熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025.09.06
本州最西端に位置する山口県。穏やかな瀬戸内海と日本海に囲まれた山口県には魅力あふれる観光スポットが多数存在します。今回はそんな山口の観光スポットやグルメをご紹介します。
【見学料】無料
室町時代に建立されたもので、国宝に指定され日本三名塔にも数えられます。
四季折々の風景が美しく夜間は日没から22時までライトアップされます。
【住所】山口市香山町7-1 香山公園内
【電話】083-934-6630(香山公園前観光案内所)
【公式HP】https://yamaguchi-city.jp/kozantop/topjp.html
山口市内中心部から車で5分。1日に約2000トンもの湯が湧く名湯。町内には無料の足湯が6カ所。
【住所】山口県山口市湯田温泉6-6-53(湯田温泉旅行組合)
【電話】083-920-3000
【公式HP】https://yudaonsen.com/
2012年から湯田温泉で始まった。ラケットではなくスリッパを使い卓球を行います。
卓球経験がなくても楽しめます。2017年の大会は終了。
【電話】083-925-6843(有)ラグタイム内 湯田温泉スリッパ卓球大会実行委員会
【公式HP】https://m.facebook.com/yudaonsen.slipper
【料金】シングル 400円~、ダブル 500円~、トリプル 550円~(スペシャルメニューは値段が変わります)
山口県産の食材を多く使い、毎日手作りされるジェラート。日替わりで6種類のメニューが並びます。
【住所】山口市湯田温泉1丁目7-26
【電話】083-920-1444
【営業時間】11:30~19:00(売り切れ次第終了)
【定休日】火曜(ほかに不定休あり)
【公式HP】http://pelo-gelato.com/
【料金】一般330円、大学生220円、18歳以下無料
湯田温泉で生まれた詩人・中原中也の生家跡に建つ記念館。中也の手書きの原稿なども展示されています。
【住所】山口市湯田温泉1丁目11-21
【電話】083-932-6430
【営業時間】5~10月 9:00~18:00/11~4月 9:00~17:00
【休館日】月曜(祝祭日の場合は翌日)と毎月最終火曜、年末年始
【公式HP】https://chuyakan.jp/
【料金】宿泊(プール付きのお部屋) 1泊2食付 1名 45,100円~(2名利用の場合・入湯税別途150円)
2011年にオープンした温泉宿。アジアのリゾートホテルをイメージしてつくられ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。部屋数は16、全ての部屋に露天風呂がついています。
【住所】山口市湯田温泉2丁目7-1
【電話】083-920-1810
【公式HP】http://kokian.co.jp/
【料金】ごぼう麺 500円
昼食も食べることができるペンション。地域で収穫される美東ごぼうを使ったごぼう麺などのメニューが人気。
【住所】美祢市美東町赤3043-1
【電話】0839-62-2285
【営業時間】11:00~15:00(昼食利用時間)
【定休日】月・金曜(宿泊は無休で受付)
【公式HP】https://www.c-able.ne.jp/~ukiuki/
【料金】大人1,300円、中学生1,050円、小学生700円
特別天然記念物で日本最大級の鍾乳洞。約1kmにわたって自然の造形美を見ることができます。また周辺地域には秋吉台と呼ばれるカルスト台地が広がっています。
【住所】美祢市秋芳町秋吉3506-2
【電話】0837-62-0305(秋吉台観光交流センター)
【営業時間】3~11月 8:30~17:30/12~2月 8:30~16:30
【定休日】なし
【公式HP】https://www.akiyoshidai-park.com/spot/akiyoshi-do.html
山陽小野田市にある海岸。日本の夕陽百選に選ばれた美しい夕陽を見ることができます。
【住所】山陽小野田市焼野海岸
※この記事は2017年6月24日にABC放送・旅サラダコーナー内「ゲストの旅」にて放送された内容です
※時勢により、放送当時と営業時間やメニューが変わっていることがありますので、詳しくは店舗にお問い合わせください
ロコレコ
2025.09.06
トラベル
2025.09.26
ロコレコ
2025.08.16
PR
[PR] | 2025.09.01
ロコレコ
2025.07.19
ロコレコ
2025.06.28
おすすめ
おすすめ
八代市
2025.09.06
おすすめ
松浦市
2025.08.16
おすすめ
神戸市
2025.07.19
おすすめ
焼津市
2025.06.28
記事ランキング
2025.03.20
2025.03.30
2025.03.18
2025.03.17
2025.04.04