山形県ランキングRANKING
-
1位
フルーツショップキヨカ
各地の旬のフルーツを扱う果物店。そして新鮮なフルーツを使ったパフェや手作りジェラートが自慢のパーラーでもある。一番人気は一口サイズにカットした10種類以上の果物にジェラートとソフトクリームを乗せたフルーツパフェ。夏にはフルーツシロップと生クリームで作るかき氷も人気となる。
-
2位
酒田市みなと市場
「さかた海鮮市場」近くにある商業施設。「市民の台所」をコンセプトとし、地元の新鮮な食材を市民と観光客に提供する目的で、平成22年(2010)にオープンした。鮮魚や青果、乾物、地酒、特産品の販売店や、海鮮丼やラーメンなどを提供する飲食店などの8店舗が軒を連ねる。
-
3位
ワンタンメンの満月 本店
昭和35年(1960)創業の、地域に愛される味を提供してくれるラーメン屋。看板メニューは煮干しと鶏ガラのスープにとろけるような食感のワンタンが入ったワンタンメン。また、3種類のスープから2種類を選べる1日20食限定の「満月のつけ麺」も人気。
-
4位
高橋フルーツランド HATAKE STYLE(ハタケ スタイル)上山本店
さくらんぼやぶどう、ラフランスなどそれぞれ旬の時期に「フルーツ狩り」を楽しめる観光果樹園。敷地内に併設されている「HATAKE cafe」では、瑞々しい旬のフルーツをふんだんに使用した「季節のフルーツパフェ」などを味わうことができる。畑の中で食べているような気分になれる奥のテラス席が人気を集めている。
-
5位
蔵王温泉大露天風呂
蔵王温泉街の一番高い位置にある、名物露天風呂。渓流に沿って男性用と女性用の露天風呂が作られており、一度に200人が入浴できる。蔵王の自然に囲まれた開放的な造りで、温泉と森林浴を同時に楽しめる人気スポットだ。泉質は強酸性の硫黄泉であり「美人づくりの湯」とも呼ばれている。12月から翌3月までは閉鎖。最寄は山交バス「蔵王温泉行」の終点だ。
-
6位
酒田北港緑地展望台
全国でも珍しい灯台の役割も果たしている、酒田港にある展望施設。1階は「港ものしり館」が併設されており、港について学べるパネル展示がある。また、地上18mにある7階の「展望室」からは、酒田港をはじめ日本海や、高砂ふ頭、客船や自衛艦などを一望することができる。
-
7位
善寳寺
曹洞宗の三大祈祷場のひとつであり、海の守護神・龍神信仰の本山として全国的な知名度を誇る善寳寺。荘厳な建築や迫力ある祈祷は圧巻。また、敷地内の貝喰の池(かいばみのいけ)には、今も人面魚が棲むといわれる。
-
8位
道の駅白い森おぐに
国道113号線沿いにある道の駅。青果や加工品、地酒など特産品の販売店、そばや玉こんにゃくなどを提供する軽食コーナーなどが併設されている。ログハウス風の「レストランあいあい」では、季節ごとに変わる小鉢を選んで作れる「お好み定食」が人気。横根スキー場に隣接しており、冬季はスキーも楽しめる。
-
9位
天童最上川温泉 ゆぴあ
月山や朝日連峰を望む、県内最大級の広さを誇る露天風呂がある日帰り温泉施設。「低張性中性高温泉」の泉質は、筋肉痛や神経痛に効果がありとされている。また、高温と低温の2種類の源泉を楽しめる大浴場や、ジェットバス付きの寝湯、サウナ、水風呂などが完備されている。要予約で「身障者浴室」の利用も可能である。
-
10位
紫金園 須藤ぶどう酒
大正時代から続く老舗ワイナリーの経営するブドウ園。ワインに使用するぶどうのほか、ブドウ狩り用の品種も多く栽培。8月上旬~10月中旬までのブドウ狩りシーズンには全国から観光客が訪れる。ブドウの育成から醸造まで、すべての工程を家族の手で賄っているという、オリジナルブランドのワインはごく少数しか作られておらず、一般の流通ではなかなか手に入らない。
-
11位
蔵王高原坊平国設野営場
上山市永野蔵王山のエコーライン沿い、標高1000mから1200mほどに広がる高原。ペンション村やキャンプ場、つつじ公園などが整備されており、高山植物や新緑など、四季ごとの高原の自然を体感できる。また、スキー場とクロスカントリーコースも備えており、スキーの大会や合宿などにも利用される。
