甘味処ランキングRANKING
-
1位
仲氷店
新宮市新宮にあるかき氷の専門店で、地元の子供たちだけでなく全国からもファンが訪れる名店。軒先に椅子とテーブルが置かれた店構えには、古き良き昭和の風情が漂う。「平成の名水百選」に選ばれた和歌山の清流の水を数日かけてゆっくりと凍らせ、ふわふわの食感に削ったかき氷は、天然氷にも引けをとらない逸品。一番人気は「抹茶ミルク金時」で、たっぷりのシロップとあっさりとした餡子の甘味が好評である。
-
2位
登泉堂
1889年(明治22)創業の今治の老舗和菓子屋、登泉堂のかき氷は全国的にも人気で、特に4月中旬から夏にかけての「いちごミルク」が評判だ。毎年3tから5tの愛媛県産いちごを自家製シロップに仕込み、保存料や着色料を使わず、加熱処理もせずに提供している。1日最高800杯売れ、シロップがなくなり次第終了となるため、早めの訪問がおすすめだ。
-
3位
和キッチン かんな
世田谷公園にほど近い、閑静な住宅地にある2013年にオープンの和食レストラン。広々とした店内は静かで、ゆったりとくつろいで食事を楽しめる。人気メニューは、日光の松月氷室の天然氷を使ったふわふわのかき氷。オリジナルのソースは、旬の素材や和の食材にこだわり、「美味しい」と思えるものだけを選び毎月新しいメニューとして提供。見た目も可愛らしく、目でも楽しめる。オススメは、マスカルポーネたっぷりの「ティラミス」と、和菓子のような上品な甘さの「濃厚紫いも牛乳」。
-
4位
日光茶屋
日光市には全国で5軒しかない天然氷製造元のうち3軒が存在する。その中でも1894年(明治27)創業の「蔵元 松月」の天然氷を提供する日光茶屋は、観光客に人気の店である。店主の吉田さんは、ブロックごとに異なる質の天然氷を綿飴のような食感に削る。シロップは別添えで、特にオススメは栃木産イチゴ「なつおとめ」を発酵させた酵素シロップである。
-
5位
やまぎり食堂
JR中央西線南木曽駅から車で7分。妻籠宿にある、昭和レトロな雰囲気が人気の軽食店。店自慢のごへいもちは、くるみと胡麻がたっぷりの秘伝のたれを使った、昔ながらのなつかしい味で、真空パックのお土産用は、焼きたての香ばしさを家庭でも楽しめる。わらび餅、くず餅、手作りぜんざいのほか、夏期のトコロテン、冬期のおしるこや甘酒など季節メニューも充実。お土産コーナーには信州限定生そば、地元産はちみつ、豆腐こんにゃくなどがある。
-
6位
アイヅピーナツマート
会津産落花生を渋皮ごとペーストしてあるロイヤルピーナッツソフトが人気の「おくや ピーナッツ工場」は、毎朝手作りし一番美味しい状態のソフトクリームを提供してくれる。豆菓子問屋である、おくやの店なので花嫁甘納豆や健太豆なども購入できる。大粒のぬれ花豆「高原の露」も評判だ。JR喜多方駅から徒歩5分。
-
7位
SNOOPY Village(スヌーピー ビレッジ) 伊勢
伊勢市はバス停留所内宮下車、おはらい町商店街に入って徒歩3分のところにあるスヌーピーのキャラクターショップ。3つのコンセプトである「SNOOPY茶屋」・「SNOOPY Chocolat」・「WOODSTOCK NEST Sweets & Goodies」をそろえた複合店舗として、リニューアルオープンした。テイクアウトスイーツやお土産を販売している「SNOOPY 茶屋 an・co・an」も併設されている。
-
8位
竹風堂 松代店
