを誇る園内で日本最大級のエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」やアスレチックコースなどの遊具で、家族で体を思いっきり動かして遊べます。また、都市緑化植物園では四季折々の風景や木々、草花も楽しめるので、1日かけてたくさんの思い出を残しましょう。
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
グルメ
[PR] | 2025.03.31
ロコレコ
2025.03.29
おすすめ
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
おすすめ
水俣市
2025.03.29
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.03.30
2025.04.24
2025.03.15