懐かしい味にかわいさや食べやすさをプラス。愛知県知多半島『ぽんかふぇ』のポン菓子セット

ポン菓子とは、大砲のような膨化(ぼうか)機械で、うるち米などを膨らませたお菓子。膨らませるときの大きな音にちなんだ名前で、ドン菓子などいろいろな呼び名があります。素朴な味と食感に懐かしい記憶がよみがえる方も多いでしょう。愛知県知多半島でぽん菓子専門店の『ぽんかふぇ』を開く『家田製菓』はいちご味やキャラメル味のほか、栄養にも配慮したシリアルも製造。今回は、「旅サラダマルシェ特別ポン菓子の美味しさ再発見セット」として6種類が入った欲張りなセットをご紹介します。



【コレうまポイント】

① カラフルでキュート!『ぽんかふぇ』オリジナル「ぽんポンカップ」

② 国産材料にこだわり。「ピーナッツおこし」は地元の醤油が味のポイント

③ 朝ごはんにぴったり。雑穀を12種類も使った食べやすいシリアル



【コレうまポイント①】カラフルでキュート!『ぽんかふぇ』オリジナル「ぽんポンカップ」

『ぽんかふぇ』は、2014年6月16日にオープンした『家田製菓』の工場直売店で、ちょうど10周年を迎えます。直売所限定のかわいらしいポン菓子、お土産にもおすすめの商品が常時30種以上並びます。「雑穀ぽんアイス」などポン菓子を使った喫茶メニューも用意されています。

カラフルな「ぽんポンカップ」

『ぽんかふぇ』で人気の商品が、カラフルでかわいい「ぽんポンカップ」。国産米にいちご果汁パウダーで味付けしたいちご味、キャラメルパウダーを使った甘い香りのキャラメル味、京都府産宇治抹茶をまとわせた抹茶味、国産大麦を使ってメープル味に仕上げた大麦メープル味の4種類が今回のセットに入っています。

そのまま食べるのはもちろん、アイスやヨーグルトにトッピングすると、彩りや食感の良さがプラスされて楽しく食べられます。



【コレうまポイント②】国産材料にこだわり。「ピーナッツおこし」は地元の醤油が味のポイント

さっくり軽い食感の「ピーナッツおこし」

『ぽんかふぇ』で販売されるポン菓子は、国産材料にこだわり、特にお米は品質や出来栄えのよさを保つため、主に山形県産の「はえぬき」を使用。砂糖も国産のてんさい糖、黒糖、グラニュー糖の3種類を使い、組み合わせる素材や目的に応じて使い分け。塩は沖縄の天然塩です。

小袋に入っているので、小腹が空いたときにもぴったり

まとめ買いをする人も多い「ピーナッツおこし」は、国産のお米を使用し、醤油を使ってほんのり甘辛味に仕上げたポン菓子に、炒りピーナッツを加えて固めたものです。

絡めるタレは気温と湿度に合わせて温度を調整

『ぽんかふぇ』のある知多半島は醸造業が盛んで、「ピーナッツおこし」に使う醤油も知多産。100年以上の歴史を誇る「角藤醸造」の杉桶で2年も熟成させた天然醸造醤油を使い続けています。この旨味が強く香りの高い醤油が「ピーナッツおこし」の味の決め手です。また、おこしとして固めるためには、タレに水飴を加えますが、その量を控えて軽くて繊細な食感に仕上げていることも美味しさの秘密です。小袋入りで指が汚れにくく食べやすいところもおすすめのポイントです。



【コレうまポイント③】朝ごはんにぴったり。雑穀を12種類も使った食べやすいシリアル

朝食にぴったりの「十二穀シリアル」

ポン菓子の主たる材料といえば、うるち米ですが、さまざまな雑穀で作るポン菓子も手がけています。「十二穀シリアル」は、小麦、玄米、大麦、発芽玄米、黒米、赤米、もちきびなど国産の雑穀、12種類を柔らかく膨らませてミックスしたシリアルです。米も雑穀も食べやすい柔らかさに膨らませるためには、かける圧力の調整が必要です。そのため最適な圧力に合わせて種類を分け、職人の手によって手間をかけて膨らませています。

ほんのり甘くサクサクで食べやすいと好評!