-
12位
姥湯温泉 桝形屋
米沢市大沢姥湯にある深山幽谷の温泉場。開湯から450年の歴史を誇り、十七代続く一軒宿「桝形屋」で入浴できる。泉質は単純酸性硫黄温泉で、青みがかった乳白色が特徴。吾妻連峰の標高1300mほどに位置し、深い山の中、静かな渓谷美が味わえる露天風呂が人気となっている。
-
13位
重要文化財 旧有路家住宅(通称 「封人の家」)
最上郡最上町堺田の国道47号線沿いにある重要文化財指定の歴史的建造物。仙台藩との境に位置する村の庄屋の住宅で、「封人」とは国境を守る役人を意味する。松尾芭蕉の「おくのほそ道」に記述が見られる「封人の家」にあたると考えられ、同家に宿泊した芭蕉は「蚤虱馬の尿する枕もと」の句を残している。
-
14位
七右エ門窯
山形県内でも特に古い歴史をもつ「平清水焼(ひらしみずやき)」の伝統を現代に伝える「七右エ門窯(しちえもんがま)」。職人手作りの作品が常時300点展示販売されるほか、陶芸体験や絵付け教室も行っている。
-
15位
長井ダム(ながい百秋湖)
山形県の長井ダムは、最上川水系置賜野川に建設された大型ダムで、高さ125.5m、長さ381m、容量約120万㎥である。ダム湖「ながい百秋湖」は美しい景色とボートツーリングが楽しめ、四季折々の風景を訪れる観光客に提供している。ダム管理支所隣の展示室と展望テラスからは、ダムの歴史と湖を一望できる。2011年(平成23)に完成し、周囲の道路が整備されてアクセスしやすい。
-
16位
田中こけし屋
山形市蔵王温泉の上の台南通り沿いにあるこけし専門店。「蔵王高湯系」と呼ばれる蔵王伝統のこけしを製造販売している。また、こけしの絵付け体験も実施している。前日までに予約が必要で、最大15人まで。
-
17位
ステーキハウス・オルガン
米沢市大町4丁目の県道232号線沿いにあるステーキハウス。上質な米沢牛を使ったステーキをはじめ、米沢牛の赤ワインシチューや焼き肉、ビーフストロガノフ、ハンバーグなどの定食を提供している。また、店でも使用している益子焼きや笠間焼きの陶器の販売コーナーも併設。
-
18位
つるおか食文化市場 FOODEVER(フードエバー)
JR鶴岡駅前のマリカ東館1階にある「FOODEVER」は、日本初の「ユネスコ食文化創造都市」認定を受けた鶴岡市の食文化を紹介する複合施設である。内部には「鶴岡バル」や有名シェフプロデュースのレストランがあり、食の歴史や地域資源を紹介するスペースも設けられている。また、食のイベントや料理教室が開催され、免税カウンターが設置された観光情報もある。
-
19位
荘内神社
鶴岡市馬場町、鶴岡公園内にある神社。酒井家初代・酒井忠次をはじめ、庄内藩の歴代藩主4人を祀る神社として、鶴ヶ岡城の本丸跡に創建された。境内の宝物殿には酒井家にゆかりの宝物が奉納されており、時期ごとにテーマを設定して展示を行っている。7月1日から7日の七夕祭りには境内のライトアップも行われる。
-
20位
道の駅いいで めざみの里観光物産館
国道113号線の中間点にある道の駅。特産のどぶろくなどの地酒や、地元の農産物、菓子や工芸品などの土産物を販売している。他にも地元産のそば粉を使ったそばや、ラーメン、丼ものなどを提供するレストラン、芋煮などを販売するファーストフードコーナーも人気。5月下旬の「山菜まつり」など、季節ごとに様々なイベントも開催している。
-
21位
酒田柳小路屋台村 北前横丁
酒田市中心部にある「酒田柳小路屋台村北前横丁」は、ノスタルジックな雰囲気の飲食店が集まるアミューズメントスポットである。地元の名物や個性的な料理を提供する小規模な店舗が軒を連ね、週末の夜は賑わう。特に夏場はテーブルが店外に出て華やかな雰囲気となる。また、一つの店にいながら他の店の料理も注文できるのが特徴である。店内はカウンター形式で、店主や他の客との会話も楽しめる。
-
22位
道の駅たかはた
七ヶ宿街道沿いにある道の駅。高畠産の有機米が食べられるレストラン「縄文」、高畠町の銘産品・お土産品などが買える売店、季節の野菜や果物など生産者「まほろば大地の会」の直売所などを備える。道の向かいには歴史公園があり、縄文時代から古墳時代の歴史にふれることができる。