長野市松代町にある、栗菓子の老舗「竹風堂」の喫茶付き店舗。長野名産の小布施栗を中心とした国産栗を使用し、自家製の栗あんや蜜漬栗を使ったこだわりの栗菓子を製造販売している。「栗ようかん」や「栗かの子」といった栗菓子が揃うほか、喫茶では「栗おこわ」などの食事メニューや、栗を使った甘味を提供。松代城跡からほど近い立地で、真田の城下町を観光する際の休憩スポットとしても便利に利用できる。
-
9位
上きしや 高野店
高野町高野山、高野山の麓にある、やきもちの専門店。やきもちは高野山開創当時弘仁7年(816)までその歴史をさかのぼる高野山の名物である。程よい甘さの餡を白餅やよもぎ餅で包んで焼き上げる同店のやきもちは、高野山参拝の土産物として300年余りの歴史を誇る。
-
10位
龍頭之茶屋
栃木県日光市にある茶屋。竜頭の滝遊歩道の付近に位置し、店からも滝を見ながら食事や買い物を楽しむことができる。メニューには、茶屋特製のお雑煮をはじめ、上品な甘さが特徴の「ひぐらし餅」、多くの人に安らぎを与えるという意味を持つ「施無畏だんご」などが人気を集めている。またお菓子と共に、日光の清流で淹れたコーヒーも楽しめる。
-
11位
成田みやげと甘味処 三芳家
平成28年(2016)12月に新装開店した「三芳家」は、成田山新勝寺の参道にあるお茶処だ。和風の庭園を眺めながらゆったりとくつろぎつつ甘味を楽しめる。自家製のおもちにきな粉と成田産ピーナッツペーストをかけたおもちは、優しい甘さが人気。クリームあんみつやクリームみつまめも美味しい。
-
12位
あぶり餅本家根元かざりや
今宮神社東門前にある茶屋。創業400年をかぞえ、代々女性が一子相伝で受け継いでいる。あぶり餅が名物で、きな粉をまぶした餅を炭火で炙り白味噌のたれをつけて提供される。店先では炭火で餅を焼く様子が見学できる。餅に使われている竹串は今宮神社に奉納された斎串(いぐし)で、病気、厄除けのご利益があると親しまれている。店内で飲食の他、お土産用は3人前から注文ができる。
-
13位
かき氷 かわぐち
東名高速道路「豊川IC」から車で約80分。伊良湖岬の恋路ヶ浜にあるかき氷専門店。ふんわりとした氷の上に自家製ジャムやシロップ、練乳やヨーグルトなどをたっぷりかけた「日本で二番目においしいかき氷」が一年中楽しめる。7-8月限定の「渥美のかおり」は、甘く熟した渥美産メロン半玉を器に、ふんわり氷とメロンシロップ、練乳をたっぷりかけて、フルーツをトッピングした1日10食限定のスペシャルメニュー。
-
14位
茶匠 清水一芳園 京都本店
京都市東山区・三十三間堂のほど近くにある茶問屋直営カフェ「茶匠 清水一芳園 京都本店」は、最上級の宇治抹茶を味わうことができる老舗和スイーツカフェ。お店で使われる食材は、全て店主が厳選した一級品。和モダンなリラックス空間で飲みものと一緒に、見た目も味もおいしいパフェやかき氷、ケーキ類の他、裏名物のお茶漬けまぐろ丼などが楽しめる。
-
15位
茶房 籠
馬籠宿の下入口角にある喫茶店。石畳が敷き詰められたメインストリートの突き当り、馬籠館別館の奥で和スイーツや軽食が味わえる。馬籠宿の中でも美しい夕焼けが楽しめるスポットとして知られており、散策後の昼過ぎから夕方にかけて立ち寄る観光客も多い。野菜を細かく刻んだ懐かしい味わいのカレーや牛丼、くるみ餅付きのコーヒーや甘酒などを販売しており、一休みに最適だ。中日本式庭園の四季折々の景観を眺めながら、ゆったりと寛ぐことができる。
-
16位
