【トルコ・ビュユック島(ビュユックアダ)】海外の旅!おすすめ観光スポットやグルメをリポート
ABROAD
2022/06/18
イスタンブル(İstanbul)
紀元前からの歴史を誇る都市で、トルコ最大の大都会。 ヨーロッパとアジアを分つボスポラス海峡をまたぐようにして市域が広がっている。
テオドシウスの貯水池 Şerefiye Sarnıcı(シェレフィイェ サルヌジ)
ビザンティン帝国皇帝テオドシウス2世により443年に造られた地下貯水池。8年間の修復作業を経て2018年4月24日に開館。2021年8月より360度プロジェクションマッピングが始まった。
【料金】入館料金 150TL(約1,180円)
ビュユック島 Büyükada(ビュユックアダ)
マルマラ海にある9つの島々から成るプリンスィズ諸島で最も大きな島。 オスマン帝国末期にギリシャ系住民の人口が減少し活気が失われるも、トルコ共和国となってから高官や富裕層が再び別荘や住居として邸宅を建設し(特に1930年~1940年代)賑やかさが戻った。 いまでも当時の建物800棟以上が歴史的建造物に指定されている。島の環境を守る為、以前から公用車以外のガソリン車使用が禁止され馬車が住民や観光客の移動手段となっていたが、動物愛護の観点から2020年1月に馬車の使用が禁止され、現在は電動自動車や自転車が島の主な交通手段となっている。 イスタンブル市民にとって気軽に楽しめるリゾートアイランドとして近年再び注目をあつめている。
【料金】連絡船料金 ボスタンジ港-ビュユック島 片道 32TL(約250円)
タリヒ プリンキポ ドンドゥルマ アンドゥ ワッフル(Tarihi Prinkipo Dondurma & Waffle)
島生まれのギリシャ系住民がオーナーを務めるアイスクリーム屋さん。 派手なデコレーションが「インスタ映えする」と話題を集めている。
【料金】アイスクリーム 35TL(約280円)
バイク クラブ(Bike Club)
島内での移動用レンタル自転車店。花飾りがついたものが特に女性に人気が高い。
【料金】自転車のレンタル料金 1日 60TL(約470円)
アダ パラス ホテル(Ada Palas Hotel)
19世紀後期に建てられたとされる歴史的建造物を使ったホテル。元はギリシャ系ファミリーの家だった。 後に、小学校や診療所として使われた。修復・改修作業の末に2013年にブティックホテルとして開業した。
【料金】1泊1部屋 1,250TL~(約9,800円~)
エスキバー テラス レストラン(Eskibağ Teras Restauran)
ギリシャ料理の影響を受けた前菜を多く提供する魚料理のレストラン。 テラス席からの絶景(特に日没)で有名。
【料金】アボカド入りエビのカクテル(Avakadolı Karides Kokteli) 85TL(約670円) ブドウの葉巻き(Yaprak Sarma) 45TL(約350円) スズキの炭火焼き(Deniz Levreği) 630TL(約4,950円)
RECOMMENDED
おすすめ
-
ABROAD
2022.03.05【タイ】チャチューンサオでお寺巡り
-
イベント
2024.06.11USJ、『超爽快』ひんやりスポット「メガ・クール・ゾーン」新登場 夏限定のフード&爽快グッズも公開
-
グルメ
2024.06.30東京駅限定、お弁当・駅弁売り上げランキングTOP10 ロケ弁人気店・手作りハンブルグステーキなど
-
GUEST
2016.08.06【和歌山】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介
-
LIVE
2022.11.26【高知県・室戸市】なかまる印!地元の自慢を発掘リポート
-
GUEST
2025.03.29宮世琉弥さんが巡る『宮城』ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2025年3月29日放送
-
イベント
2024.08.23ニジゲンノモリ、「BLEACH 千年血戦篇」とコラボ 昼と夜で別々の企画実施
-
星野リゾート
2025.02.17「星のや京都」の3つの特等席で嵐山の桜を愛でる「奥嵐山の花見滞在」が3月25日からスタート!
-
KOREUMA
2019.06.15【徳島・阿南市 美波町】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
その他
2024.09.27番組卒業の神田正輝からコメントが到着|最終出演の9/28(土)は松下奈緒・勝俣州和とグアム旅
-
KOREUMA
2023.04.22【熊本県・天草市 vol.2】コレうまの旅!ご当地名物グルメをお届け
-
GUEST
2020.02.08【北海道】ゲストの旅!おすすめの観光・グルメをご紹介 2020年2月8日放送