おすすめ記事
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
ロコレコ【ロコレコ】美しく雄大な北アルプスの恵み 過去から現在、未来へと紡がれる思い
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
-
プラス旅速水もこみち 韓国で食材探求の旅 ~美食の宝庫を巡る
“戸田れい”が登る!日本一の里山・黒川の絶景&「星」がモチーフの建築物がそびえる山 in 兵庫県(登山で頂きメシ!コラボ企画)

大阪府と兵庫県にまたがる妙見山は、山頂に「能勢妙見山」という寺院があり、地元の人たちに親しまれている低山です。兵庫側のふもとにある黒川地区は「日本一の里山」と称されるほどで、四季折々の自然が楽しめます。最寄りの能勢電鉄妙見口駅までは、阪急梅田駅から電車で約45分。駅から登山口までバスもありアクセスも良好です。そんな妙見山に、グラビアアイドルでシェフでもある戸田れいが登頂!
◆今回のハイカー◆

戸田 れい(とだ れい)
1987年2月9日生まれ、東京都出身。グラビアアイドル、女優として雑誌やテレビで活躍。一方で、都内のレストランでシェフ歴16年という異例のキャリアを持つ。
アクセス良好で、初心者も楽しみやすい低山/トータルの所要時間は約1時間30分

目次
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ①登山口〜里山・黒川の眺望 所要時間40分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ②里山・黒川の眺望~スギ・ヒノキの植林地 所要時間30分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ③スギ・ヒノキの植林地~信徒会館「星嶺」 所要時間10分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
- <– Start Tag Item Table Of Contents Summary –>
- ④信徒会館「星嶺」~山頂 所要時間10分
- <– End Tag Item Table Of Contents Summary –>
①登山口〜里山・黒川の眺望

今回は約2.8kmの上杉尾根コースで登頂。登山口からほどなくして、足場がごつごつした山道を進んでいきます。その昔に妙見山の信仰者が道標に建てたという灯篭を目印に、しばらくすると日本一の里山・黒川が望める絶景ポイントに。平安時代から続く歴史ある里山で、茶会の最高級品・一庫炭の生産地として栄え、希少な台場クヌギを整備した自然と人の手が生み出した美しい景色が広がります。

②里山・黒川の眺望~スギ・ヒノキの植林地

黒川を望む場所から少し登ったところにある、大阪方面が見渡せる見晴らしのいいベンチでひと休みを。ここからは、スギ・ヒノキが広がる急勾配が続きます。

③スギ・ヒノキの植林地~信徒会館「星嶺」

急坂を10分ほど登ると、1200年の歴史ある日蓮宗のお寺・能勢妙見山に到着。妙見(美しい姿)という字から芸能の信仰が厚いことでも知られています。境内にそびえる不思議な建物は、妙見山のシンボル・信徒会館「星嶺」です。法要・法話などの会館として1998年に建てられ、信仰のルーツである「星」をモチーフにデザインされています。


④信徒会館「星嶺」~山頂

参道から横道にそれてすぐのところで山頂に到着。日清・日露戦争での戦没者を慰霊するため明治41年に建立された彰魂碑が佇んでいます。この彰魂碑の裏側に、ひっそりと設けられた三角点がゴールです。


山頂で頂く絶品“頂きメシ”やロケウラ話、登山に役立つオススメアイテムは「登山で頂きメシ!」番組HPをご覧ください!

TVerで無料見逃し配信中!

RECOMMENDED
おすすめ
-
outing2024.07.28
【埼玉・日和田山】世界一を目指せる!?初心者からプロまで楽しめる絶景低山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
gift2025.03.27
【2025】神戸で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
travel2024.04.21
【兵庫県・播磨】戸田れいが登る!天空の稜線歩きが楽しめる、景色の変化豊かな高御位山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
gourmet2024.02.21
【兵庫県】自然豊かな朝来市で堪能する地元グルメ4選〜幻のねぎでねぎの概念が覆る!?〜
-
outing2025.01.26
【長野・飯盛山】霧氷が彩る絶景の山に戸田れいが挑む(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
outing2024.09.15
【兵庫・有馬富士】山頂からの絶景、アスレチック感のある砦など、子どもと楽しめる人気の低山に三船美佳さんが登頂!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
travel2023.10.11
『1回で3つの山に登れて富士山も観られるお得な日帰り登山 in 神奈川県』(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
outing2025.03.29
【福島・西会津】絶景が広がり、願い事が叶うパワースポットもある人気の3低山に地元福島県出身の、なすびさんが登頂!
-
event2024.08.23
ニジゲンノモリ、「BLEACH 千年血戦篇」とコラボ 昼と夜で別々の企画実施
-
outing2024.09.29
【奈良県・信貴山】近藤頌利が登る!街と自然が織り成す絶景が楽しめて初心者でも登りやすい低山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2024.07.02
【2024】広島で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
2nd
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
4th
2024.08.09
【2024】横浜で人気のお土産おすすめ30選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介