熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
神奈川県三浦半島にあり、逗子市と横須賀市を跨ぐ標高139mの鷹取山。垂直に切り立った岩肌が特徴で、山頂付近ではクライマーたちが大きな岩壁を登る姿が見られます。逗子景勝十選の神武寺など歴史的な名所を巡れることも魅力のひとつ。更に山頂からの眺めは素晴らしく、東京湾から相模湾、富士山までが一望できます 。ちなみに室町時代、太田道灌が鎌倉から鷹狩で訪れていて、献上された鷹に満足して「鷹取山」と名付けたという命名伝説も! 最寄り駅は、JR横浜駅からJR横須賀線で約40分のJR東逗子駅。山頂までの距離は約2㎞。今回は平山祐介さんがチャレンジします。
◆今回のハイカー◆
平山 祐介(ひらやま ゆうすけ)
埼玉県鴻巣市出身。1970年11月15日生まれ。53歳。ファッションモデルとして活躍して、1995年にはパリ・コレクションデビューを果たす。2001年、フランス映画『SAMOURAIS』で俳優としての活動も始める。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)、ドラマ『VIVANT』(TBS)、映画『キングダム』シリーズなど話題作に出演。
ダンベル100㎏を持って、スクワット100回をこなすなど下半身強化に普段から励んでいる平山さん。今シーズン初登山となるそうですが、「ちょうど足慣らしに良さそうな山ですね」と話しながら登山スタート! いくつかの登山道がありますが、街中を歩いて登山口へ向かいます。
最初は登山口から神社の階段を上がっていく緩やかな道のり。ですが、平山さんは「これまでの経験として、山は急遽に変わりますから、余裕を持って歩いていると痛い目にあいますよ!」と慎重気味に歩きます。その予想通り、気が付くとしっかりとした山道に…。しばらく歩くと、神秘的な門が特徴的な神武寺に到着します。
奈良時代の724年、聖武天皇の勅願により開山された古寺で、逗子景勝十選にも選ばれています。神武寺の晩鐘は逗子八景のひとつで、薬師堂は神奈川県重要文化財とのこと。鎌倉時代には源頼朝と妻の政子が信仰していたとも言われています。
「この木だけ柵で囲まれていますね」と平山が思わずつぶやいたこの木は、樹齢400年のホルトの木。樹種がわからなかったことから、『なんじゃもんじゃの木』と呼ばれ始めたそう。神奈川の名木百選に選ばれています。
富士山が綺麗に見える場所を経て、下が崖のスリリングな鎖場を越えると親不知に到着します。石切りの際に出来た約20メートルの絶壁で、クライマーたちのロッククライミングの場所としても有名。平山さんもロッククライミングに初挑戦して、「楽しい~! 全然怖くないですよ!」と大満足!
鷹取山公園は絶景ポイントで、東京湾の大パノラマが一望でき、横浜ランドマークタワーも見ることができます。その先には自然の岩壁に造立された弥勒菩薩像の磨崖仏がそびえ立っています。高さ約8メートルで幅4.5メートルの岩壁に、横須賀市在住の彫刻家である藤島茂氏が昭和35年から1年かけて製作。岩の質が脆いので、彫るには難しい技術が必要だったことが想像できます。
親不知の裏側になる岩と岩の間を歩いていくと山頂に到着します。平山さんが思わず「今日、景色に恵まれましたね!観てください! 今までこんなに富士山が見えたことないですもんね、贅沢だな!」と歓喜するほどの一面大パノラマの綺麗な絶景!幸先が良い今シーズン最初の登山となりました。
山頂で頂く絶品“頂きメシ”やロケウラ話、登山に役立つオススメアイテムは「登山で頂きメシ!」番組HPをご覧ください!
TVerで無料見逃し配信中!
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.12
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.03.30
2025.03.17
2025.01.30