おすすめ記事
-
その他岩田剛典 東京ディズニーリゾート®の旅「学ぶべきところがたくさんあった」主演ドラマ「フォレスト」は後半戦へ!
-
トラベル「原点に帰ることができた」沖縄・西表島の旅を比嘉愛未が振り返る。主演ドラマ『フォレスト』の見どころや裏話も
-
プラス旅堀田茜 海・里・山の自然で感じる“異空間” ~愛媛県西予市
-
ロコレコ【ロコレコ】北海道別海町 海と大地の恵みのまちで 雄大な自然と多彩な食に出逢う
-
ロコレコ【ロコレコ】茨城県石岡市 里山の“いま”に逢いに行く 五感よろこぶ癒やし旅!
-
ロコレコ【ロコレコ】佐賀県嬉野市 うれしい発見いっぱいの旅 懐かしいと新しいを感じる街へ
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島県いわき市で 自分へのご褒美旅
-
プラス旅トリンドル玲奈 福島いわきの海で楽しむ絶景&美食旅
那須の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介

那須高原を中心に豊かな自然が広がる栃木県那須町。東京都からのアクセスもよく、気軽に心身をリフレッシュできる観光地として人気です。牧場や動物園、滝や花の名所など自然を活かしたスポットのほか、美術館などのアートスポットもあります。
そこで今回は、那須でおすすめの観光スポットを20ヶ所紹介します。定番から穴場まで、またカップルや子連れなど目的に合わせた観光名所も紹介しているので、ぜひ那須観光の参考にしてみてください。
※営業時間や価格は、すべて取材当時のものです。
目次
- 【外せない定番・名所】那須で人気のおすすめ観光スポット
- 1.那須サファリパーク
- 2.国立公園 那須ロープウェイ
- 3.那須千本松牧場
- 4.那須ステンドグラス美術館
- 5.鹿の湯
- 6.那須高原 清流の里
- 7.道の駅 那須高原友愛の森
- 【穴場】那須で人気のおすすめ観光スポット
- 8.沼ッ原湿原
- 9.乙女の滝
- 10.つつじ吊橋
- 11.那須温泉神社
- 12.那須クラシックカー博物館
- 【デートで行きたい】那須で人気のおすすめ観光スポット
- 13.那須フラワーワールド
- 14.那須渓流パーク
- 15.那須とりっくあーとぴあ
- 16.那須高原展望台(恋人の聖地)
- 【子供と遊べる】那須で人気のおすすめ観光スポット
- 17.那須どうぶつ王国
- 18.那須ハイランドパーク
- 19.南ヶ丘牧場
- 20.那須高原りんどう湖ファミリー牧場
【外せない定番・名所】那須で人気のおすすめ観光スポット
1. 那須サファリパーク

ライオンやゾウ、キリンなど約50種類500頭羽の動物たちを間近に感じられる体験型サファリパーク。マイカーまたはライオンバスで入園し、広い園内を周りながら動物たちの姿を見学できます。草食動物ゾーンでは、餌やり体験も可能です。
園内にはモルモットをはじめ小動物にエサやりができるふれあい広場や、ゾウに乗って散歩が楽しめるゾウライドサファリなどここだけの貴重な体験が用意されています。4月から10月の一部期間限定で開催されるナイトサファリも人気です。
那須サファリパーク
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙3523 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約15分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「那須塩原駅」からバスで約27分、「那須サファリパーク入り口」下車後徒歩で約7分
- 駐車場
- あり(350台)
- 営業時間
- 9:00-17:00(最終入園16:15まで)
※季節により変動あり
- 定休日
- 木曜日(冬期のみ水曜日も休園)
※GW、夏休み、年末年始は営業
- 料金
- 【入園料】
[大人(中学生以上)]3,200円
[子ども(3歳-小学生)]1,900円
- 公式・関連サイト
- https://www.nasusafari.com/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900216/
2. 国立公園 那須ロープウェイ

