大分県ランキングRANKING
-
1位
別府温泉 竹と椿のお宿 花べっぷ
別府市上田の湯町の青山通り沿いにある温泉旅館。露天風呂付きの大浴場と予約制の家族風呂では、慢性皮膚病や切り傷に効能があり、皮膚がなめらかになる「美人の湯」と呼ばれるナトリウム炭酸水素塩泉の温泉を使用。女性大浴場にはマイクロバブルバスやスチームサウナも備えている。トリートメント施設や、様々な柄の浴衣のレンタルなどのサービスも利用できる。
-
2位
別府温泉 ホテル白菊
別府市上田の湯町の青山通り沿いにあるホテル。温泉は火傷や切り傷、慢性皮膚病、慢性疾患などに効能があり「美人の湯」とも言われる炭酸水素塩泉の源泉をかけ流しで使用。ひのき造りと石造りの2つの大浴場にそれぞれ内風呂と露天風呂を備える。温泉入浴にランチとエステが付いた日帰りプランなども利用できる。
-
3位
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
「動物たちとなかよくなる水族館」をテーマに、約500種、1万5000点を展示。趣向を凝らした展示方法で日経トレンディの「動物テーマパークランキング」の水族館部門で全国第2位、「行ってよかった 動物園&水族館ランキング 2013」の水族館部門で6位に選定されるなど、大分ではずせない観光スポットだ。
-
4位
薦神社(大貞八幡宮)
中津市大貞にある神社。約1200年前に創建。「外宮」である社殿に対し、境内にある三角池(御澄池)を「内宮」と呼び、御神体としている。境内が県の史跡および天然記念物に指定されているほか、細川忠興により建てられた現在の神門は国の重要文化財に指定。
-
5位
別府ラクテンチ
創業から90年以上を迎え、地元の人たちに親しまれているアミューズメントパーク。ユニークな乗り物や温泉があり、かわいい動物たちにも出合える。小さな子どものいるファミリーにもってこいの楽しい施設。
-
6位
活魚料理 山田屋
豊後高田市臼野の国道213号線沿いにある海鮮料理屋。大分の旬の魚介類を使った、刺身や寿司、焼き物、煮つけ、天ぷらなどの海鮮料理を提供。豊後高田のご当地グルメ「岬かき揚げ丼」の認定店でもあり、旬の季節には豊後高田の特産「岬ガザミ」も味わえる。
-
7位
長者原自然研究路
玖珠郡九重町大字田野長者原にある自然研究路。くじゅう連山の北、標高約1000mに位置するタデ原湿原と、周辺の森林内に整備されている。希少な植物も自生し、「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」としてラムサール条約にも登録されている、タデ原湿原の豊かな自然の中を散策できる。
-
8位
一目八景
一目八景は、大分県にある国の名勝「耶馬溪(やばけい)」を代表する景勝スポット。溶岩台地が長い年月をかけて川に浸食されてできた渓谷と奇岩が見事だ。特に、奇石が紅葉に彩られる季節は絶景。「日本三大奇勝」ともいわれる景観を見に行こう。
-
9位
岩戸寺
大分空港から車で約40分。国東半島の北東部にある、718年仁聞菩薩によって開かれたとされる天台宗の古刹。参道の仁王像は、室町時代に作られた日本最古の石仏仁王像といわれている。寺の裏手には蓮華の台座に坪形の石塔が乗る国東独自の石造文化財「国東塔」があり、蓮華は鎌倉時代のものと推定されている。西暦の奇数年、旧正月の7日には春を迎える伝統の火祭り「修正鬼会(しゅじょうおにえ)」が行われる(偶数年は「成仏寺」で開催)。
-
10位
特急 あそぼーい!