おまめよしこのかき氷
一年中、季節の野菜や果物を使った独自のかき氷を提供する専門店が博多旧市街にある。人気メニューは、福岡市内の豆腐店から取り寄せた豆腐と手作りレモンカードを合わせた「おとうふ」。ユニークな素材を使用し、新しいメニューが次々に登場するため、常連客も多い。席は7席のみで完全予約制だが、博多旧市街を散策する際には訪れる価値がある店である。
-
17位
甘酒茶屋
東海道の難所・箱根山の中腹にある400年の伝統を持つ茶店。江戸時代は箱根の関所を前にした休憩所として、現代は箱根を歩くハイカーの休憩所として親しまれている。昔から変わらない製法の甘酒は、江戸時代から使われている麹を発酵させており、アルコール、砂糖を使わずともやさしい甘さが引き立ち旅人の疲れを癒してくれる。持ち帰りができるパックもある。備長炭でふっくら焼いた「力餅」も名物のひとつ。
-
18位
西条園抹茶カフェ 西尾本店
愛知県西尾市にある甘味処。明治21年(1888)に創業された西尾抹茶の老舗で、薫り高い抹茶を堪能できる。イートインスペースでは、抹茶だけでなく、抹茶を使った和菓子やパフェ、アイス等の抹茶スイーツも楽しむことができ、女性に人気を集めている。
-
19位
竹下錻力店
大森のメインストリートにある「カンテラ屋 竹下錻力店」は、1898年(明治31)創業の老舗で、元々は銀山で使われるカンテラ(手提げの灯火具)を製造販売していた。1923年(大正12)の石見銀山閉山後もカンテラ作りを続け、現在は製作・販売はしていないが、先代が作ったカンテラが飾られ、カンテラを模した自家製「カンテラせんべい」が名物となっている。
-
20位
鶴屋吉信 IRODORI(イロドリ)
「柚餅」などで有名な京菓子店「鶴屋吉信」が京都駅八条口にオープンした新業態店舗。秋に販売されるIRODORI限定の「紅葉 琥珀糖」など、ここでしか味わえない限定商品の他、懐紙などの雑貨も販売している。併設のカフェのドリンクメニューの一部はテイクアウトも可能。
-
21位
木村屋 本店
鶴岡市山王町にある和洋菓子店。明治20年(1887)に山形県初のパン屋として創業した。屋号は初代が東京銀座の「木村屋総本店」から暖簾分けされたものである。看板商品の「酒種あんぱん」のほか、だだちゃ豆の美味しさが詰まった「だだちゃ豆右衛門」シリーズ、つぶあんと求肥を使った銘菓「古鏡」、アニバーサリーケーキなどの菓子を販売している。
-
22位
かき氷工房 雪菓
JR巣鴨駅より徒歩5分のところにあるかき氷工房。天然氷を使ったかき氷を一年中楽しめる。かき氷に使うのは、富士山の地下水を3週間近くじっくりと凍らせて作った 密度の濃い固くて綺麗な氷。溶けにくくふわっとした食感と、既製品を使わない手作りの雪菓のシロップが評判で、行列ができる人気店。定番の「いちごミルク」のいちごシロップも、いちごをそのまま加熱してジャムっぽい仕上がり。11個の生いちごの実を乗せた限定品の「いちごまみれ」は店の人気メニュー。
-
23位
壽々喜園 浅草本店
浅草にかまえる、嘉永元年(1848)から続く茶屋の老舗。「江戸の茶所」と和歌に詠われるほどの名店で、健康と美容に良い、選りすぐりの茶葉を取り揃えている。名物は静岡の抹茶スイーツ店「ななや」とコラボした抹茶ジェラート。「抹茶の濃さ」が7段階に分かれており、好みの濃さを選ぶことができる。7段階目は「世界一濃い抹茶ジェラート」と呼ばれ、観光客からの人気が高い。
-
