おすすめ記事
-
その他岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
トラベル「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
ネモフィラが青く光り輝くのは今だけ!夜の植物園「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」

大阪市の長居植物園に常設する、チームラボによる夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」。ネモフィラの開花シーズンが到来し、今年もネモフィラの花が夜の闇に浮かび上がり光り輝く作品《生命は闇に浮かぶまたたく光 – ネモフィラ》を公開中です。
ネモフィラの花が、夜の闇に浮かび光輝く

「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」は、長居植物園内の草木や池などを活かした作品群による夜の野外ミュージアムです。花や草木などの植物が作品の一部となり、春夏秋冬、植物園の四季と共に移り変わっていきます。 自然が自然のままアートとなる世界を体験できるスポットです。

現在展示中の《生命は闇に浮かぶまたたく光 – ネモフィラ》は、ネモフィラの花が夜の闇に浮かび上がり輝く、神秘的な作品です。ネモフィラは人が近くで立ち止まるとさらに強く輝き、音色を響かせます。その輝きはまわりのネモフィラへ伝播し、音色を響かせながら連続していく様子を見ることができます。展示期間は、4月10日(木)から5月18日(日)を予定。この時期だけの体験をお見逃しなく。
※花の開花状況により展示期間は変更する可能性があります。公式サイトで最新情報をご確認ください。
「生命は闇に浮かぶまたたく光 – ネモフィラ」概要
- 会場
- 長居植物園 チームラボ ボタニカルガーデン 大阪(大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23)
- 開催時間
- 2025年4月2日(水) ~ 4月20(日)19:00~21:30
4月21日(月) ~ 5月2日(金) 19:15 ~ 21:30
5月3日(土) ~ 5月6日(火) 19:15 ~ 21:45
5月7日(水) ~ 5月14日(水) 19:30 ~ 21:30
5月15日(木) ~ 5月16日(金) 20:00 ~ 22:00
5月17日(土) ~ 5月18日(日) 20:30 ~ 22:30
5月19日(月) ~ 6月1日(日) 19:30 ~ 21:30
6月2日(月) ~ 7月31日(木) 19:45 ~ 21:30
※20:30最終入場(5/3~5/6は20:45、5/15~5/16は21:00、5/17~5/18は21:30)
※最終入場時間を過ぎた場合は入場不可。
※ 開催時間はシーズンによって異なります。
※6月のチケットは4月中に販売予定。
- チケット販売
- 公式チケットサイトからの事前購入を推奨
1)公式チケットサイトにて購入したチケットのみ、チケットの日付変更が「3回まで」可能です。
※当日21:00まで変更可能です。
2)荒天時の中止情報などの最新情報を、購入時のメールアドレスへお知らせします。
※公式チケットサイト以外で購入したチケットは、購入後の変更・キャンセルはできません。
- 「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」公式サイト
- https://www.teamlab.art/jp/e/botanicalgarden/
- 「長居植物園」公式サイト
- https://botanical-garden.nagai-park.jp/
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル2022.10.29
【奈良】十津川村・天川村おすすめ観光スポット7選|パワースポット巡る1day旅行プランをご紹介
-
おでかけ2024.06.16
【兵庫県神戸市】安涼奈が登る!滝やダムや河原やお寺まで楽しめて見所が盛りだくさんながらも身軽に登りやすい再度山(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル2025.03.12
伊勢志摩の人気観光スポットおすすめ25選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
イベント2025.03.26
USJ、アニメ『薬屋のひとりごと』の世界に没入!リアル体験型アトラクションが7月1日(火)から登場
-
おでかけ2024.09.15
【兵庫・有馬富士】山頂からの絶景、アスレチック感のある砦など、子どもと楽しめる人気の低山に三船美佳さんが登頂!(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
グルメ2022.10.29
【和歌山・有田郡】地元で人気グルメ3選|ベトナム料理から鱧料理までご紹介します
-
イベント2024.08.23
ニジゲンノモリ、「BLEACH 千年血戦篇」とコラボ 昼と夜で別々の企画実施
-
トラベル2024.09.20
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
おでかけ2024.12.29
【滋賀・八幡山】琵琶湖と旧城下町が織りなす絶景!観光スポットも散策できる人気の低山に元バレー日本代表の狩野舞子さんが登頂(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
トラベル2023.04.02
【和歌山県】海・温泉・自然が魅力のリゾート地!白浜を存分に楽しむ2日間の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
4th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
5th
2025.04.01
【2025】羽田空港で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介