おすすめ記事
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
ロコレコ【ロコレコ】美しく雄大な北アルプスの恵み 過去から現在、未来へと紡がれる思い
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
-
プラス旅速水もこみち 韓国で食材探求の旅 ~美食の宝庫を巡る
グランピングリゾート「星のや富士」で「コーヒーディスカバリー」を通年開催 静かな森の中で、焚き火で淹れたコーヒーを楽しもう

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2025年3月1日(土)から通年で、自ら熾(おこ)した焚き火で淹れたコーヒーを楽しみ、コーヒーの新たな魅力を発見するプログラム「コーヒーディスカバリー」を開催中。森の中の特別席でコーヒー豆を焙煎して抽出し、自分で淹れたコーヒーを堪能するひとときは格別です。
焚き火の音色とともに、森に広がるコーヒーの香り

「コーヒーディスカバリー」は、「星のや富士」のクラウドテラスに位置する森の中の特別席が舞台。グランピングマスターとともに焚き火を熾し、その火でコーヒー豆を焙煎します。
まずは森に入り、焚き火をつける素材となる木の枝や葉を集めることからプログラムがスタート。集めた素材を火種にし、特別席の焚き火台に火を灯したあと薪をくべます。このとき目指すのは、コーヒー焙煎に適した炎が落ち着いている熾火(おきび)の状態です。それから白い生豆を焚き火で煎り、パチパチと豆がはじけ、煙が出て黒く照りが出てくるまで焙煎。焚き火を好みの火力に調整しながら焙煎し、自分好みの味わいのコーヒー豆に仕上げます。好みのコーヒーが完成したら、森の中でコーヒーの香りと風味をじっくりと楽しんで。

このプログラムで使用するコーヒーは、「星のや富士」が位置する富士北麓の気候や景色、季節の食材に合わせて考えられた「星のや富士」のオリジナルブレンドです。桜や桃の絶景が広がり、最低気温が10度を下回る日がほとんどの富士北麓の春。そんな光景をイメージしたコーヒーは、華やかな香りが楽しめて、ホットで飲むのにぴったりのブレンドです。
また、春の「星のや富士」で提供する料理は、山菜や筍などのほろ苦い食材や、苺、キウイフルーツといった酸味のある果物をふんだんに使ったメニュー。それに合わせたコーヒーは少し浅めの焙煎具合で、フルーティーなブレンドです。刻々と変わっていく季節の移ろいに思いを馳せながら、オリジナルの味わいを堪能してみて。
滞在シーンに合わせてバラエティ豊かにコーヒーを楽しもう

季節の移ろいに合わせてブレンドしたオリジナルのコーヒーは、3つの滞在シーンごとに異なる飲み方
を楽しめます。滞在シーンにぴったりの味わいを楽しめば、アウトドアとコーヒーの相性の良さをより実感できるはず。

■1日目
16:00~「午後のひととき」
まず初めは、自分で焙煎したコーヒーを飲み比べて楽しむ「午後のひととき」です。焚き火を使った2
種類の淹れ方で抽出し、味わいや質感の違いを感じながら飲み比べることができます。また、コーヒーの淹れ方に合わせて用意された小菓子のフードペアリングも美味。昼下がりの森の中で、焚き火の温かさを感じながらコーヒーとのペアリングを楽しんで。

■1日目
20:30~「夕食後の一杯」
ダイニングでグリルディナーを楽しんだあとに味わうのは、「夕食後の一杯」のコーヒーカクテル。グランピングマスターとともにクラウドテラスの焚き火を使いながら、ドリップコーヒーを淹れ、アイリッシュコーヒースタイルのカクテルを楽しめます。夜の森で、焚き火の揺らめく炎を眺めながらカクテルを飲み、一日を締めくくりましょう。

■2日目
8:30~ 「朝食と楽しむ コーヒー」
朝食は、キャビンでモーニングBOXを楽しめます。一緒に合わせるコーヒーは、一晩かけて抽出し、す っきりとした味わいに仕上げたコールドブリューコーヒーです。河口湖の絶景を眺めながらモーニングBOXとコーヒーを楽しめば、とびきり爽やかな朝を迎えられるはず!
【スケジュール例】
<1日目>
15:00 森に入り、焚き火の素材を集める
15:15 グランピングマスターとともに「焚き火熾し」をする
15:30 コーヒーの生豆を焙煎する
16:00 焚き火で淹れたコーヒーを飲み比べる「午後のひととき」を楽しむ
18:00 夕食「グリルディナー」を味わう
20:30 「夕食後の一杯」を楽しむ
<2日目>
8:30 朝食ルームサービス「モーニングBOX」と、「朝食と楽しむコーヒー」を味わう
12:00 チェックアウト
「コーヒーディスカバリー」概要
- 期間
- 2025年3月1日(土)〜通年
- 料金
- 1名41,000円 2~3名32,000円(1名あたり‧税‧サービス料込)※宿泊料別
- 含まれるもの
- 焚き火熾し、午後のひととき(2種類のコーヒーの飲み比べと小菓子)、夕食(グリル ディナー)、夕食後の一杯、朝食ルームサービス(モーニングBOX)、朝食と楽しむコーヒー
- 定員
- 1日1組(1〜3名)
- 対象
- 満20歳以上の宿泊者
- 予約
- 公式サイトにて14日前まで受付
- 備考
- 仕入れ状況により料理内容が一部変更になる場合があります。 また、天候などの状況により内容を一部変更、中止する可能性があります。
星のや富士
- 所在地
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
- 電話
- 050-3134-8091(星のや総合予約)
- 客室数
- 40 室‧チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
- 料金
- 1泊135,000 円〜(1室あたり、税‧サービス料込、食事別)
- アクセス
- 河口湖 IC から車で約 20 分
RECOMMENDED
おすすめ
-
おでかけ2025.01.19
【福井県・三床山】心温まる看板と絶景が楽しめる低山に、さとう珠緒が登る!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル2024.11.30
山梨の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
トラベル2022.10.29
【岐阜・郡上市】地元で人気のグルメ&観光スポット4選|スイーツから温泉までご紹介
-
星野リゾート2025.04.15
北海道からグアムまで、7ヵ所の「リゾナーレ」で春を祝うイベント「花咲くリゾナーレ2025」が開催!
-
トラベル2023.01.25
【愛知県・祖父江】銀杏の生産量日本一!地元で愛されるおすすめスポットをご紹介
-
グルメ2025.02.24
新潟のおすすめ絶品ご当地グルメ15選!新潟にしかない名物から人気の名店11選も紹介
-
イベント2024.06.25
アドベンチャーワールド、20頭のイルカ&クジラの圧巻マリンライブ7年ぶりリニューアル 「SUMMER CAMP 2024」7月1日より開催
-
ロコレコ2024.08.10
【ロコレコ】美しく雄大な北アルプスの恵み 過去から現在、未来へと紡がれる思い
-
その他2024.06.07
今、行きたい、見たい! 歴史と絶景と優しさの国「ポルトガル」
-
星野リゾート2025.03.18
トマムのダイナミックな雲海を眺める「星野リゾート トマム」の「雲海テラス」が5月8日(木)からオープン
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
4th
2025.03.26
本郷柚巴 愛媛県西条市を巡る旅へ! 自然豊かなまちで”おいしい”&”楽しい”を満喫!
-
5th
2024.07.02
【2024】広島で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!