24位
叶 匠壽庵 京都茶室棟
哲学者・西田幾多郎が散策しつつ思索にふけったことからその名がついた「哲学の道」。銘菓「あも」などで知られる和菓子屋「叶 匠壽庵」によってこの道沿いに構えられたのが「京都茶室棟」である。お茶席では椅子とテーブルを使った茶道点前を楽しむことができる。また、食事処、甘味処としても利用でき、匠壽庵銘菓や季節の和菓子も販売している。
-
25位
伏見稲荷参道茶屋
京都市伏見区の「伏見稲荷大社」の参道にある和菓子店。神話をヒントにして作られた、餅入りの「稲荷あまざけ」が人気メニュー。また、焼き立ての焼き餅に小倉ときなこをたっぷりかけた「田舎もち」や、抹茶フロート・かき氷なども取り揃えている。地元の人々だけでなく、参拝を終えた観光客も多く訪れている。
-
26位
玉屋サントノーレ
今治を代表する老舗の洋菓子店。創業以来4代にわたって変わらない味を提供し続けている。お店の看板商品は、夏の風物詩であるかき氷。パティシエの店主が完全監修したかき氷は、削った氷をシェイク&ホイップしたなめらかな口溶けが特徴だ。懐かしい甘さのミルクセーキや、イチゴの贅沢な甘みを感じられるイチゴミルクをはじめ、30種類以上のかき氷メニューが並ぶ。冬季はケーキの販売をメインとし、喫茶店としても営業している。
-
27位
茶寮 平野屋
大洲市の地域活性化プロジェクトの一環として、古民家を再生した「茶寮 平野屋」がオープンした。ここでは、国産わらび根を使用した「本わらび餅」が人気で、注文後に手作りされ、漆器の器で提供される。また、店主の平井さんは、市内の老舗和菓子店「ひらのや製造本舗」の跡取りで、京都の老舗和菓子店で7年間修業した経験を持つ。そのため、店では大洲銘菓の「志ぐれ」や生菓子とお茶のセット、ぜんざいも提供している。
-
28位
浅草いづ美
浅草にある甘味処。厳選された小豆でつくられたあんこを始め、複数種類の寒天や蜜を組み合わせ、抹茶あんみつや杏みつ豆、変わり種ではワイン蜜を使ったワインあんみつ等の甘味メニューを提供している。抹茶アイスや白玉といったトッピングが追加でき、オススメをはじめいろんな組み合わせを試すことが出来る。季節によってぜんざいやかき氷も楽しめる。また、お取り寄せや持ち帰りにも対応している。
-
29位
雪印パーラー 小樽店
北海道スイーツの老舗・雪印パーラーの直営店。小樽散策の定番コース・堺町通りに面したお店でアイスクリームやソフトクリームなどを販売している。大人気のソフトクリームは滑らかな口どけと濃厚なミルクの味わいが特徴。小樽散歩の休憩にもぴったりだ。店内には小さなお子様が一緒でもゆったり寛げる喫茶スペースが設けられているため、腰を下ろして会話に花を咲かせるのもよい。カマンベールをふんだんに使用したチーズケーキやバニラの香るバームクーヘンなども販売しているため、お土産購入に立ち寄る人も多い。
-
30位
くずきりみのわ
鎌倉駅西口より銭洗弁財天へ向かう坂道の途中にある、行列のできる甘味処。シンプルな内装の店内からは、枯山水の日本庭園を望める。すっきりとした甘さの黒糖につけて食べる「くずきり」は、つるっとしたのど越しで人気のメニュ-。注文を受けてから一人分ずつ作り、できたて独特の弾力とのどごしの良さを味わえる。毎朝仕込む白玉や黒蜜を使ったクリームあんみつや、夏には冷たいぜんざいも提供している。
-
8位
竹風堂 松代店