熊本から別府を結ぶ路線を走行する特急列車。可愛い犬のキャラクター「くろちゃん」がお出迎えしてくれる。阿蘇の大自然を満喫できるパノラマシート、ファミリーシートを供えた車両やラウンジ、和室、絵本コーナーや木のプールなど、子ども連れでゆったり九州の電車旅を楽しめる工夫がされている。
-
11位
からあげ屋 チキンハウス中津本店
大分県中津市は「唐揚げの聖地」と認定され、40以上の唐揚げ専門店が存在する。地元民にとって唐揚げは欠かせないソウルフードで、新鮮な国産鶏を使った「中津からあげ」は外はサクッと中はジューシーな味わいが特徴だ。店によって味付けは異なり、冷めても美味しく食べられるよう工夫されている。また、「からあげ屋 チキンハウス中津本店」では、500円のからあげ定食を提供し、通販も行っている。
-
12位
キッチン丸山
東九州自動車道「大分IC」から車で約10分。大分のソウルフード「とり天」発祥の店のひとつと言われる老舗洋食屋。とり天は鶏肉に衣を付けて揚げた天ぷらのことで、唐揚げとは似て非なるもの。カラッと揚がったジューシーなとり天は、ポン酢でさっぱりといただくのがお薦め。ご飯にサラダ、味噌汁が付いた「とり天セット」が人気。ローストチキンなど鶏肉料理の他、とんかつや白身魚のフライなどもある。
-
13位
青の洞門
奇岩が連なる絶景、耶馬渓のなかでも特に有名なスポット。名勝・競秀峰(きょうしゅうほう)の裾を貫いて、禅海和尚らがノミと鎚だけで掘り抜いたトンネルだ。今も車または徒歩で通ることができ、当時の労苦をしのぶ人が絶えない。
-
14位
アフリカンサファリ
大分県宇佐市にあるアフリカンサファリは、大型動物が放し飼いにされている九州で唯一のサファリ形式の動物園。マイカーや専用バスに乗って、動物たちをじっくり観察できる。小動物と触れ合いを楽しめるふれあいゾーンも魅力だ。
-
15位
日出焼 藤原窯
JR「暘谷駅」から徒歩約10分。日出のブランド魚「城下かれい」の形そのままに作った皿などの日出焼の陶器を販売する店。底に小さなカレイが張り付いた可愛い湯呑みやぐい呑みは、お茶や酒を注ぐと器の底でカレイが泳いでいるように見えるユニークな商品。手のひらサイズのカレイ型小皿「お手しょ」や「箸置き」は手頃な値段でお土産にも人気。工房では手びねりの陶芸体験も可能。希望する場合は5日前の17時までに予約を。
-
16位
絶景の宿さくら亭
別府ICから車で約7分。別府市鉄輪上にある温泉旅館。浴場には美肌効果のあるメタケイ酸を多く含む別府・鉄輪温泉を源泉掛け流しで使用。展望風呂と展望露天風呂(家族風呂)を備え、別府湾を望む絶景とともに入浴ができる。
-
17位
渓谷の宿二匹の鬼
玖珠郡九重町田野にある温泉宿。専用露天風呂付きの離れ「夢静香」、24時間入れる貸切家族風呂が隣接した「桂の秀」、客室露天風呂とロフト付きのコテージ「花別荘」の3種類の宿泊施設と共同露天風呂を備え、プライベートな空間で温泉を楽しめる。豊後牛や旬の山海の幸を使った会席料理も提供。
-
18位
アクアガーデン
別府温泉 杉乃井ホテル別館の日帰りエリアにある屋外型温泉施設は、水着着用で家族やカップルも楽しめる。全て別府の温泉を使用し、高台からの景色も素晴らしい。温泉泥の「ファンゴセラピー」、「フローティングバス」、「お絵かきコーナー」などのエンターテイメントが充実。夜には幻想的な「噴水ショー」も開催され、絶景露天風呂「棚湯」も利用可能だ。
-
19位
沈堕の滝
大野川の本流にある高さ20m、幅100mの雄滝と、支流の平井川にある高さ18m、幅4mの雌滝の総称であり、「大野のナイアガラ」とも呼ばれている。雄滝の近くまでは遊歩道が整備されており、遊歩道突き当たりの滝見台からの眺めはまさに圧巻。室町時代の水墨画家・雪舟の「鎮田瀑図」にも描かれた名瀑である。
-
20位
慈恩の滝
大分県中西部にある慈恩の滝は、上段20m、下段10mの二段階式滝。水量が豊富で、遊歩道が整備されているため滝のすぐ近くまで歩いて行くことができる。高さ約30mのところから落ちる滝の姿は、ダイナミックかつ美しい光景だ。
-
21位
大はら茶屋
日田市田島2丁目にある和食料理店。地元の旬の野菜や山菜を中心とした料理を「花てぼ」と呼ばれる籠に盛り込んだ「花てぼ弁当」が名物となっている。ランチには「花てぼ弁当地鶏焼」や「花てぼ弁当豊後牛くわ焼き」などのセットメニューや一品料理、吉野葛と沖縄の黒蜜を使った「くづきり」なども味わえる。
-
22位
くじゅうやまなみ牧場
大分県別府市と熊本県阿蘇市を結ぶ県道11号線、通称「やまなみハイウェイ」は九州屈指のドライブコース。この道沿いにある「くじゅうやまなみ牧場」は、キュートな動物たちと触れ合える癒やしスポットだ。
-
23位
真木大堂
豊後高田市田染真木の県道655号線沿いにある寺院。国東半島の寺院群「六郷満山」の1つ。かつては本山本寺八ヶ寺に数えられた最大の寺院「馬城山伝乗寺」として隆盛を誇ったが、36坊あった堂宇のほとんどが焼失した。本尊の木造阿弥陀如来坐像とその周囲を守護する木造四天王立像をはじめ、国指定重要文化財の貴重な仏像を多く安置している。境内には展望台や、六郷満山の石造文化財が集まる古代公園なども整備されている。
-
24位
一心寺(大分県)
大分市大字廻栖野にある寺院。昭和38年(1963)に安部一僧正により建立。境内には全長20mに及ぶ日本一大きな不動明王像や全長17mの薬師観音像があるほか、8種類ほどが植樹されている西日本でも随一の八重桜(ぼたん桜)の名所として知られている。4月には「一心寺 ぼたん桜祭り」も開催。
-
25位
うなぎ鷺邸 Rotie(ロテイ)
大分県日田市、三隈川の畔にあるうなぎ料理専門店。鹿児島県大隅産の活うなぎを使った白焼きやひつまぶし、蒲焼き、かばせいろ等様々なうなぎ料理を楽しむことができる。建物は1943年築の日本家屋で、ノスタルジックな雰囲気が漂う。
-
26位
竜門の滝
玖珠郡九重町松木龍門にある滝。落差26mの2段落としの滝で、新緑や紅葉などの周辺の自然と織りなす美しい景色を観賞できる。また、夏場には滝すべりが楽しめるスポットしても知られ、周辺ではオートキャンプ場なども営業するほか、7月には「龍門の滝開きサマーフェスティバル」も開催される。
-
27位
別府ロープウェイ
別府ロープウェイは別府高原駅-鶴見山上駅間を往復する九州最大級の大型ゴンドラ。ロープウェイに乗りながら鶴見岳周辺の四季折々の風景を楽しみ、鶴見山上駅からは七福神巡りもできる。
-
28位
金賞コロッケ 本店
湯布院の観光地「湯の坪街道」には多くの飲食店やショップがあり、食べ歩きグルメも充実している。特に人気なのが「金賞コロッケ」で、第1回コロッケコンクールで金賞を受賞したレシピをリニューアルしたもの。金鱗湖近くの本店では開店直後から観光客が訪れ、休日には行列ができることもある。原料に男爵いもと和牛の赤身ミンチを使った「金賞コロッケ」は、衣がサクサクで中はトロッとしており、ソースやケチャップ、マスタード、マヨネーズで味の変化を楽しむこともできる。
-
29位
九重 夢 大吊橋
長さ390mを誇る日本最大規模の歩行者用吊り橋。橋の上からは鳴子川渓谷を一望でき、震動の滝も見ることができる。未来に残したい大分がキャッチフレーズの「おおいた遺産」にも選定された名所だ。
-
30位
高塚愛宕地蔵尊
地蔵菩薩を本尊としながらも鳥居があり、境内には天照大神の摂社があるなど、神仏習合の形式をそのままに残している全国的にもめずらしい地蔵尊。諸事祈願成就のご利益があるといわれ、「高塚さん」の愛称で親しまれている。全国から多くの参拝客が足を運ぶ地蔵尊だ。
-
8位
一目八景
一目八景は、大分県にある国の名勝「耶馬溪(やばけい)」を代表する景勝スポット。溶岩台地が長い年月をかけて川に浸食されてできた渓谷と奇岩が見事だ。特に、奇石が紅葉に彩られる季節は絶景。「日本三大奇勝」ともいわれる景観を見に行こう。
-
9位
岩戸寺
大分空港から車で約40分。国東半島の北東部にある、718年仁聞菩薩によって開かれたとされる天台宗の古刹。参道の仁王像は、室町時代に作られた日本最古の石仏仁王像といわれている。寺の裏手には蓮華の台座に坪形の石塔が乗る国東独自の石造文化財「国東塔」があり、蓮華は鎌倉時代のものと推定されている。西暦の奇数年、旧正月の7日には春を迎える伝統の火祭り「修正鬼会(しゅじょうおにえ)」が行われる(偶数年は「成仏寺」で開催)。
-
10位
特急 あそぼーい!