日光国立公園の一角にある茶臼岳は那須連山の主峰で、標高1,915mにも及ぶ栃木唯一の活火山です。茶臼岳を堪能するなら、ふもとから9号目までを結ぶ那須ロープウェイを利用するのがおすすめ。約4分間の旅路で息をのむような美しい景色に出会えます。山頂駅から、茶臼岳の山頂までは約50分ほど。天候次第では山頂から那須高原に広がる幻想的な雲海を見ることができます。
一面銀世界の冬や、ツツジが咲き誇る春など、四季ごとの美しさがある点も魅力。特に山肌が鮮やかに染まる紅葉は圧巻の美しさです。
国立公園 那須ロープウェイ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大字湯本那須岳215 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約35分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「那須塩原駅」からバスで約70分
- 駐車場
- あり(155台)
- 営業時間
- [始発]8:30
[上り最終]16:00
[下り最終]16:20
※季節により時間変更あり
- 定休日
- 12月1日~3月中旬
※上記以外に荒天時に運休する場合あり
- 料金
- 【往復】
[大人(中学生以上)]1,800円
[小人(3歳-小学生)]900円
【片道】
[大人(中学生以上)]1,200円
[小人(3歳-小学生)]600円
- 公式・関連サイト
- https://www.nasu-ropeway.jp/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900131/
3. 那須千本松牧場

明治26年(1893)に始まった歴史の深い牧場。東京ドーム176個分の広大な敷地のなかに放牧場や自然公園などがあり、自然や動物たちに触れあいながら散策が楽しめます。春に見頃を迎える桜のトンネルや、10月中旬頃から一斉に色づく紅葉が人気です。
牧場内ではヤギや羊のお散歩をはじめ、エサやりや乗馬、バター作りなどさまざまな体験が用意されています。夏はとうもろこし畑の巨大迷路が名物で、スタンプラリーなどのイベントも。しぼりたての生乳で作ったソフトクリームは絶品なのでぜひ堪能してみて。
那須千本松牧場
- 住所
- 栃木県那須塩原市千本松799 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●西那須野塩原ICから約2分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「西那須野駅」からバスで約15分
- 駐車場
- あり(普通車1,200台、大型バス20台)
※無料
- 営業時間
- 10:00-17:00
※施設により異なる
- 定休日
- 無休
※施設により異なる
- 料金
- [入場料]無料
[どうぶつふれあい広場]大人(中学生以上)500円、小学生300円、未就学児無料
※施設により異なる
- 公式・関連サイト
- https://www.senbonmatsu.com/
4. 那須ステンドグラス美術館

五感で楽しめる美術館をコンセプトに、美しいステンドグラスのコレクション展示や、パイプオルガンとオルゴールの演奏などを行っている美術館です。建物はイギリス貴族の邸宅「マナーハウス」をモチーフとしており、まるで外国に来たかのような没入感を味わえます。敷地内にあるイングリッシュガーデンもぜひ散策してみてください。
オリジナルのステンドグラス作品が作れる体験教室もおすすめです。近くのミュージアムショップでは、ステンドグラスのランプやしおり、イギリス雑貨などさまざまなお土産品が販売されています。
那須ステンドグラス美術館
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙1790 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約10分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からバスで約18分、「守子坂」下車後徒歩で約16分
- 駐車場
- あり(150台)
- 営業時間
- 9:30-16:30
- 定休日
- 水曜日(祝日の場合は開館)
- 料金
- 【入館料】
[大人]1,600円
[中高生]1,000円
[小学生]500円
[障がい者]800円
- 公式・関連サイト
- https://sgm-nasu.com/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900217/
5. 鹿の湯