長野市松代町にある、栗菓子の老舗「竹風堂」の喫茶付き店舗。長野名産の小布施栗を中心とした国産栗を使用し、自家製の栗あんや蜜漬栗を使ったこだわりの栗菓子を製造販売している。「栗ようかん」や「栗かの子」といった栗菓子が揃うほか、喫茶では「栗おこわ」などの食事メニューや、栗を使った甘味を提供。松代城跡からほど近い立地で、真田の城下町を観光する際の休憩スポットとしても便利に利用できる。
-
9位
上きしや 高野店
高野町高野山、高野山の麓にある、やきもちの専門店。やきもちは高野山開創当時弘仁7年(816)までその歴史をさかのぼる高野山の名物である。程よい甘さの餡を白餅やよもぎ餅で包んで焼き上げる同店のやきもちは、高野山参拝の土産物として300年余りの歴史を誇る。
-
10位
龍頭之茶屋
栃木県日光市にある茶屋。竜頭の滝遊歩道の付近に位置し、店からも滝を見ながら食事や買い物を楽しむことができる。メニューには、茶屋特製のお雑煮をはじめ、上品な甘さが特徴の「ひぐらし餅」、多くの人に安らぎを与えるという意味を持つ「施無畏だんご」などが人気を集めている。またお菓子と共に、日光の清流で淹れたコーヒーも楽しめる。
-
11位
成田みやげと甘味処 三芳家
平成28年(2016)12月に新装開店した「三芳家」は、成田山新勝寺の参道にあるお茶処だ。和風の庭園を眺めながらゆったりとくつろぎつつ甘味を楽しめる。自家製のおもちにきな粉と成田産ピーナッツペーストをかけたおもちは、優しい甘さが人気。クリームあんみつやクリームみつまめも美味しい。
-
12位
あぶり餅本家根元かざりや
今宮神社東門前にある茶屋。創業400年をかぞえ、代々女性が一子相伝で受け継いでいる。あぶり餅が名物で、きな粉をまぶした餅を炭火で炙り白味噌のたれをつけて提供される。店先では炭火で餅を焼く様子が見学できる。餅に使われている竹串は今宮神社に奉納された斎串(いぐし)で、病気、厄除けのご利益があると親しまれている。店内で飲食の他、お土産用は3人前から注文ができる。
-
13位
かき氷 かわぐち
東名高速道路「豊川IC」から車で約80分。伊良湖岬の恋路ヶ浜にあるかき氷専門店。ふんわりとした氷の上に自家製ジャムやシロップ、練乳やヨーグルトなどをたっぷりかけた「日本で二番目においしいかき氷」が一年中楽しめる。7-8月限定の「渥美のかおり」は、甘く熟した渥美産メロン半玉を器に、ふんわり氷とメロンシロップ、練乳をたっぷりかけて、フルーツをトッピングした1日10食限定のスペシャルメニュー。
-
14位
茶匠 清水一芳園 京都本店
京都市東山区・三十三間堂のほど近くにある茶問屋直営カフェ「茶匠 清水一芳園 京都本店」は、最上級の宇治抹茶を味わうことができる老舗和スイーツカフェ。お店で使われる食材は、全て店主が厳選した一級品。和モダンなリラックス空間で飲みものと一緒に、見た目も味もおいしいパフェやかき氷、ケーキ類の他、裏名物のお茶漬けまぐろ丼などが楽しめる。
-
15位
茶房 籠
馬籠宿の下入口角にある喫茶店。石畳が敷き詰められたメインストリートの突き当り、馬籠館別館の奥で和スイーツや軽食が味わえる。馬籠宿の中でも美しい夕焼けが楽しめるスポットとして知られており、散策後の昼過ぎから夕方にかけて立ち寄る観光客も多い。野菜を細かく刻んだ懐かしい味わいのカレーや牛丼、くるみ餅付きのコーヒーや甘酒などを販売しており、一休みに最適だ。中日本式庭園の四季折々の景観を眺めながら、ゆったりと寛ぐことができる。
-
16位
おまめよしこのかき氷