熊本から別府を結ぶ路線を走行する特急列車。可愛い犬のキャラクター「くろちゃん」がお出迎えしてくれる。阿蘇の大自然を満喫できるパノラマシート、ファミリーシートを供えた車両やラウンジ、和室、絵本コーナーや木のプールなど、子ども連れでゆったり九州の電車旅を楽しめる工夫がされている。
-
11位
からあげ屋 チキンハウス中津本店
大分県中津市は「唐揚げの聖地」と認定され、40以上の唐揚げ専門店が存在する。地元民にとって唐揚げは欠かせないソウルフードで、新鮮な国産鶏を使った「中津からあげ」は外はサクッと中はジューシーな味わいが特徴だ。店によって味付けは異なり、冷めても美味しく食べられるよう工夫されている。また、「からあげ屋 チキンハウス中津本店」では、500円のからあげ定食を提供し、通販も行っている。
-
12位
キッチン丸山
東九州自動車道「大分IC」から車で約10分。大分のソウルフード「とり天」発祥の店のひとつと言われる老舗洋食屋。とり天は鶏肉に衣を付けて揚げた天ぷらのことで、唐揚げとは似て非なるもの。カラッと揚がったジューシーなとり天は、ポン酢でさっぱりといただくのがお薦め。ご飯にサラダ、味噌汁が付いた「とり天セット」が人気。ローストチキンなど鶏肉料理の他、とんかつや白身魚のフライなどもある。
-
13位
青の洞門
奇岩が連なる絶景、耶馬渓のなかでも特に有名なスポット。名勝・競秀峰(きょうしゅうほう)の裾を貫いて、禅海和尚らがノミと鎚だけで掘り抜いたトンネルだ。今も車または徒歩で通ることができ、当時の労苦をしのぶ人が絶えない。
-
14位
アフリカンサファリ
大分県宇佐市にあるアフリカンサファリは、大型動物が放し飼いにされている九州で唯一のサファリ形式の動物園。マイカーや専用バスに乗って、動物たちをじっくり観察できる。小動物と触れ合いを楽しめるふれあいゾーンも魅力だ。
-
15位
日出焼 藤原窯
JR「暘谷駅」から徒歩約10分。日出のブランド魚「城下かれい」の形そのままに作った皿などの日出焼の陶器を販売する店。底に小さなカレイが張り付いた可愛い湯呑みやぐい呑みは、お茶や酒を注ぐと器の底でカレイが泳いでいるように見えるユニークな商品。手のひらサイズのカレイ型小皿「お手しょ」や「箸置き」は手頃な値段でお土産にも人気。工房では手びねりの陶芸体験も可能。希望する場合は5日前の17時までに予約を。
-
16位
絶景の宿さくら亭
別府ICから車で約7分。別府市鉄輪上にある温泉旅館。浴場には美肌効果のあるメタケイ酸を多く含む別府・鉄輪温泉を源泉掛け流しで使用。展望風呂と展望露天風呂(家族風呂)を備え、別府湾を望む絶景とともに入浴ができる。
-
17位
渓谷の宿二匹の鬼
玖珠郡九重町田野にある温泉宿。専用露天風呂付きの離れ「夢静香」、24時間入れる貸切家族風呂が隣接した「桂の秀」、客室露天風呂とロフト付きのコテージ「花別荘」の3種類の宿泊施設と共同露天風呂を備え、プライベートな空間で温泉を楽しめる。豊後牛や旬の山海の幸を使った会席料理も提供。
-
18位
アクアガーデン
別府温泉 杉乃井ホテル別館の日帰りエリアにある屋外型温泉施設は、水着着用で家族やカップルも楽しめる。全て別府の温泉を使用し、高台からの景色も素晴らしい。温泉泥の「ファンゴセラピー」、「フローティングバス」、「お絵かきコーナー」などのエンターテイメントが充実。夜には幻想的な「噴水ショー」も開催され、絶景露天風呂「棚湯」も利用可能だ。
-
19位
沈堕の滝
大野川の本流にある高さ20m、幅100mの雄滝と、支流の平井川にある高さ18m、幅4mの雌滝の総称であり、「大野のナイアガラ」とも呼ばれている。雄滝の近くまでは遊歩道が整備されており、遊歩道突き当たりの滝見台からの眺めはまさに圧巻。室町時代の水墨画家・雪舟の「鎮田瀑図」にも描かれた名瀑である。
-
20位
慈恩の滝