-
23位
十六羅漢岩
日本海に面した巨岩に刻まれた十六体の羅漢像や釈迦三尊を間近で見ることのできるスポット。荒波を受けながら静かにたたずむ石像群は、やさしく穏やかな表情で見る人の心を落ち着かせてくれる。
-
24位
山菜料理 出羽屋
山形県西川町にある「山菜料理 出羽屋」は、山菜やきのこなど地元の食材を活かした料理を提供する宿である。季節ごとの山菜料理コースや、4代目が腕を振るう「シェフズテーブル」があり、どちらも要予約である。昭和初期に建てられた建物には全室畳敷きの客室と月山自然水を使った大浴場があり、庭園散策も楽しめる。
-
25位
鶴岡市立加茂水族館
クラゲの展示種類数で世界一の規模を誇る「加茂水族館」。鶴岡中心市街地からは離れた場所にあるにもかかわらず、年間50万人が訪れる。特に、約1万匹のミズクラゲが漂う直径5mの水槽「クラゲドリームシアター」は必見。
-
26位
木村屋 本店
鶴岡市山王町にある和洋菓子店。明治20年(1887)に山形県初のパン屋として創業した。屋号は初代が東京銀座の「木村屋総本店」から暖簾分けされたものである。看板商品の「酒種あんぱん」のほか、だだちゃ豆の美味しさが詰まった「だだちゃ豆右衛門」シリーズ、つぶあんと求肥を使った銘菓「古鏡」、アニバーサリーケーキなどの菓子を販売している。
-
27位
寒河江花咲か温泉 ゆーチェリー
源泉かけ流しのお湯がそれぞれに泉質が違うことが特徴の日帰り温泉施設。男女に分かれた内湯2つ、露天風呂が1つある。ひとつは「美肌の湯」と呼ばれる硫黄・ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉。もうひとつは、「健康の湯」と呼ばれるナトリウム・カルシウム・塩化物温泉・単純温泉の3種類。最後は、「あったまりの湯」と呼ばれるナトリウム・カルシウム・塩化物温泉。館内には食事処、売店、リラクゼーションルームも。
-
28位
總宮神社
「長井あやめ公園」の向かい側にある、下長井郷の神仏を合祀した神社で、「日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)」などを祭神として祀っている。境内にある御神木「直江杉」は、直江兼続が植えたとされている。また「宝物殿」では、直江兼続が奉献した「刀剣」を無料公開している。そのほか、「鬼面」「獅子頭」などの重要文化財、「大型絵馬」なども展示されている。
-
29位
米沢牛亭 ぐっど
米沢市下花沢1丁目にある米沢牛の専門店。米沢牛の中でも特に美味とされる未経産牛だけを厳選し、ステーキやしゃぶしゃぶ、すき焼き、焼肉などを提供している。またしゃぶしゃぶなどの定食や炙り寿司などの一品料理などのメニューも揃う。
-
30位
山形長屋酒場
山形の地酒・山形市中央卸売市場落札魚介類、そして米沢牛を堪能できる「山形長屋酒場」は、そこだけで山形を知れると思えるほど店内もメニューも山形尽くしだ。郷土料理の数々はどれにしようか迷うほどで、また毎週日曜は店内で花笠踊りの実演も楽しめる。地酒は山形の全45蔵を取り揃えているのも日本酒好きにはたまらない。JR山形駅から徒歩4分。
-
8位
道の駅白い森おぐに
国道113号線沿いにある道の駅。青果や加工品、地酒など特産品の販売店、そばや玉こんにゃくなどを提供する軽食コーナーなどが併設されている。ログハウス風の「レストランあいあい」では、季節ごとに変わる小鉢を選んで作れる「お好み定食」が人気。横根スキー場に隣接しており、冬季はスキーも楽しめる。
-
9位
天童最上川温泉 ゆぴあ
月山や朝日連峰を望む、県内最大級の広さを誇る露天風呂がある日帰り温泉施設。「低張性中性高温泉」の泉質は、筋肉痛や神経痛に効果がありとされている。また、高温と低温の2種類の源泉を楽しめる大浴場や、ジェットバス付きの寝湯、サウナ、水風呂などが完備されている。要予約で「身障者浴室」の利用も可能である。
-
10位
紫金園 須藤ぶどう酒
