長野・軽井沢
OTHERS
2017/11/04ピッキオ(ぴっきお)
中軽井沢にある軽井沢野鳥の森で、季節ごとに自然観察ツアーを開催している。
秋のオススメはたき火カフェ。火を起こすところから体験でき、焼きマシュマロや小さなダッチオーブン・コロダッチを使った焼きりんご作りが楽しめる。
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町星野
【電話】0267-45-7777
【営業時間】10月~3月 9:30~16:00/4月~9月 9:30~17:00
【定休日】なし
【料金】たき火カフェ 3,900円 ※当日11:30までに要予約・開催は11月30日まで
※荒天時は中止 ※定員7名
【ホームページ】picchio.co.jp/sp/
ムーゼの森 エルツおもちゃ博物館 軽井沢(むーぜのもり えるつおもちゃはくぶつかん かるいざわ)
木製おもちゃの発祥とも言われるドイツのエルツ地方のおもちゃ専門の博物館。
12月までクリスマスのおもちゃの企画展が行われていて、中には100年以上前のクリスマスピラミッドも展示されている。併設のショップでは、おもちゃを実際に触って動かしてみることができる。
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町長倉193
【電話】0267-48-3340
【開館時間】11月 9:30~17:00、12月・1月 10:00~16:00 ※最終入館は閉館の30分前
【定休日】火曜 ※12月・1月は要問合せ
【料金】入館料 大人600円 ※ショップは入館料不要/クリスマスピラミッド 7,258円
【ホームページ】museen.org
御厨(みくりや)
2016年末にオープンした和食店。お店の自慢はかまど炊きのご飯。
今の時期は、長野県佐久地域で作られる幻のお米、五郎兵衛米の新米をいただくことができる。
一番人気は信州味噌で味付けをした「とろろ汁」の御膳。
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町発地2127
【電話】0267-41-6741
【営業時間】8:00~21:00(L.O.20:30)※御膳の提供 11:00~、14:00~17:00 喫茶利用のみ
【定休日】年中無休
【料金】とろろ汁御膳 1,450円
【ホームページ】www.mikuriya-kamado.com
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2024.02.24【フィリピン・アンヘレス】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
-
星野リゾート
2025.05.08田んぼのある高原リゾート「リゾナーレ那須」で自家製米を堪能。田植えや収穫体験も!
-
星野リゾート
2025.08.13北海道・旭川の上質な秋の夜長を彩る「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」の「旭川まちなか焚き火Bar」開催
-
GUEST
2025.02.08【北海道】立川志らくさんと巡るゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年2月8日放送
-
GUEST
2025.05.31板谷由夏さんと巡る『宮崎』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年5月31日放送
-
グルメ
2023.09.22【南アフリカ】随一の観光都市ケープタウン|必見観光スポットとラグジュアリーホテルでご褒美ステイ
-
LIVE
2024.06.08【鹿児島】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート 2024年6月8日放送
-
おでかけ
2024.09.08【山梨・日向山】真っ白な砂が広がる神秘の絶景スポット『天空のビーチ』を目指し、濱正悟が登頂!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
グルメ
2024.01.30【香川】見どころ凝縮・香川で過ごす、田舎と都会のいいとこ取り旅
-
星野リゾート
2025.02.05親子で楽しむ“沖縄ラグジュアリー”。「星のや沖縄」の「ゆらり沖縄春旅」
-
GUEST
2025.09.13藤井隆さん&宮藤官九郎さんと巡る『宮城』の旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年9月13日放送
-
LIVE
2023.02.11【新潟県・湯沢町】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート



