【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
愛知県祖父江町はかつて愛知県中島郡にあった町で、2005年に隣接する平和町とともに稲沢市へ合併されました。祖父江町は銀杏の生産が盛んで、秋のイチョウの黄葉の美しさは見ものです。今回は祖父江町の名産物のご紹介と、岐阜羽島駅前のおすすめグルメスポットをご案内いたします!
大正11年創業の老舗菓子店。祖父江町ならではの名産品「ぎんなん」を使用した銘菓の他、季節の生菓子からケーキまで幅広い種類の手作りのお菓子が並びます。
【住所】愛知県稲沢市祖父江町本甲神明前83-9
【電話】0587-97-0373
【営業時間】8:00~20:00(但し、日曜は19:00)
【定休日】火曜(但し、祭日は営業)
【料金】本わらび餅 330円/エピナール 420円
【ホームページ】shogetsudo.com/
祖父江が日本一の生産量を誇る名産品「ぎんなん」を、全てのメニューに使用した銀杏懐石が人気の和食料理店。冬の時期は、天然の鴨を使用した鴨鍋も絶品です。
【住所】愛知県稲沢市祖父江町祖父江南川原156
【電話】0587-97-0354
【営業時間】11:30~14:00/17:00~20:00
【定休日】水曜
【料金】銀杏懐石 4,000円~(10~1月 要予約)/鴨鍋 4,500円~(11月15日~2月 要予約)
椿専門の農園である椿園では、ナゴヤドーム2個分の敷地で、常時50,000本以上の椿を育てており、これまで200種類以上の新品種を発表してきました。また、椿から採った無添加のはちみつもさっぱりとした甘味が人気です。
【住所】愛知県稲沢市祖父江町本甲大溝116
【電話】0587-97-0641
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】不定休
【料金】見学料 300円 ※要予約/椿はちみつ 2,160円
【ホームページ】www.satotsubakien.com/
1年中、バナナのもぎとり体験が出来る体験型観光農園です。バナナの他、約20種類の果物を栽培しており、併設されたカフェでは農園で採れた新鮮な果物を使用したスイーツが楽しめます。
【住所】愛知県稲沢市祖父江町祖父江南方26
【電話】0587-97-3055(平日19:00~21:00のみ対応)
【営業日】土・日曜のみ(1、2月は、2月5日マルシェのみ営業)
【営業時間】4〜9月 9:00〜16:30(L.O. 16:00)/10〜3月 9:00〜16:00(L.O. 15:30)
【料金】バナナジャングル体験+バナナもぎとり体験
大人 1,300円/小学生~小人 1,000円/幼児 無料(同伴のみ)
バナナワッフル 700円
【ホームページ】inazawa-fruitgarden.com
※予約はホームページよりお願いします。
創業44年、岐阜羽島駅から徒歩5分ほどのところにある、ネタの大きさと新鮮さが自慢の寿司店です。
【住所】岐阜県羽島市福寿町浅平2-18
【電話】058-392-1078 ※ご予約はお電話でお願いします
【営業時間】12:00〜14:00/17:30〜21:00(L.O. 20:30)
【定休日】水曜
【料金】特上寿司 2,800円
【ホームページ】www.hatuzushi-fukuju.com/
※この記事は2023年1月21日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30