鹿の湯は約1300年前に開湯された歴史ある温泉で、那須温泉発祥の地でもあります。那須郡司の狩野三郎行広(かりのさぶろうゆきひろ)が狩りをしている最中に、鹿が温泉で傷を癒している姿を見たことから、「鹿の湯」と名付けられたと伝えられています。
ノスタルジックな雰囲気漂う木造建築の建物は、昭和16年(1941)に改築されたものです。施設内には、男湯と女湯でそれぞれ温度別に複数の浴槽が用意されています。温泉効果を高める入浴法「かぶり湯」が体験できるのも鹿の湯ならでは。
鹿の湯
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本181 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約15分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からバスで約35分、「那須湯本温泉」下車後徒歩で約2分
- 駐車場
- あり(50台)
- 営業時間
- 8:00-18:00(受付は17:30まで)
- 定休日
- 年中無休
※設備改修のための臨時休業あり
- 料金
- [入浴料]大人500円、小人(小学生)300円、幼児無料
- 公式・関連サイト
- http://www.shikanoyu.jp/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900232/
6. 那須高原 清流の里

清流の里には、那須連山からの伏流水が流れる透明度の高い釣り堀があり、イワナとニジマスが放流されています。釣った魚はその場で炭火焼きにし、味わうことが可能。ミネラルたっぷりの自然塩を振りかけたシンプルな味付けで、臭みのない川魚の味わいを存分に堪能できます。
釣り堀の近くには、伏流水で打ち上げたそばや、川魚料理が食べられるお食事処も。特に、12月から3月に期間限定で提供されるそばすいとんが名物です。栃木しゃもの出汁が効いた汁や、しゃも肉の味わいをぜひ楽しんで。
那須高原 清流の里
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙2714-2 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約15分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からバスで約17分、「下守子」下車後徒歩で約15分
- 駐車場
- あり(70台)
- 営業時間
- [釣り堀]9:00-16:00
[お食事]11:00-16:00
- 定休日
- 木曜日(祝日の場合は営業)、元日
- 料金
- 【竿代】
[1本]200円
【魚代】
[100g]290円
※その他内容により異なる
- 公式・関連サイト
- https://www.seiryunosato.com/
7. 道の駅 那須高原友愛の森

那須高原の入り口にある、自然豊かな道の駅・那須高原友愛の森。観光案内所があり、開催中のイベントやおすすめスポットなどの情報を発信しているので、那須観光の際にはぜひ立ち寄っておきたいスポットです。
ほかにも、地元のお土産品や採れたて野菜を販売する「那須ロイヤル高原マルシェ」、地場産の食材を使う「なすとらん」など、那須を楽しめる施設が盛りだくさん。工芸館では地元の工芸師の作品展示と販売が行われるだけでなく、制作現場を見学することが可能です。那須のしの工芸や串人形絵付けなどの体験教室もあるので、ぜひこの機会に参加してみては?
道の駅 那須高原友愛の森
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約5分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からバスで約15分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 施設により異なる
- 料金
- [観光交流センター]8:00-18:00
[観光交流センター(10-3月)]9:00-17:30
- 公式・関連サイト
- https://www.yuainomori.com/
【穴場】那須で人気のおすすめ観光スポット
8. 沼ッ原湿原

沼ッ原湿原(ぬまっぱらしつげん)は東西250m、南北500mにわたる標高1,230mの湿原です。遊歩道が整備されており、約30分ほどで湿原を周ることができます。駐車場から眺められる沼原調整池もぜひお見逃しなく。
高地にある湿原のため、夏は涼しく快適に散策が楽しめる穴場スポットとしておすすめです。四季を通じてさまざまな植物が楽しめ、特に6月から7月には黄色のニッコウキスゲが見事に咲き誇り、美しい光景が広がります。秋時期の紅葉も人気です。
9. 乙女の滝

白笹山から沢名川に落ちる落差10mの美しい滝です。「乙女の滝」の名称はその昔、沢名川で美しい乙女が現れた伝説が由来と考えられるほか、滝の流れが乙女の髪のように見えるなどさまざまな説があります。
駐車場から階段を下った先には観瀑台があり、上から滝を見下ろすことができます。秋時期には紅葉とのコントラストが見事です。滝を間近で見たい場合は、さらに30m下った河川まで行くのがおすすめ。天然のミストシャワーを浴びながら、心身ともにリフレッシュしてみませんか?
乙女の滝
- 住所
- 栃木県那須塩原市板室703 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約30分
●黒磯板室ICから約40分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からバスで約45分
- 駐車場
- あり(20台)
※無料
- 料金
- 無料
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900424/
10. つつじ吊橋