味付けはシンプルに北海道産てんさい含蜜糖と隠し味に沖縄県産海水塩。食物繊維やミネラルが豊富な材料を使っていて健康を気遣う方に好評です。ヨーグルトや牛乳と合わせるだけで火を使う必要がない朝食として、特に夏は食欲が落ちるという方にもおすすめします。

懐かしい味やカラフルでかわいい商品が旅サラダマルシェだけのセットになった『ぽんかふぇ』のポン菓子。6種類はすべて『家田製菓』と『ぽんかふぇ』の限定品や看板商品ばかり。さまざまなフレーバーや異なる食感を通してポン菓子の魅力を再発見できるはずですよ。

  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
  • thumb_detail_small
2024年6月15日放送で紹介

【ぽんかふぇ】旅サラダマルシェ特別 ポン菓子の美味しさ再発見セット

5,000円(税込) 0円(税込)

懐かしく新しいポン菓子をお届け! 家田製菓直売店ぽんかふぇで人気のポン菓子セットです。

愛知県・知多半島のポン菓子専門メーカーの直営店、 ぽんかふぇの人気商品が旅サラダマルシェに登場!国産米、国産雑穀をポン菓子にしました!
北海道産砂糖と沖縄県糸満沖取水海水塩を使用しています。
どこか懐かしさを感じさせる、「ピーナッツおこし」に、国内産の十二種類の雑穀(小麦、玄米、大麦、うるち米、発芽玄米、黒米、赤米、もち麦、はと麦、もちあわ、うるちひえ、もちきび)を使った「十二穀シリアル」、ぽんかふぇオリジナルの美味しくて可愛い「ぽんポンカップ」の人気のフレーバー4種類をセットでお届けします。

●ピーナッツおこし
ぽんっと膨らませた国内産のお米を、2年間熟成させた天然醸造しょう油を使って、ほんのり甘辛味に仕上げました。香ばしい炒りピーナッツを加えた店長イチオシのポン菓子です。角型、個包装。ピーナッツおこしに使用している水飴は、国内で生産されています。
●十二穀シリアル
国産のお米・国産雑穀12種類使用した和風シリアル。北海道産てんさい含蜜糖で優しい甘さに味付けました。雑穀を手軽にお召し上がりいただけます。牛乳・豆乳・ヨーグルトをかけてシリアルとして。クッキーやチョコに混ぜたり、パフェづくりに使ったりとスイーツ素材としてもおすすめです! 
●ぽんポンカップいちご味
国産の白米パフをいちごパウダーで味付け。甘酸っぱいいちごの香りが広がります。
●ぽんポンカップ
キャラメル味 キャラメルの濃厚な味とお米がコラボした、止まらない美味しさ。
●ぽんポンカップ抹茶味
京都宇治抹茶の鮮やかな色合いそのままに、美味しさも封じ込めた抹茶味のぽん菓子です。アイスクリームにもよく合います。
●ぽんポンカップ大麦メイプル
国産大麦をパフし、メープルシュガーで味付け。香ばしく独特の食感がクセになる他にないシリアルぽんです。

購入はこちら

※販売サイトに移行します

セット内容

・ピーナッツおこし135g×2
・ぽんポンカップいちご味40g×2
・ぽんポンカップキャラメル味40g ×2
・ぽんポンカップ抹茶40g ×2
・ぽんポンカップ大麦メープル味45g×2
・十二穀シリアル170g ×3

原材料

《ピーナッツおこし》うるち米(国内産)、水飴、砂糖、ピーナッツ、醤油(小麦・大豆を含む)、植物油脂、食塩
《ぽんポンカップいちご味》
うるち米(国内産)、砂糖、いちごパウダー、食塩/モナスカス色素、香料
《ぽんポンカップキャラメル味》
うるち米(国内産)、砂糖、キャラメルパウダー(濃縮乳、加糖脱脂練乳)、食塩/香料、(原材料の一部に乳を含む)
《ぽんポンカップ抹茶味》
うるち米(国内産)、砂糖、抹茶(京都府産)、食塩/香料
《ぽんポンカップ大麦メープル味》
大麦(国内産)、砂糖、メイプルシュガー、食塩/香料
《十二穀シリアル》
てんさい含蜜糖(てんさい(遺伝子組換えでない)(北海道産))、小麦、玄米、大麦、うるち米、発芽玄米、黒米、赤米、もち麦、はと麦、もちあわ、ひえ、もちきび、食塩(海水(沖縄県糸満海域))

お申込み・お届け
に関して

■商品のご準備が完了次第、随時発送。ご注文からお届けまで20日ほどかかる場合がございます。ご了承ください。
■配達日時の指定は致しかねます。
■ギフト包装およびギフト用配送はお取り扱いしておりません。
■商品の配送は、日本国内に限らせていただきます。また、島しょ部など一部、配送ができかねる地域がございます。
■生産状況、ご注文状況によってすぐにご注文頂けない場合がございます。
「カートに入れる」ボタンが押せない場合は、再入荷お知らせメールにご登録をお願い致します。 商品の御用意が確認でき次第、メールにてお知らせさせて頂きます。
■お申し込み後の変更・キャンセルにつきましてはお受け致しかねますので、あらかじめご了承下さい。

最大同梱数

1セット

配送方法

産直配送・常温

賞味期限

製造日含む60日又は150日

保存方法

直射日光・高温多湿を避けて保存してください。開封後は湿気を吸いやすい商品の為、お早めにお召し上がりください。

生産地

愛知県

返品について

返品不可

お取り寄せグルメ