埼玉
OTHERS
2017/06/17
フライステーション
2017年4月にロシアから日本へ初上陸した屋内でスカイダイビングを体験できる施設。 スカイダイビングと同じパラシュートが開く前の時速約200キロでの落下を体験できる。 初心者でも、30分ほどのレクチャーを受けて、体験が可能。
【住所】埼玉県越谷市レイクタウン6-19-3 【電話】03-4530-6100 【営業時間】9:00~22:00 【定休日】年中無休 【料金】スタンダード・お試しコース(2フライト・所要時間:約1時間半)14,000円 ※事前レクチャー・スーツ等専用装備込、要予約 ※7月1日までサービス期間のため12,600円 ※平日料金あり(詳しくはホームページまで) 【ホームページ】flystation.jp/first-flight
山香煎餅本舗 草加せんべいの庭(やまこうせんべいほんぽ そうかせんべいのにわ)
名産の草加せんべいのテーマパーク。およそ120種類のせんべいを販売するのみならず、職人の手焼きを見学できる工房やソフトクリーム、小松菜せんべい汁などのオリジナルメニューを食べられるカフェがある。 手焼き体験コーナーは、個人であれば、予約無しで体験する事が可能。
【住所】埼玉県草加市金明町790-2 【電話】048-942-1000 【営業時間】10:00~19:00 【定休日】年中無休 【料金】煎餅の手焼き体験 2枚324円(個人の場合は予約不要)/天晴 1,080円/草加せんべいソフト 324円/小松菜せんべい汁 411円 【ホームページ】www.yamakosenbei.co.jp/?page_id=91
さいたま市大宮盆栽美術館(さいたましおおみやぼんさいびじゅつかん)
2010年に開館した世界でも珍しい盆栽専門の美術館。100点以上の盆栽を所蔵し、館内に50点近く盆栽を展示しており、屋内でも週替わりで盆栽が展示される。
【住所】埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3 【電話】048-780-2091 【開館時間】9:00~16:30 ※入館は16:00まで(3月~10月) 9:00~16:00 ※入館は15:30まで(11月~2月) 【休館日】木曜(祝日の場合は開館)・年末年始・臨時休館日あり 【入館料】300円 【ホームページ】www.bonsai-art-museum.jp
盆栽 清香園(ぼんさい せいこうえん)
江戸時代より開業している老舗の盆栽園。盆栽に草花を寄せて植える新しい形の盆栽「彩花盆栽」を提案し、女性に大人気となっている。現在、盆栽教室には1600名以上の会員がいるが、8割が女性である。
【住所】埼玉県さいたま市北区盆栽町268 【電話】048-663-3991 【営業時間】9:00~18:00 ※入園は17:00まで 【定休日】木曜・不定休 【料金】見学無料 彩花盆栽教室 1日体験教室 7,560円(盆栽に必要な苗・鉢等の費用含む)※要予約、先着5名様 【ホームページ】www.seikouen.cc
RECOMMENDED
おすすめ
-
GUEST
2023.07.01【宮古島】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
イベント
2025.09.26神戸布引ハーブ園が秋色に染まる「GARDEN FEST 2025-Autumn-」スタート!「ハロウィンフェア」「ドイツ祭り」も同時開催
-
GUEST
2022.04.16【鳥取県を巡る】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
GUEST
2025.09.27本田響矢さんと巡る『長崎』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年9月27日放送
-
KOREUMA
2016.10.22【福岡・糸島】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
その他
2024.07.08スターバックス、夏の新作フード7月10日より発売 白桃&アールグレイケーキ・クッキー&クリームドーナツ再登場など
-
GUEST
2019.09.28【福岡】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
KOREUMA
2025.01.11【佐賀・佐賀市】コレうまの旅!地元の人おすすめのご当地名物グルメ3選 2025年1月11日放送
-
ABROAD
2021.04.10【オーストラリア】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
KOREUMA
2021.03.13勝俣州和さんおすすめ
-
LIVE
2022.12.24【岡山県・備前市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
GUEST
2022.06.18【京都】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2022年6月18日放送