那須高原の自然を散策しながら満喫できる八幡自然研究路。その途中にあるつつじ吊橋は、絶景が楽しめる穴場スポットとして知られています。長さ130m、高さ38mの吊り橋で、橋の上からは茶臼岳をはじめとした那須連山を眺められます。下を流れる苦戸川のせせらぎを感じながら自然をめいっぱい感じてみてください。
訪れるのにおすすめの時期は、ツツジが見頃になる5月から6月です。吊り橋の近くに園地があり、初夏には満開のツツジで真っ赤に染まります。このツツジの集落は、かおり風景100選にも選ばれています。
つつじ吊橋
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約30分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「那須塩原駅」からバスで約60分
- 駐車場
- あり
- 公式・関連サイト
- https://www.nasu-ropeway.jp/enjoy/11
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900212/
11. 那須温泉神社

那須温泉神社(なすゆぜんじんじゃ)は、その昔この地で温泉を発見されたことから建立した神社といわれています。毎年10月に開催される例大祭では、温泉の湯を奉納する献湯が行われます。神社の前には無料で利用できる足湯も。
ご利益は商売繁昌や病気平癒、縁結びなどさまざまあります。源頼朝に仕えていた那須与一(なすのよいち)が参拝した神社としても知られており、必勝祈願のご利益も有名です。境内には国歌に唄われる大和さざれ石や、那須与一が奉献した三之鳥居などがあります。
那須温泉神社
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本182 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約30分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からバスで約35分、「那須湯本」下車後徒歩で約1分
- 駐車場
- あり(境内5台、大鳥居下県営駐車場30台)
- 営業時間
- [社務所]9:00-16:00
- 定休日
- 年中無休
- 公式・関連サイト
- https://nasu-yuzen.jp/
12. 那須クラシックカー博物館

貴重なクラシックカーを多数集め、展示する那須クラシックカー博物館。世界のスピード記録を保持するイギリスの「MG-EX120」をはじめ、馬車の面影を残すフランスの「De dion bouton」など、各国の名車が揃います。クラシックカーを見るだけでなく、体験できるのも当博物館の魅力。メインホールには実際に触れたり、乗ったりできるクラシックカーが用意されています。
そのほか、ここだけの珍しい商品が揃うミュージアムショップや、さまざまな国や時代の警察官の帽子を展示するポリスハット展など、見どころ満載です!
那須クラシックカー博物館
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲5705 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約8分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からバスで「田代小学校前」まで、下車後徒歩で約10分
- 駐車場
- あり(60台)
- 営業時間
- 9:30-17:00(最終入館16:30)
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 【入館料】
[大人]1,000円
[小中高生]600円
[障がい者大人・小人]入館料の半額
- 公式・関連サイト
- http://www.nccm.co.jp/
【デートで行きたい】那須で人気のおすすめ観光スポット
13. 那須フラワーワールド

那須高原にある広さ5ヘクタールの花畑。花の名所としても知られ、4月下旬から10月いっぱいにかけてさまざまな花々が咲き乱れます。
初夏のチューリップやポピーから始まり、6~7月はバラ、秋にはマリーゴールドやコスモスなどが見頃に。雄大な那須連峰を背景に、まるで絵画のように色鮮やかで美しい光景は、「那須花(ナスカ)の地上絵」として親しまれています。写真映えするスポットなので、カップルのデートスポットにぴったりです。
那須フラワーワールド
- 住所
- 栃木県那須郡那須町豊原丙那須道下5341-1 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●白河ICから15分
【電車でのアクセス】
●JR「那須塩原駅」からタクシーで約60分
●JR「黒磯駅」からタクシーで約50分
- 駐車場
- あり(250台)
- 営業時間
- 9:00-17:00(最終入園16:30)
- 定休日
- 11月~4月中旬まで
- 料金
- 【入園料】
[大人]500円-1,000円
[中・高生]300円
[小学生]200円
- 公式・関連サイト
- http://www.flower-world.net/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900225/
14. 那須渓流パーク