大正時代から続く老舗ワイナリーの経営するブドウ園。ワインに使用するぶどうのほか、ブドウ狩り用の品種も多く栽培。8月上旬~10月中旬までのブドウ狩りシーズンには全国から観光客が訪れる。ブドウの育成から醸造まで、すべての工程を家族の手で賄っているという、オリジナルブランドのワインはごく少数しか作られておらず、一般の流通ではなかなか手に入らない。
-
11位
蔵王高原坊平国設野営場
上山市永野蔵王山のエコーライン沿い、標高1000mから1200mほどに広がる高原。ペンション村やキャンプ場、つつじ公園などが整備されており、高山植物や新緑など、四季ごとの高原の自然を体感できる。また、スキー場とクロスカントリーコースも備えており、スキーの大会や合宿などにも利用される。
-
12位
姥湯温泉 桝形屋
米沢市大沢姥湯にある深山幽谷の温泉場。開湯から450年の歴史を誇り、十七代続く一軒宿「桝形屋」で入浴できる。泉質は単純酸性硫黄温泉で、青みがかった乳白色が特徴。吾妻連峰の標高1300mほどに位置し、深い山の中、静かな渓谷美が味わえる露天風呂が人気となっている。
-
13位
重要文化財 旧有路家住宅(通称 「封人の家」)
最上郡最上町堺田の国道47号線沿いにある重要文化財指定の歴史的建造物。仙台藩との境に位置する村の庄屋の住宅で、「封人」とは国境を守る役人を意味する。松尾芭蕉の「おくのほそ道」に記述が見られる「封人の家」にあたると考えられ、同家に宿泊した芭蕉は「蚤虱馬の尿する枕もと」の句を残している。
-
14位
七右エ門窯
山形県内でも特に古い歴史をもつ「平清水焼(ひらしみずやき)」の伝統を現代に伝える「七右エ門窯(しちえもんがま)」。職人手作りの作品が常時300点展示販売されるほか、陶芸体験や絵付け教室も行っている。
-
15位
長井ダム(ながい百秋湖)
山形県の長井ダムは、最上川水系置賜野川に建設された大型ダムで、高さ125.5m、長さ381m、容量約120万㎥である。ダム湖「ながい百秋湖」は美しい景色とボートツーリングが楽しめ、四季折々の風景を訪れる観光客に提供している。ダム管理支所隣の展示室と展望テラスからは、ダムの歴史と湖を一望できる。2011年(平成23)に完成し、周囲の道路が整備されてアクセスしやすい。
-
16位
田中こけし屋
山形市蔵王温泉の上の台南通り沿いにあるこけし専門店。「蔵王高湯系」と呼ばれる蔵王伝統のこけしを製造販売している。また、こけしの絵付け体験も実施している。前日までに予約が必要で、最大15人まで。
-
17位
ステーキハウス・オルガン
米沢市大町4丁目の県道232号線沿いにあるステーキハウス。上質な米沢牛を使ったステーキをはじめ、米沢牛の赤ワインシチューや焼き肉、ビーフストロガノフ、ハンバーグなどの定食を提供している。また、店でも使用している益子焼きや笠間焼きの陶器の販売コーナーも併設。
-
18位
つるおか食文化市場 FOODEVER(フードエバー)
JR鶴岡駅前のマリカ東館1階にある「FOODEVER」は、日本初の「ユネスコ食文化創造都市」認定を受けた鶴岡市の食文化を紹介する複合施設である。内部には「鶴岡バル」や有名シェフプロデュースのレストランがあり、食の歴史や地域資源を紹介するスペースも設けられている。また、食のイベントや料理教室が開催され、免税カウンターが設置された観光情報もある。
-
19位
荘内神社
鶴岡市馬場町、鶴岡公園内にある神社。酒井家初代・酒井忠次をはじめ、庄内藩の歴代藩主4人を祀る神社として、鶴ヶ岡城の本丸跡に創建された。境内の宝物殿には酒井家にゆかりの宝物が奉納されており、時期ごとにテーマを設定して展示を行っている。7月1日から7日の七夕祭りには境内のライトアップも行われる。
-
20位
道の駅いいで めざみの里観光物産館
国道113号線の中間点にある道の駅。特産のどぶろくなどの地酒や、地元の農産物、菓子や工芸品などの土産物を販売している。他にも地元産のそば粉を使ったそばや、ラーメン、丼ものなどを提供するレストラン、芋煮などを販売するファーストフードコーナーも人気。5月下旬の「山菜まつり」など、季節ごとに様々なイベントも開催している。
