韓国・済州島(南西部)の穴場観光スポット3選|現地を知り尽くした旅サラダガイドが厳選
2025.08.08
言わずと知れた観光都市・京都。ちょっとした街並みがどこを切り取っても絵になる情緒あふれるエリアです。そんな世界中から愛される、伝統・日本文化・食文化の真髄がみられる京都市でおすすめの観光スポットとグルメをご紹介していきます。
京都大学近くの閑静な住宅街にある洋食店です。メニューはお肉が中心で、サイズアップやご飯のおかわりも可能。おいしいお肉をがっつり食べたい人にオススメのお店です。
【住所】京都市左京区田中樋ノ口町17-3
【電話】075-702-3905
【営業時間】ランチ 平日 11:30~14:15/土日、祝日 11:00~14:15/ ディナー 18:00~21:15
【定休日】不定休
【料金】ポークステーキ 300g 1,500円
【ホームページ】www.kitchen-golira.com/
天武天皇の御代に創建された京都最古の神社の一つです。通称「上賀茂神社」の名で長く親しまれています。「本殿」と「権殿」は国宝に指定されており、その他の御殿のほとんどは重要文化財に指定されている歴史的に価値のある荘厳な建築物です。また、平成6年に境内全域がユネスコ世界文化遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されました。
【住所】京都市北区上賀茂本山339
【電話】075-781-0011
【参拝時間】5:30〜17:00 ※楼門、授与所は8:00〜、特別参拝は10:00〜となります。
特別参拝 受付時間 10:00~16:00(土・日曜、祝日は16:15まで)
【料金】特別参拝 初穂料 大人 500円
【ホームページ】www.kamigamojinja.jp/
嵐山の象徴「渡月橋」のたもとにある温泉旅館・花筏(はないかだ)。嵐山温泉と絶景が味わえる展望露天風呂が楽しめるお宿です。露天風呂付きの特別はなれも完備。お友達やご家族でゆっくりできる癒しの宿泊施設です。地元京都伝統の味や湯豆腐料理が楽しめるお食事がいただけます。
【住所】京都市西京区嵐山中尾下町57
【電話】075-861-0228
【定休日】不定休
【料金】1泊2食付 1名 24,200円~ ※2名1室利用時
【ホームページ】www.hanaikada.co.jp/
平安遷都とともに創建され、弘法大師が真言密教の根本道場とした由緒ある寺院です。唯一残る平安京の遺構で、平成6年には世界遺産に登録されました。高さ約55メートルの五重塔は現存する木造建築で日本一の高さを誇る、京都を象徴する建築物です。
【住所】京都市南区九条町1
【電話】075-691-3325
【開門時間】5:00~17:00
金堂、講堂の拝観時間 8:00~17:00(16:30受付終了)
※五重塔初層内部、宝物館の公開は、特別公開や特別参拝などの会期中に限られています。
【料金】拝観料 大人 800円
【ホームページ】https://toji.or.jp/
◆弘法市(こうぼういち)
弘法大師・空海の命日である3月21日を期して、毎月21日に東寺の境内で開かれる縁日。
東寺の境内にある高等学校で、勉学と部活動を両立する京都屈指の名門校です。
※この記事は2020年3月21日にABC放送・旅サラダコーナー内「コレうまの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニュー、価格が変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
グルメ
2025.08.08
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
おすすめ
水俣市
2025.03.29
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30