那須渓流パークでは大自然のなか、魚釣りや魚のつかみ取りなどさまざまなアクティビティを楽しむことができます。ここで釣れるのは“まぼろしの魚”とも称されるイワナやヤマメ。釣った魚はその場で炭火焼や唐揚げにして味わえます。
ゴーカートやパターゴルフなどのアトラクションも充実。高低差20mのアップダウンのあるコースを走れるゴーカートは迫力満点です。芝の斜面を滑り落ちる芝そりすべりもおすすめ。冬時期は雪の上をそりで滑って遊ぶことができます。
那須渓流パーク
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本213 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約15分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からバスで約23分、「一軒茶屋」下車後徒歩で約17分
- 駐車場
- あり(80台)
※無料
- 営業時間
- 9:00-16:00(夏季9:00-17:00)
- 定休日
- 年中無休(冬季は天候不良により休園する場合あり)
- 料金
- [入園料]無料(各アトラクション有料)
- 公式・関連サイト
- https://www.e-nkp.com/
15. 那須とりっくあーとぴあ

トリックアートをテーマとした、不思議で幻想的な美術館。敷地内には、おとぎ話の世界を表現した「トリックアートの館」、魔法やファンタジーの世界を楽しめる「トリックアート迷宮?館」、名画をモチーフにした「ミケランジェロ館」の3つの施設があります。
仕掛けのある作品や、目の錯覚でユニークな写真が撮れる作品など、写真映えするスポットがたくさんあるので、ぜひカメラを持って訪れましょう。那須にはトリックアートの制作工房があることから、できたばかりの新作が楽しめるのも魅力です。宝探しイベントや名画クイズなどのイベントにもぜひ参加してみて♪
那須とりっくあーとぴあ
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲5760 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約8分
●黒磯板室ICから約20分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からバスで約20分
- 駐車場
- あり(200台)
- 営業時間
- 9:30-17:00
[8月]9:00-17:30
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 【入館料】
[大人]1,300円
[小人(4歳-中学生)]800円
[幼児(3歳以下)]無料
※2館・3館共通券あり
- 公式・関連サイト
- https://www.trick-art.jp/
16. 那須高原展望台(恋人の聖地)

那須高原展望台は那須岳中腹、標高1,048mの位置にある展望台です。那須連山や茶臼岳のほか、晴れた日に関東平野や八溝連山まで見渡せます。特に秋時期には、鮮やかに染まる山々を楽しむことができます。
日中だけでなく夜景も素晴らしく、プロポーズの名所とも称されるロマンチックなスポットです。平成22年(2010)には全国で100番目に「恋人の聖地」として認定されました。初日の出が美しく見られる場所としても有名で、元旦には多くの人が訪れます。
那須高原展望台(恋人の聖地)
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約30分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「那須塩原駅」からバスで約50分
- 駐車場
- あり(12台)
- 料金
- 無料
- 公式・関連サイト
- https://www.nasukogen.org/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900215/
【子供と遊べる】那須で人気のおすすめ観光スポット
17. 那須どうぶつ王国