-
21位
酒田柳小路屋台村 北前横丁
酒田市中心部にある「酒田柳小路屋台村北前横丁」は、ノスタルジックな雰囲気の飲食店が集まるアミューズメントスポットである。地元の名物や個性的な料理を提供する小規模な店舗が軒を連ね、週末の夜は賑わう。特に夏場はテーブルが店外に出て華やかな雰囲気となる。また、一つの店にいながら他の店の料理も注文できるのが特徴である。店内はカウンター形式で、店主や他の客との会話も楽しめる。
-
22位
道の駅たかはた
七ヶ宿街道沿いにある道の駅。高畠産の有機米が食べられるレストラン「縄文」、高畠町の銘産品・お土産品などが買える売店、季節の野菜や果物など生産者「まほろば大地の会」の直売所などを備える。道の向かいには歴史公園があり、縄文時代から古墳時代の歴史にふれることができる。
-
23位
十六羅漢岩
日本海に面した巨岩に刻まれた十六体の羅漢像や釈迦三尊を間近で見ることのできるスポット。荒波を受けながら静かにたたずむ石像群は、やさしく穏やかな表情で見る人の心を落ち着かせてくれる。
-
24位
山菜料理 出羽屋
山形県西川町にある「山菜料理 出羽屋」は、山菜やきのこなど地元の食材を活かした料理を提供する宿である。季節ごとの山菜料理コースや、4代目が腕を振るう「シェフズテーブル」があり、どちらも要予約である。昭和初期に建てられた建物には全室畳敷きの客室と月山自然水を使った大浴場があり、庭園散策も楽しめる。
-
25位
鶴岡市立加茂水族館
クラゲの展示種類数で世界一の規模を誇る「加茂水族館」。鶴岡中心市街地からは離れた場所にあるにもかかわらず、年間50万人が訪れる。特に、約1万匹のミズクラゲが漂う直径5mの水槽「クラゲドリームシアター」は必見。
-
26位
木村屋 本店
鶴岡市山王町にある和洋菓子店。明治20年(1887)に山形県初のパン屋として創業した。屋号は初代が東京銀座の「木村屋総本店」から暖簾分けされたものである。看板商品の「酒種あんぱん」のほか、だだちゃ豆の美味しさが詰まった「だだちゃ豆右衛門」シリーズ、つぶあんと求肥を使った銘菓「古鏡」、アニバーサリーケーキなどの菓子を販売している。
-
27位
寒河江花咲か温泉 ゆーチェリー
源泉かけ流しのお湯がそれぞれに泉質が違うことが特徴の日帰り温泉施設。男女に分かれた内湯2つ、露天風呂が1つある。ひとつは「美肌の湯」と呼ばれる硫黄・ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉。もうひとつは、「健康の湯」と呼ばれるナトリウム・カルシウム・塩化物温泉・単純温泉の3種類。最後は、「あったまりの湯」と呼ばれるナトリウム・カルシウム・塩化物温泉。館内には食事処、売店、リラクゼーションルームも。
-
28位
總宮神社
「長井あやめ公園」の向かい側にある、下長井郷の神仏を合祀した神社で、「日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)」などを祭神として祀っている。境内にある御神木「直江杉」は、直江兼続が植えたとされている。また「宝物殿」では、直江兼続が奉献した「刀剣」を無料公開している。そのほか、「鬼面」「獅子頭」などの重要文化財、「大型絵馬」なども展示されている。
-
29位
米沢牛亭 ぐっど
米沢市下花沢1丁目にある米沢牛の専門店。米沢牛の中でも特に美味とされる未経産牛だけを厳選し、ステーキやしゃぶしゃぶ、すき焼き、焼肉などを提供している。またしゃぶしゃぶなどの定食や炙り寿司などの一品料理などのメニューも揃う。
-
30位
山形長屋酒場
山形の地酒・山形市中央卸売市場落札魚介類、そして米沢牛を堪能できる「山形長屋酒場」は、そこだけで山形を知れると思えるほど店内もメニューも山形尽くしだ。郷土料理の数々はどれにしようか迷うほどで、また毎週日曜は店内で花笠踊りの実演も楽しめる。地酒は山形の全45蔵を取り揃えているのも日本酒好きにはたまらない。JR山形駅から徒歩4分。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行