一年中、季節の野菜や果物を使った独自のかき氷を提供する専門店が博多旧市街にある。人気メニューは、福岡市内の豆腐店から取り寄せた豆腐と手作りレモンカードを合わせた「おとうふ」。ユニークな素材を使用し、新しいメニューが次々に登場するため、常連客も多い。席は7席のみで完全予約制だが、博多旧市街を散策する際には訪れる価値がある店である。
-
17位
甘酒茶屋
東海道の難所・箱根山の中腹にある400年の伝統を持つ茶店。江戸時代は箱根の関所を前にした休憩所として、現代は箱根を歩くハイカーの休憩所として親しまれている。昔から変わらない製法の甘酒は、江戸時代から使われている麹を発酵させており、アルコール、砂糖を使わずともやさしい甘さが引き立ち旅人の疲れを癒してくれる。持ち帰りができるパックもある。備長炭でふっくら焼いた「力餅」も名物のひとつ。
-
18位
西条園抹茶カフェ 西尾本店
愛知県西尾市にある甘味処。明治21年(1888)に創業された西尾抹茶の老舗で、薫り高い抹茶を堪能できる。イートインスペースでは、抹茶だけでなく、抹茶を使った和菓子やパフェ、アイス等の抹茶スイーツも楽しむことができ、女性に人気を集めている。
-
19位
竹下錻力店
大森のメインストリートにある「カンテラ屋 竹下錻力店」は、1898年(明治31)創業の老舗で、元々は銀山で使われるカンテラ(手提げの灯火具)を製造販売していた。1923年(大正12)の石見銀山閉山後もカンテラ作りを続け、現在は製作・販売はしていないが、先代が作ったカンテラが飾られ、カンテラを模した自家製「カンテラせんべい」が名物となっている。
-
20位
鶴屋吉信 IRODORI(イロドリ)
「柚餅」などで有名な京菓子店「鶴屋吉信」が京都駅八条口にオープンした新業態店舗。秋に販売されるIRODORI限定の「紅葉 琥珀糖」など、ここでしか味わえない限定商品の他、懐紙などの雑貨も販売している。併設のカフェのドリンクメニューの一部はテイクアウトも可能。
-
21位
木村屋 本店
鶴岡市山王町にある和洋菓子店。明治20年(1887)に山形県初のパン屋として創業した。屋号は初代が東京銀座の「木村屋総本店」から暖簾分けされたものである。看板商品の「酒種あんぱん」のほか、だだちゃ豆の美味しさが詰まった「だだちゃ豆右衛門」シリーズ、つぶあんと求肥を使った銘菓「古鏡」、アニバーサリーケーキなどの菓子を販売している。
-
22位
かき氷工房 雪菓
JR巣鴨駅より徒歩5分のところにあるかき氷工房。天然氷を使ったかき氷を一年中楽しめる。かき氷に使うのは、富士山の地下水を3週間近くじっくりと凍らせて作った 密度の濃い固くて綺麗な氷。溶けにくくふわっとした食感と、既製品を使わない手作りの雪菓のシロップが評判で、行列ができる人気店。定番の「いちごミルク」のいちごシロップも、いちごをそのまま加熱してジャムっぽい仕上がり。11個の生いちごの実を乗せた限定品の「いちごまみれ」は店の人気メニュー。
-
23位
壽々喜園 浅草本店
浅草にかまえる、嘉永元年(1848)から続く茶屋の老舗。「江戸の茶所」と和歌に詠われるほどの名店で、健康と美容に良い、選りすぐりの茶葉を取り揃えている。名物は静岡の抹茶スイーツ店「ななや」とコラボした抹茶ジェラート。「抹茶の濃さ」が7段階に分かれており、好みの濃さを選ぶことができる。7段階目は「世界一濃い抹茶ジェラート」と呼ばれ、観光客からの人気が高い。
-
24位
叶 匠壽庵 京都茶室棟