東京ドーム10個分の敷地に、600頭以上の動物たちがのびのびと暮らしている那須どうぶつ王国。エリアは大きく王国タウンと王国ファームの2つに分かれており、さまざまな体験やパフォーマンスの見学などができます。園内は広いので、エリア間の移動は無料のワンニャンバスがおすすめです。
特にスカイスタジアムで開催されるタカやワシなどのパフォーマンスショーは迫力満点で人気! 猫好きにはたまらないイベント「ザ・キャッツ」では、愛らしい猫たちの輪くぐりや綱渡りが見られます。訪れたら、ペンギンやアザラシの餌やり体験などもぜひ体験してみてください。
那須どうぶつ王国
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大島1042-1 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●白河ICから約20分
●那須ICから約30分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「那須塩原駅」からバスで約70分
- 駐車場
- あり(2,000台)
※乗用車以上1,000円
- 営業時間
- HPをご覧ください
http://www.nasu-oukoku.com/
- 定休日
- 水曜日(春休み・GW・夏季期間・祝日は営業)
- 料金
- 【入国料】
[中学生以上]2,600円
[3歳以上]1,200円
【入国料(冬季)】
[中学生以上]1,600円
[3歳以上]900円
- 公式・関連サイト
- https://nasu-oukoku.com/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900220/
18. 那須ハイランドパーク

コースターや観覧車、VRシアターなど約40種類のアトラクションが楽しめる遊園地。令和6年(2024)3月に始まったばかりの「レーザーアトラクション 恐竜研究所」や、国内初の洞窟探検アトラクション「洞窟探検 MOGURA」など屋内で遊べるアトラクションが豊富で、雨の日でも楽しめます。3歳未満の子供が利用できるアトラクションも多く、小さなお子様連れにもおすすめ!
「ドッグフレンドリー」をうたっている那須ハイランドパークは愛犬連れにも優しい施設です。わんちゃんのイベントがあったり、ドッグランが完備されていたりなど、愛犬も存分に楽しめます。近くには愛犬と泊まれるコテージや別荘も!
那須ハイランドパーク
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙3375 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約25分
●黒磯板室ICから約30分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「那須塩原駅」からバスで約70分
- 駐車場
- あり(4,000台)
※1,000円
- 営業時間
- 9:30-17:00(季節により変動あり)
- 定休日
- 不定休(天候状況により臨時休園する場合あり)
- 料金
- 【入園料】
[大人(中学生以上)]1,600円
[小人(3歳以上)]800円
【ファンタジーパスセット(入園 乗放題)】
[大人]6,100円
[小人]4,400円
- 公式・関連サイト
- https://www.nasuhai.co.jp/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900223/
19. 南ヶ丘牧場

那須連山のふもとにある牧場で、無料で場内を見学することができます。牧場内にはヤギと羊の餌やりが体験できる「めぇ~めぇ~広場」や、うさぎに触れあえる「うさんぽ広場」など、魅力的なスポットが盛りだくさん! 小さな子供でも体験できるロバの乗馬体験もおすすめです。
自家製ビーフカレーやジンギスカン、ソフトクリームなどのグルメも充実。乳成分が濃く、よりミルク感を堪能できるプレミアムソフトクリームはここだけの濃厚な味わいが楽しめます。ソーセージやバター、アイスクリームなどの手づくり体験もぜひ!
南ヶ丘牧場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本579 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約15分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「那須塩原駅」からバスで「南ヶ丘牧場」まで、下車後徒歩で約15分
- 駐車場
- あり(400台)
※無料
- 営業時間
- 8:00-17:30(季節により変動あり)
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- [入場料]無料
- 公式・関連サイト
- https://www.minamigaoka.co.jp/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900623/
20. 那須高原りんどう湖ファミリー牧場

