【長野県】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2023年6月3日放送
GUEST
2023/06/03
安曇野气船(あづみのきせん)
安曇野で自然を生かしたアクティビティを提供。中でも、透明度抜群の美しい湧き水が流れる蓼川を進むクリアボートは大人気。他にも安曇野の自然を上空から眺める熱気球体験などができる。
【住所】安曇野市穂高3640 【電話】0263-87-9828 【営業時間】10:00~14:00(2023年10月末日まで)7月15日~8月31日 9:00~13:00 【定休日】通常 5月8日~7月14日の期間は祝日を除く木曜/9月、10月(祝日を除く木曜) ※雨天強風は中止 【体験料金】クリアボート 1名 1,200円(繁忙期は 1,400円)対象:3歳以上 【ホームページ】azuminokisen.com/
石田わさび農園(いしだわさびのうえん)
国内有数のわさび生産地である安曇野で4代続く歴史あるわさび農園。家族経営で一つ一つ丁寧に手作業で作業している。また、石田家オリジナルのわさびレシピを公式HPで紹介している。
【電話】0263-62-2529 【ホームページ】www.wasabiishida.com/
そば処 志水庵(そばどころ しすいあん)
小川が流れる緑の中に佇む蕎麦屋さん。日本百名水にも選ばれている湧き水を使用してつくる蕎麦や蕎麦つゆは絶品。中でも1日10食限定の十割そばは大将の技術が詰まった至高の逸品。
【住所】安曇野市穂高有明7348-24 【電話】0263-88-8197 【営業時間】11:00~16:00 ※夜営業は予約制 【定休日】水曜 【料金】十割そば 1,100円 ※店主が一人での営業のため、近隣の方に迷惑にならないよう分散したご来店をお願いします。
休暇村 リトリート安曇野ホテル(きゅうかむらりとりーとあづみのほてる)
2020年にオープンしたホテル。全30室のお部屋は全て和洋室、あたたかみを感じるお部屋が特徴。 自然に囲まれた露天温泉や地元産の食材をふんだんに使ったお料理を満喫でき、まさに非日常の時間を過ごすことが出来る。
【住所】安曇野市穂高有明7682-4 【電話】0263-31-0874 【定休日】不定休(メンテナンス等により休館する場合があり) 【料金】休暇村リトリート安曇野ホテル開業3周年記念宿泊プラン ※~7月14日までの限定プラン プレミアムフロア和洋室(テラス&風呂付)1泊2食付き 1名 27,500円~(2名1室利用)※7月14日以降はホームページでご確認ください(半年先まで予約可能) 【ホームページ】www.qkamura.or.jp/azumino/
松本城(まつもとじょう)
松本市のシンボル。築城は1600年前後とされ、現存する五重六階天守の中では日本最古の城と言われている。お堀の周りでは、松本城第三代城主である小笠原秀政と登久姫に扮した「国宝松本城おもてなし隊」と記念写真を撮ることができる。
【住所】松本市丸の内4-1
道の駅 風穴の里(みちのえき ふうけつのさと)
長野のお土産はもちろん、風穴ならではの稲核菜のお漬物を購入することができる。 わさびコロッケやおやきなど売店のフードメニューも充実。
【住所】松本市安曇稲核3528-1 【電話】0263-94-2200 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】無休(11月中旬~4月中旬までは木曜)
稲核風穴(いねこきふうけつ)
道の駅 風穴の里から歩いてすぐのところにある風穴。自然の地形を生かした天然の冷蔵庫とも言われ、お漬物や味噌、お酒などを熟成させるために使われている。見学用に開放されているスペースもある。
【時間】8:30~17:00
亀田屋酒造店(かめたやしゅぞうてん)
150年以上の歴史をもつ酒蔵。アルプスの名水を使って多様なお酒を造っている。 中でも、稲核風穴で長期熟成させ、まろやかな旨味が凝縮した“風穴貯蔵酒”が大人気。
【住所】松本市島立2748 【電話】0263-47-1320 【営業時間】9:30~16:30 【定休日】水曜 【料金】アルプス正宗 風穴貯蔵純米酒 720ml 1,375円
フジゲン株式会社 大町工場(ふじげんかぶしきがいしゃ おおまちこうじょう)
世界に誇る国産ギターブランドの製造工場。厳選した木材を使って作られている「フジゲン」のギター。 その確かな音質と味のある見た目から数々のプロのギタリストが愛用している。 また、月に一回工場見学を行っておりギター好きにはたまらない体験ができる。
【住所】大町市常盤須沼3680-1 【電話】0261-23-4708 【工場見学】毎月第4金曜 13:00~(規定人数あり) 【ホームページ】www.fujigen.co.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
LIVE
2025.03.29【福井・越前町】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年3月29日放送
-
ABROAD
2017.08.19【インドネシア・ジョグジャカルタ&バリ島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
gourmet
2024.02.29【兵庫】馬と花畑をお散歩してみよう!小学校跡地/グランピング施設etc.
-
GUEST
2022.08.27【静岡】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年8月27日放送
-
other
2023.10.28旅サラダPLUS特別企画「GLAMPROOK しまなみ」
一泊二日“オールインクルーシブプラン”が当たる! -
travel
2023.02.10【2023年・最新版】韓国おすすめカフェ&ファッションスポット8選
-
GUEST
2018.07.21【鹿児島・種子島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
LIVE
2025.02.01【大阪・森之宮】生中継!地元の自慢を発掘リポート 2025年2月1日放送
-
ABROAD
2016.12.17【香港・大嶼山(ランタオ島)&九龍半島】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
GUEST
2020.08.29国内の旅 特選集<焼肉の日>
-
outing
2024.05.27ハイアット初のラグジュアリー温泉旅館ブランド「吾汝 ATONA」誕生 2026年以降に由布・屋久島・箱根で開業
-
GUEST
2017.10.21【福岡】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介