哲学者・西田幾多郎が散策しつつ思索にふけったことからその名がついた「哲学の道」。銘菓「あも」などで知られる和菓子屋「叶 匠壽庵」によってこの道沿いに構えられたのが「京都茶室棟」である。お茶席では椅子とテーブルを使った茶道点前を楽しむことができる。また、食事処、甘味処としても利用でき、匠壽庵銘菓や季節の和菓子も販売している。
-
25位
伏見稲荷参道茶屋
京都市伏見区の「伏見稲荷大社」の参道にある和菓子店。神話をヒントにして作られた、餅入りの「稲荷あまざけ」が人気メニュー。また、焼き立ての焼き餅に小倉ときなこをたっぷりかけた「田舎もち」や、抹茶フロート・かき氷なども取り揃えている。地元の人々だけでなく、参拝を終えた観光客も多く訪れている。
-
26位
玉屋サントノーレ
今治を代表する老舗の洋菓子店。創業以来4代にわたって変わらない味を提供し続けている。お店の看板商品は、夏の風物詩であるかき氷。パティシエの店主が完全監修したかき氷は、削った氷をシェイク&ホイップしたなめらかな口溶けが特徴だ。懐かしい甘さのミルクセーキや、イチゴの贅沢な甘みを感じられるイチゴミルクをはじめ、30種類以上のかき氷メニューが並ぶ。冬季はケーキの販売をメインとし、喫茶店としても営業している。
-
27位
茶寮 平野屋
大洲市の地域活性化プロジェクトの一環として、古民家を再生した「茶寮 平野屋」がオープンした。ここでは、国産わらび根を使用した「本わらび餅」が人気で、注文後に手作りされ、漆器の器で提供される。また、店主の平井さんは、市内の老舗和菓子店「ひらのや製造本舗」の跡取りで、京都の老舗和菓子店で7年間修業した経験を持つ。そのため、店では大洲銘菓の「志ぐれ」や生菓子とお茶のセット、ぜんざいも提供している。
-
28位
浅草いづ美
浅草にある甘味処。厳選された小豆でつくられたあんこを始め、複数種類の寒天や蜜を組み合わせ、抹茶あんみつや杏みつ豆、変わり種ではワイン蜜を使ったワインあんみつ等の甘味メニューを提供している。抹茶アイスや白玉といったトッピングが追加でき、オススメをはじめいろんな組み合わせを試すことが出来る。季節によってぜんざいやかき氷も楽しめる。また、お取り寄せや持ち帰りにも対応している。
-
29位
雪印パーラー 小樽店
北海道スイーツの老舗・雪印パーラーの直営店。小樽散策の定番コース・堺町通りに面したお店でアイスクリームやソフトクリームなどを販売している。大人気のソフトクリームは滑らかな口どけと濃厚なミルクの味わいが特徴。小樽散歩の休憩にもぴったりだ。店内には小さなお子様が一緒でもゆったり寛げる喫茶スペースが設けられているため、腰を下ろして会話に花を咲かせるのもよい。カマンベールをふんだんに使用したチーズケーキやバニラの香るバームクーヘンなども販売しているため、お土産購入に立ち寄る人も多い。
-
30位
くずきりみのわ
鎌倉駅西口より銭洗弁財天へ向かう坂道の途中にある、行列のできる甘味処。シンプルな内装の店内からは、枯山水の日本庭園を望める。すっきりとした甘さの黒糖につけて食べる「くずきり」は、つるっとしたのど越しで人気のメニュ-。注文を受けてから一人分ずつ作り、できたて独特の弾力とのどごしの良さを味わえる。毎朝仕込む白玉や黒蜜を使ったクリームあんみつや、夏には冷たいぜんざいも提供している。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行