おすすめ記事
-
その他岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
トラベル「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
【神奈川県三浦半島】平山祐介が登る!逗子市と横須賀市を跨ぎ、まさかのロッククライミングスポットもあって充分に楽しめる鷹取山(登山で頂きメシ!コラボ企画)

神奈川県三浦半島にあり、逗子市と横須賀市を跨ぐ標高139mの鷹取山。垂直に切り立った岩肌が特徴で、山頂付近ではクライマーたちが大きな岩壁を登る姿が見られます。逗子景勝十選の神武寺など歴史的な名所を巡れることも魅力のひとつ。更に山頂からの眺めは素晴らしく、東京湾から相模湾、富士山までが一望できます 。ちなみに室町時代、太田道灌が鎌倉から鷹狩で訪れていて、献上された鷹に満足して「鷹取山」と名付けたという命名伝説も! 最寄り駅は、JR横浜駅からJR横須賀線で約40分のJR東逗子駅。山頂までの距離は約2㎞。今回は平山祐介さんがチャレンジします。
◆今回のハイカー◆

平山 祐介(ひらやま ゆうすけ)
埼玉県鴻巣市出身。1970年11月15日生まれ。53歳。ファッションモデルとして活躍して、1995年にはパリ・コレクションデビューを果たす。2001年、フランス映画『SAMOURAIS』で俳優としての活動も始める。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)、ドラマ『VIVANT』(TBS)、映画『キングダム』シリーズなど話題作に出演。
鎖場もありスリリングだが、家族でも充分に楽しめる低山/トータルの所要時間は約2時間

目次
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ①東逗子駅~登山口 所要時間10分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ②登山口~神武寺 所要時間20分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ③神武寺~親不知 所要時間50分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ④親不知~鷹取山公園~磨崖仏~山頂 所要時間30分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
①東逗子駅~登山口

ダンベル100㎏を持って、スクワット100回をこなすなど下半身強化に普段から励んでいる平山さん。今シーズン初登山となるそうですが、「ちょうど足慣らしに良さそうな山ですね」と話しながら登山スタート! いくつかの登山道がありますが、街中を歩いて登山口へ向かいます。

②登山口~神武寺

最初は登山口から神社の階段を上がっていく緩やかな道のり。ですが、平山さんは「これまでの経験として、山は急遽に変わりますから、余裕を持って歩いていると痛い目にあいますよ!」と慎重気味に歩きます。その予想通り、気が付くとしっかりとした山道に…。しばらく歩くと、神秘的な門が特徴的な神武寺に到着します。

奈良時代の724年、聖武天皇の勅願により開山された古寺で、逗子景勝十選にも選ばれています。神武寺の晩鐘は逗子八景のひとつで、薬師堂は神奈川県重要文化財とのこと。鎌倉時代には源頼朝と妻の政子が信仰していたとも言われています。


③神武寺~親不知

「この木だけ柵で囲まれていますね」と平山が思わずつぶやいたこの木は、樹齢400年のホルトの木。樹種がわからなかったことから、『なんじゃもんじゃの木』と呼ばれ始めたそう。神奈川の名木百選に選ばれています。


富士山が綺麗に見える場所を経て、下が崖のスリリングな鎖場を越えると親不知に到着します。石切りの際に出来た約20メートルの絶壁で、クライマーたちのロッククライミングの場所としても有名。平山さんもロッククライミングに初挑戦して、「楽しい~! 全然怖くないですよ!」と大満足!


④親不知~鷹取山公園~磨崖仏~山頂

鷹取山公園は絶景ポイントで、東京湾の大パノラマが一望でき、横浜ランドマークタワーも見ることができます。その先には自然の岩壁に造立された弥勒菩薩像の磨崖仏がそびえ立っています。高さ約8メートルで幅4.5メートルの岩壁に、横須賀市在住の彫刻家である藤島茂氏が昭和35年から1年かけて製作。岩の質が脆いので、彫るには難しい技術が必要だったことが想像できます。


親不知の裏側になる岩と岩の間を歩いていくと山頂に到着します。平山さんが思わず「今日、景色に恵まれましたね!観てください! 今までこんなに富士山が見えたことないですもんね、贅沢だな!」と歓喜するほどの一面大パノラマの綺麗な絶景!幸先が良い今シーズン最初の登山となりました。


山頂で頂く絶品“頂きメシ”やロケウラ話、登山に役立つオススメアイテムは「登山で頂きメシ!」番組HPをご覧ください!
TVerで無料見逃し配信中!
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル2023.10.15
『住宅街からスタートして迫力ある岩場を越えて行く 大自然の中の日帰り登山 in 兵庫県』(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル2023.10.22
「難攻不落の山城の歴史を辿る日帰り登山 in 群馬県」(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル2024.04.21
【兵庫県・播磨】戸田れいが登る!天空の稜線歩きが楽しめる、景色の変化豊かな高御位山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
イベント2024.06.28
さがみ湖MORIMORI(さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト)、立体迷路の新アトラクション登場 関東最大級の巨大水遊び広場もオープン
-
おでかけ2024.07.14
【山梨・三ツ峠山】富士山の絶景ビュー!巨大な岩壁や100年続く山小屋が人気の山に、登山系YouTuber・山下舞弓さんが登頂!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
イベント2024.05.17
「横浜・八景島シーパラダイス」2万株の“あじさい”咲き誇る「八景島あじさい祭」で梅雨シーズン満喫
-
おでかけ2024.09.22
【東京・岩茸石山】開運勝利のパワースポットも!初心者でも安心の人気低山に平山祐介が挑戦(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル2023.10.29
黄金のススキが美しい!和歌山県生石高原に日帰り登山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル2025.02.14
横浜の人気観光スポットおすすめ25選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
お土産2024.12.19
【2024】箱根で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.23
ゴールデンウィークに行きたい!おすすめ穴場27選【2025年・関東版】|子連れ、カップルで楽しめる日帰りおでかけスポット
-
3rd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介