【岐阜県】厳冬期だけの風景に感激!冬の飛騨高山を巡る2日間の旅

岐阜県飛騨地方、飛騨高山と呼ばれるエリアは、江戸時代の面影を残す古い町並みや、北アルプスの山々に囲まれた大自然など魅力あふれる観光地です。また世界遺産の白川郷は、国内外から日本の原風景を求めて訪れる人が絶ちません。
今回は厳冬の時期にしか見られない自然が作り出すアートや、雪の中の白川郷など、国内外から注目のエリア飛騨高山で過ごす、2日間の旅をご紹介します!
【岐阜県】宮川朝市
日本三大朝市の一つで、江戸時代の情緒ある街並みが残る市内の宮川沿いに、毎朝お店が並びます。季節の野菜や果物、漬物、お餅、伝統工芸品などのお買い物ができます。
【住所】高山市下三之町
【営業時間】12~3月 8:00~12:00 ※4~11月は7:00~
【定休日】無休
【料金】ヘアゴム 1,980円/アルプス乙女 1個 50円/みたらしだんご 1本 90円
【ホームページ】www.asaichi.net
【岐阜県】青氷の滝
高山市郊外の国道沿いにある冬季限定の滝。
高さ約20m幅約10mの崖を流れる水が12月から3月頃まで凍結する様は荘厳で、まさに自然の芸術と言えます。
【住所】高山市高根町中之宿
【電話】0577-59-3131(飛騨高根観光協会)
【岐阜県】飛騨職人生活
高山の奥座敷と呼ばれる飛騨古川で、家具の制作やデザインを行う工房です。
天然木のまな板作りが体験できます。
【住所】飛騨市古川町栄1-1-54
【電話番】0577-73-7703
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】水曜
【料金】オリジナル・カッティングボード作り体験 3,000円
【ホームページ】www.hida-cafe.com/
【岐阜県】本陣平野屋 花兆庵
高山随一の老舗温泉宿です。趣向を凝らした寛ぎのお部屋は全27室あり、温泉は内風呂のほか、別館最上階の展望風呂、土蔵を利用した女性専用の湯船があります。
夕食は飛騨の旬の野菜や、飛騨牛をふんだんに使った会席料理がいただけます。
【住所】高山市本町1-34
【電話】0577-34-1234
【料金】ジュニアスイートルーム 碧の間 1泊2食付 1名 39,600円~ ※2名1室利用時
深山菊秘蔵 特別純米 1合 1,100円
【ホームページ】ssl.honjinhiranoya.com
【岐阜県】白川郷 荻町城跡展望台
世界文化遺産・白川郷の合掌造り集落を一望できる、中世山城跡の展望台です。
【住所】白川村荻町
【電話】05769-6-1311(白川村観光振興課)
【岐阜県】SOUTH SIDE CAFE
大阪から移住してきた主人が営む、小さな合掌造りのカフェです。
コーヒーと飛騨牛のミートパイが自慢。店内限定メニューの合掌造りを模したティラミスも人気の一品です。
【住所】白川村荻町2708-1
【営業】金曜 10:00~15:30/土曜 10:00~16:00
【定休日】日〜木曜 ※臨時休業あり。詳しくはインスタグラムでご確認ください
【料金】アメリカーノ 500円/合掌ティラミス 700円
【ホームページ】south-side.cafe
【岐阜県】旧遠山家住宅
1850年ごろに建てられた合掌造りの建物で、多いときは50人以上の大家族が暮らした当時の威容を今に伝えています。
囲炉裏の切られた台所で郷土料理の「すったて汁」作り体験ができます。
【住所】白川村御母衣125
【電話】05769-5-2180(白川村教育委員会)
【営業時間】12~3月 10:00~16:00 ※4~11月は9:00~
【定休日】水曜(祝日の場合は前日休)、年末年始
【料金】大人 300円、小人 150円/すったて汁作り体験 1鍋 1,000円
※この記事は2023年2月25日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル2022.10.27
静岡の観光スポット9選!名所からグルメまで
-
お土産2024.08.16
【2024】熱海で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
トラベル2023.01.25
【愛知県・祖父江】銀杏の生産量日本一!地元で愛されるおすすめスポットをご紹介
-
グルメ2022.10.29
【岐阜・下呂市】絶対外せない絶品ローカルフード3選|スイーツからソウルフードまで
-
グルメ2023.08.24
【愛知県】新スポットからレトロなライブハウスまで、ここだけは行ってほしい!愛知の魅力を知り尽くす旅
-
グルメ2025.04.28
静岡で食べたい!ご当地グルメ15選|地元民がおすすめした静岡の人気グルメ店13店も紹介
-
おでかけ2025.05.23
120万本のすずらんが咲き誇る!長野県・富士見パノラマリゾート。標高1955mの山頂からアルプスの絶景も
-
イベント2024.07.23
レゴランド、ハロウィンイベント9月20日より開催 バージョンアップしたお菓子プールやスペシャルショーなど
-
イベント2024.06.03
八ヶ岳・南アルプス・富士山の大パノラマの中に“ひまわり”40万本咲き誇る「北杜市明野サンフラワーフェス2024」開催
-
グルメ2023.10.24
【静岡】憧れのグランピングをたっぷり堪能|初島と伊豆の大人気アクティビティとグルメスポット
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
焼津市
2025.06.28
- ロコレコ
【ロコレコ】海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
金沢市
2025.05.31
- ロコレコ
【ロコレコ】石川県金沢市 歴史と文化と自然の街で… 見つけた!さらなる魅力!
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.04.04
【2025】東京駅で人気のお土産おすすめ32選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
4th
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
5th
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!