【ロコレコ】豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025.08.16
香川県仲多度郡まんのう町にある国営讃岐まんのう公園にて、8月12日まで、夏休みのお出かけにぴったりのイベント「サマーフェスタ」を開催しています。さらに、現在、サマーフェスタの見どころの一つであるひまわりの花畑が見頃を迎えています。
8月2日時点で青竜の谷のほぼすべての品種のひまわりが開花しています。花畑一面が黄金に染まる光景を楽しむなら今週末の8月3日・4日が特におすすめとのことです。来週前半もきれいに咲いていますが、後半になるにつれて品種によっては見頃過ぎとなるひまわりも出てきます。
まんのう公園に植栽されたひまわりは全部で7品種。青竜の谷に6品種、竹風庵に1品種あります。ひまわりの絵で有名な画家「ゴッホ」にちなんだ「ビンセント」シリーズや、珍しい白(クリーム)色の「ホワイトナイト」など、よく見ると外側の花びらの色や、種が付く真ん中の部分の色の組み合わせが少しずつ違い、花全体の印象も異なっています。
青竜の谷では手前に背の低い品種を、奥に行くにつれて背の高くなる品種をそれぞれ植えており、奥行が出るように工夫しています。
また、青竜の谷のすぐ近くにある竜の里売店では、夏にぴったりのジェラートやかき氷、ドリンクなどを販売中。休憩中にピッタリです。
さらに、涼をとれるひんやりスポットも登場。「ドラ夢の泉広場」は小さなお子様でも安心な、水深の浅い水遊び場。初めての水遊びデビューにもピッタリです。川の流れを模したエリアや、泉のように噴水が噴き出すエリアがあるほか、水遊び場の周りには休憩用のベンチなどがあります。今年からヤシの木の噴水も登場。一定の時間になると上から水が噴き出します。
意外と知られていない穴場スポット「自然生態園展示室」も紹介。冷房の効いた室内でまんのう公園で見られる生き物や、自然にまつわる標本やパネル展示で自然について学べるほか、絶滅危惧種である「オヤニラミ」などを観察することができます。学習室では昔ながらの縁側でほっと一息付けるほか、土日を中心に様々なイベントも開催しています。
奥に広がる自然生態園やさぬきの森は生き物の楽園。現在、逆様池では空飛ぶ宝石のようなトンボ「チョウトンボ」が観察できます。
今年、芝生広場に設置された5基の「なついろ(夏色)」に染まったベンチが初登場。まんのう公園のシンボルでもある芝生広場の築山と青空をバックにビビッドカラーのベンチが映える夏らしいフォトスポットです。思い思いのポーズや構図で写真撮影を楽しめます。
今が見頃のひまわりを見ながら、まんのう公園の「サマーフェスタ」で夏休みの思い出を作ってくださいね。
所在地:〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
開園時間:7月20日~8月31日 9:30~18:00 ※そのほかの時期の開園時間は公園ホームページをご確認ください。
休園日:7月17日(水)~9月2日(月)までの期間は毎日開園。その他の期間の休園日については公園ホームページをご確認ください。 ※まんのう町が「洪水」「暴風」等の警報発令が伴う異常気象時は、臨時閉園になる場合があります。
アクセス:
車をご利用の方へ…広島・岡山方面から/瀬戸中央自動車道・坂出I.C.より車で約35分、愛媛・高知方面から/高松自動車道・善通寺I.C.より車で約25分、徳島方面から/徳島自動車道・美馬I.C.より車で約40分
電車をご利用の方へ…JR利用/JR「琴平駅」よりタクシーにて約15分、琴電利用/琴電「琴平駅」または「岡田駅」よりタクシーにて約15分
ロコレコ
2025.08.16
トラベル
2025.08.08
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
ロコレコ
2025.05.31
プラス旅
2025.06.20
おすすめ
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
おすすめ
金沢市
2025.05.31
記事ランキング
2025.03.20
2025.04.04
2025.04.24
2025.03.15
2025.03.30