おすすめ記事
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
ロコレコ【ロコレコ】美しく雄大な北アルプスの恵み 過去から現在、未来へと紡がれる思い
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
-
プラス旅速水もこみち 韓国で食材探求の旅 ~美食の宝庫を巡る
【台湾】秘境阿里山へ!注目の観光スポット3選&日の出を見にいこう!

阿里山は、台湾屈指の自然豊かな観光地で、国家森林遊楽区に指定された阿里山山脈一帯を指します。五大奇観として知られる日出、夕霞、森林、雲海、鉄道は必見です。
また、高山茶の名産地である阿里山茶や、南の九份とも呼ばれる奮起湖老街も見逃せません。
自然の恵みに溢れ、多くの人々を魅了し続ける阿里山。今回は、台北から台湾版新幹線“高鉄”で向かう2日間の旅をご紹介します!
【台湾】台湾高速鉄路“高鉄”(Taiwan High Speed Rail)
台湾の北部、台北市の「南港駅」から南部、高雄の「左営駅」まで、最高速度300km/hで345kmを結ぶ新幹線です。在来線特急自強号では3時間59分かかる区間を、ノンストップ便で1時間30分で結びます。
日本の新幹線の車両技術を初めて輸出した事例です。
「台北駅」から中部の街「嘉義(かぎ)駅」までの所要時間は約1時間。
【料金】台北→嘉義 普通指定席 大人1名 NT$1080(約4,860円)
※外国人旅行者限定「2名同時購入で1名分無料チケット」(期間限定)
【台湾】阿里山森林鉄路(Alishan Forest Railway)
台湾中部の嘉義市・嘉義県・南投県に現存する森林鉄道で、阿里山や玉山の観光に利用される重要な交通手段。阿里山登山鉄道とも呼ばれ、路線全体が文化景観に指定されています。全線開通していない現在は、阿里山への入り口の駅、奮起湖(ふんきこ)で下車します。
【料金】嘉義→奮起湖 大人1名 NT$384(約1,728円)
【台湾】奮起湖老街(フンキコラオジェ)
南の九份とも言われる「奮起湖老街」。昔懐かしい雰囲気の狭い路地に、特産品のピリリと辛いワサビや、真っ黒になるまで茶葉や香辛料で煮詰められた鉄玉子「鐵蛋(ティエデン)」など、現地の特産品の販売店が建ち並び、多くの観光客でにぎわっています。
【料金】鐵蛋(ティエデン)一箱8個入り NT$100(約450円)
【台湾】奮起湖便當(フンキコベンダン)
グルメ王国台湾の旅行客に「台湾でこれを食べないと勿体ない」と言わしめる台湾グルメの一つが、駅弁。
実は、台湾は日本と並ぶ有数の駅弁大国です。日本統治時代に物資輸送のために鉄道が急発展した背景があり、駅弁文化も日本から持ち込まれ、1908年に南北縦貫線が開通した時には既に駅弁が販売されていたのだとか。そんな台湾駅弁の中でも有数の知名度を誇るのが、阿里山林業鐵路・奮起湖駅の「奮起湖便當」です。
【料金】戰斧軟燒肉&燜燒烤雞腿(スペアリブ&鶏モモ)の弁当 NT$180(約810円)
ステンレス弁当箱 NT$250(約1,130円)
【台湾】阿里山
※NT$1=4.5円
阿里山は、台湾を代表する景勝地として有名な地名ですが、特定の一つの山を指す名称ではなく、阿里山山脈一帯を指す言葉として古くから使われています。最高峰は大塔山の2,663mで、面積は約32,700ヘクタールあります。その内1,400ヘクタールが「阿里山国家森林遊楽区」に指定されており、日の出・夕霞・雲海・鉄道・神木の「五大奇観」が有名です。また、3・4月には「桜の名所」としても知られています。
戦前の日本統治下、1937年に隣接する玉山とともに、新高阿里山国立公園として日本の国立公園に指定されていました。
【台湾】旭隆製茶(シュロンヂーチャ)
阿里山茶は、台湾国内で最も人気のある高山茶です。海抜2,000m以上の茶畑が15の山々に連なる阿里山地帯に広がり、昼夜の寒暖差が激しく、また濃霧の発生も多い厳しい環境で育つ茶葉は、養分が蓄積され厚みを持ちます。製茶された茶葉には、重量感があり、旨味がたくさん詰まっています。
そんな阿里山国家風景区の中に茶畑を持ち、製茶工場を営む「旭隆製茶」では、伝統的な手揉みで作る台湾紅茶の団茶、囍韻團茶(シーユゥントゥァンチャ)の手揉み体験もできます。
【料金】囍韻團茶の手揉み体験(160gのお土産付き) NT$800(約3,600円)
【台湾】阿里山賓館(アリサンピングァン)
阿里山地域の中で最も高い位置にあり、眺望も抜群の老舗ホテル「阿里山賓館」。1913年に開業してから今年でなんと110年にもなる最も歴史あるホテルです。歴史館と呼ばれている旧館は、その名の通り歴史を感じられるレトロながらもハイセンスな造り。歴史館と隣り合わせの新館である現代館は、和と洋の要素を取り入れ、新しく造られたスタイリッシュな客室になっています。
【料金】現代館:デラックス・ダブルルーム 1泊1室 NT$15,800~(約71,100円~)
【台湾】阿里山のご来光
※NT$1=4.5円
台湾で有名な日の出スポットとして知られる、「阿里山」、なぜそんなに有名かと言えば、やはりその美しさ。
また、「阿里山の五大奇観」に挙げられている「日出、雲海、森林、夕霞、鉄道」の中のひとつでもあります。
阿里山には、いくつかのご来光スポットがありますが、おすすめは阿里山森林鉄道で向かう標高2,400mの「對高岳駅」から歩いて向かう展望台からのご来光です!
※この記事は2023年3月18日にABC放送・旅サラダコーナー内「海外の旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
RECOMMENDED
おすすめ
-
other2023.03.17
織田奈那が夜の高雄でオフタイム。台湾のかき氷を3杯も!
-
gourmet2023.12.26
【台北】世界中が憧れる|マンダリンオリエンタル台北の優美なホテルライフをご紹介
-
gourmet2023.08.21
旅サラダファミリーもその味に驚いた!NEXT台湾グルメの高級魚、台湾ハタが日本でお寿司に
-
travel2023.03.14
【台湾】台北から約30分!人気の温泉リゾート宜蘭と台北の新感覚グルメスポットをご紹介
-
other2023.03.17
なえなのがチョイス! カワイイNEXT台湾雑貨を探して台南でお買い物
-
travel2023.03.08
【台湾】エネルギッシュな街、台北で発見!ノスタルジックな「迪化街」の必見グルメとホットスポット
-
other2023.03.05
【終了しました。】【旅サラダPLUS特別企画】 なえなのチョイスのカワイイ台湾雑貨と織田奈那サイン入りチェキプレゼント!抽選で8名様に当たる!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2024.07.02
【2024】広島で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
2nd
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
4th
2024.08.09
【2024】横浜で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介