おすすめ記事
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
ロコレコ【ロコレコ】美しく雄大な北アルプスの恵み 過去から現在、未来へと紡がれる思い
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
-
プラス旅速水もこみち 韓国で食材探求の旅 ~美食の宝庫を巡る
「難攻不落の山城の歴史を辿る日帰り登山 in 群馬県」(登山で頂きメシ!コラボ企画)

東京・北千住駅から約1時間10分。全国有数の工業都市として知られる群馬県・太田市の北部にある金山。標高239mの低山で初心者でも気軽に登りやすく、山道には難攻不落の山城として知られる金山城跡など歴史スポットが数多く点在していて見どころがたくさんある山です。今回は、登山や城跡巡りが趣味の女優でタレントの村井 美樹さんが日帰り登山にチャレンジしました。
◆今回のハイカー◆

村井 美樹(むらい みき)
京都出身、1979年11月16日生まれ。43歳。一児の母で、趣味は登山や城跡巡り。早稲田大学教育学部出身の知性派タレントとして、『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』(テレ朝)や『東大王』(TBS)などクイズ番組で活躍。世界遺産検定2級を取得しており、『日本最強の城スペシャル』(NHK)などにも出演。
ゆるやかな上りで初心者もらくらく。歴史スポット多数で、楽しみながら登れる低山 / トータルの所要時間は約1時間半

目次
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- 大光院~金龍寺 所要時間20分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- 金龍寺~休憩所 所要時間10分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- 休憩所~展望台(駐車場)所要時間15分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- 展望台(駐車場)〜史跡金山城跡入口 所要時間5分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- 史跡金山城跡入口〜金山山頂(新田神社)所要時間30分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
①大光院~金龍寺

武将・新田義重を祀るため徳川家康が創建した、市指定重要文化財の大光院。

「子育て呑龍さま」の愛称で親しまれています。まずは、登山の無事を願ってお参り。次の目的地、金龍寺まではゆるやかな道のりが続きます。

②金龍寺~休憩所

新田義貞の菩提寺として建立された、金龍寺に到着。緑に囲まれた清閑な歴史スポットで、上州太田七福神めぐりコースのひとつとして人気のお寺です。

少しずつごつごつとした岩肌を登る道もあり。その先で、休憩所があるのでベンチで一休み。

③休憩所~展望台(駐車場)

スタートから約1kmが過ぎると上りの坂道が続き、いつのまにか山並みが見えるほどの高さに。金山城の西城跡にあたる地点には、開けた駐車場がありトイレや展望台も設置されていて休憩にも最適。ここからは趣も一転、かつてお城だった名残を感じながら歩くことができます。

④展望台(駐車場)〜史跡金山城跡入口

約120年にわたり有力戦国武将に攻められながらも落城しなかった、難攻不落の金山城跡。敵兵から守るために作られた堀切や石垣、物見台など攻め落としにくい工夫が随所で見つけることができます。

⑤史跡金山城跡入口〜金山山頂(新田神社)所要時間30分

金山城の中枢部分には月ノ池があり、そこから最終防衛地点の大手虎口、神聖な儀式などで使われたとされる日ノ池、そして推定樹齢800年の大ケヤキなど、歴史を感じるスポットが続々。
いよいよ本丸の山頂にある新田神社に到着。関東平野が一望できるロケーションが広がります。頂メシを楽しむなら、山頂を降りてすぐのところにある南曲輪休憩所がおすすめ!

山頂で頂く絶品“頂きメシ”やロケウラ話、登山に役立つオススメアイテムは「登山で頂きメシ!」番組HPをご覧ください!

TVerで無料見逃し配信中!

RECOMMENDED
おすすめ
-
travel2024.04.28
【栃木・太平山】福士誠治が登る!パワースポットに戦国時代の伝説、心臓破りの急階段など見どころ満載の低山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
travel2023.10.11
『1回で3つの山に登れて富士山も観られるお得な日帰り登山 in 神奈川県』(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
event2024.08.30
さつまいもグルメの祭典「横浜おいも万博2024」10月18日より開催 全国から30店舗以上が集結
-
travel2023.11.26
“戸田れい”が登る!日本一の里山・黒川の絶景&「星」がモチーフの建築物がそびえる山 in 兵庫県(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
travel2023.10.29
黄金のススキが美しい!和歌山県生石高原に日帰り登山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
travel2024.11.22
熱海の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
outing2024.10.20
【山梨・天女山】絶景&神秘的な滝でリフレッシュ!神々が下り立つ人気の低山に原田龍二さんが感動(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
event2024.08.26
茨城県「第57回常総きぬ川花火大会」9月21日に開催 13,000発が秋の夜空彩る
-
event2024.05.16
「魚ジャパンフェス」11月1日から4日間お台場で開催決定 全国各地の魚介グルメ集結
-
gourmet2022.10.29
【千葉県・木更津市】木更津で行きたい!おすすめグルメ&スポットをご紹介
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2024.07.02
【2024】広島で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
2nd
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
4th
2024.08.09
【2024】横浜で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介