大分県中西部にある慈恩の滝は、上段20m、下段10mの二段階式滝。水量が豊富で、遊歩道が整備されているため滝のすぐ近くまで歩いて行くことができる。高さ約30mのところから落ちる滝の姿は、ダイナミックかつ美しい光景だ。
-
21位
大はら茶屋
日田市田島2丁目にある和食料理店。地元の旬の野菜や山菜を中心とした料理を「花てぼ」と呼ばれる籠に盛り込んだ「花てぼ弁当」が名物となっている。ランチには「花てぼ弁当地鶏焼」や「花てぼ弁当豊後牛くわ焼き」などのセットメニューや一品料理、吉野葛と沖縄の黒蜜を使った「くづきり」なども味わえる。
-
22位
くじゅうやまなみ牧場
大分県別府市と熊本県阿蘇市を結ぶ県道11号線、通称「やまなみハイウェイ」は九州屈指のドライブコース。この道沿いにある「くじゅうやまなみ牧場」は、キュートな動物たちと触れ合える癒やしスポットだ。
-
23位
真木大堂
豊後高田市田染真木の県道655号線沿いにある寺院。国東半島の寺院群「六郷満山」の1つ。かつては本山本寺八ヶ寺に数えられた最大の寺院「馬城山伝乗寺」として隆盛を誇ったが、36坊あった堂宇のほとんどが焼失した。本尊の木造阿弥陀如来坐像とその周囲を守護する木造四天王立像をはじめ、国指定重要文化財の貴重な仏像を多く安置している。境内には展望台や、六郷満山の石造文化財が集まる古代公園なども整備されている。
-
24位
一心寺(大分県)
大分市大字廻栖野にある寺院。昭和38年(1963)に安部一僧正により建立。境内には全長20mに及ぶ日本一大きな不動明王像や全長17mの薬師観音像があるほか、8種類ほどが植樹されている西日本でも随一の八重桜(ぼたん桜)の名所として知られている。4月には「一心寺 ぼたん桜祭り」も開催。
-
25位
うなぎ鷺邸 Rotie(ロテイ)
大分県日田市、三隈川の畔にあるうなぎ料理専門店。鹿児島県大隅産の活うなぎを使った白焼きやひつまぶし、蒲焼き、かばせいろ等様々なうなぎ料理を楽しむことができる。建物は1943年築の日本家屋で、ノスタルジックな雰囲気が漂う。
-
26位
竜門の滝
玖珠郡九重町松木龍門にある滝。落差26mの2段落としの滝で、新緑や紅葉などの周辺の自然と織りなす美しい景色を観賞できる。また、夏場には滝すべりが楽しめるスポットしても知られ、周辺ではオートキャンプ場なども営業するほか、7月には「龍門の滝開きサマーフェスティバル」も開催される。
-
27位
別府ロープウェイ
別府ロープウェイは別府高原駅-鶴見山上駅間を往復する九州最大級の大型ゴンドラ。ロープウェイに乗りながら鶴見岳周辺の四季折々の風景を楽しみ、鶴見山上駅からは七福神巡りもできる。
-
28位
金賞コロッケ 本店
湯布院の観光地「湯の坪街道」には多くの飲食店やショップがあり、食べ歩きグルメも充実している。特に人気なのが「金賞コロッケ」で、第1回コロッケコンクールで金賞を受賞したレシピをリニューアルしたもの。金鱗湖近くの本店では開店直後から観光客が訪れ、休日には行列ができることもある。原料に男爵いもと和牛の赤身ミンチを使った「金賞コロッケ」は、衣がサクサクで中はトロッとしており、ソースやケチャップ、マスタード、マヨネーズで味の変化を楽しむこともできる。
-
29位
九重 夢 大吊橋
長さ390mを誇る日本最大規模の歩行者用吊り橋。橋の上からは鳴子川渓谷を一望でき、震動の滝も見ることができる。未来に残したい大分がキャッチフレーズの「おおいた遺産」にも選定された名所だ。
-
30位
高塚愛宕地蔵尊
地蔵菩薩を本尊としながらも鳥居があり、境内には天照大神の摂社があるなど、神仏習合の形式をそのままに残している全国的にもめずらしい地蔵尊。諸事祈願成就のご利益があるといわれ、「高塚さん」の愛称で親しまれている。全国から多くの参拝客が足を運ぶ地蔵尊だ。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行