那須高原りんどう湖ファミリー牧場は面積約30万㎡もの広さを誇る複合型テーマパークです。りんどう湖を中心に牧場やグランピング施設、アトラクションなどが揃い、1日たっぷり楽しめます。アトラクションは25種類以上あり、特に湖上を一直線に滑空できる「ジップラインKAKKU」が子供に人気です。
7月から9月にかけては湖畔で花火大会を実施! 遊覧船から花火を見られるプランもあります。船上からは雄大な那須連山や、「小さなスイス」をイメージした園内のかわいらしい建物など、絵になる風景を眺められます。
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙414-2 MAP
- アクセス
- 【車でのアクセス】
●那須ICから約10分
●那須高原スマートICから約15分
【電車・バスでのアクセス】
●JR「黒磯駅」からタクシーで約20分
●バス停「りんどう湖ファミリー牧場」下車後すぐ
- 駐車場
- あり(2,000台)
※土日祝、特日は有料
- 営業時間
- 9:30-17:00(時期により変動あり)
- 定休日
- 不定休(詳細は公式ホームページをご確認ください)
- 料金
- 【入園料】
[大人(中学生以上)]1,600円
[小人(小学生以下)]800円
[同伴犬]無料
- 公式・関連サイト
- https://www.rindo.co.jp/
- スポット詳細ページ
- https://tsplus.asahi.co.jp/spot/2900129/
まとめ
那須には、風光明媚な自然を堪能できるスポットや、アトラクション・アクティビティを楽しめるスポット、歴史を肌で感じられるスポットなど、数多くの魅力的な観光名所が随所にあります。今回紹介したのは、多種多様な那須の観光名所のなかでも特におすすめのスポットです。那須へのおでかけや旅行の際に、観光する場所に迷った場合はぜひ本記事を参考にして、素敵な想い出を作ってくださいね。
※こちらの記事は旅サラダPLUS編集部が2025年4月に作成しました。
※記載の内容は取材・調査時点のものであり、ご利用時と異なる場合があります。実際にスポットに行かれる際には営業時間や料金等のご確認をお願いします。
RECOMMENDED
おすすめ
-
トラベル2025.04.08
伊豆の人気観光スポットおすすめ32選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
宿・ホテル2024.07.09
蕎麦屋&元企業保養所を再生 栃木県大田原市に宿泊施設「NASU SATOYAMA FIELD」オープン
-
イベント2024.08.26
箱根芦ノ湖で花火フェスティバル 海賊船60周年記念イベント9月28日に開催
-
トラベル2024.12.24
東京の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
トラベル2025.01.10
【2025】鎌倉の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
トラベル2025.01.20
【2025】金沢の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
-
おでかけ2024.05.08
東京ディズニーリゾート、夏の“びしょ濡れ”プログラム 散水量アップのパレード・夏らしいグッズ&ひんやりメニューも登場
-
おでかけ2024.12.22
【東京・赤ぼっこ】奥多摩の山々を見渡せる抜群の展望!登山初心者にも人気の低山に平山祐介が登る。(登山で頂きメシ!コラボ企画)
-
グルメ2022.10.29
【東京・浅草】浅草下町グルメ4選|ずっと変わらぬ地元の味をご紹介
-
お土産2025.04.11
【2025】群馬で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子・スイーツからかわいい・日持ちするお土産まで幅広く紹介
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
水俣市
2025.03.29
- ロコレコ
【ロコレコ】大自然の恵みを存分に感じて 今も昔も変わらない笑顔のまちへ
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
湘南
2025.03.08
- ロコレコ
【ロコレコ】楽しい!美味しい!がいっぱい‼湘南モノレールでめぐる発見の旅
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
日光市
2025.02.15
- ロコレコ
【ロコレコ】発見!知る人ぞ知る更なる魅力 ココロもカラダも大満足の時間
-
S P E C I A L T R A V E L S A L A D
おすすめ
飯塚市
2024.12.28
- ロコレコ
【ロコレコ】豊かな環境に恵まれたまちで 伝統とこだわりの旅を行く
RANKING -ARTICLE-
記事ランキング
-
1st
2025.03.20
【2025】名古屋で人気のお土産おすすめ34選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
2nd
2025.03.15
【2025】大阪で人気のお土産おすすめ25選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介
-
3rd
2025.01.30
【2025】仙台駅で人気のお土産おすすめ20選|有名なご当地名物からお菓子・スイーツまで完全網羅!
-
4th
2025.03.26
本郷柚巴 愛媛県西条市を巡る旅へ! 自然豊かなまちで”おいしい”&”楽しい”を満喫!
-
5th
2025.03.30
【2025】福岡で人気のお土産おすすめ35選|定番のお菓子からおしゃれなお土産・ばらまき用まで幅広く紹介