東京都・温泉/温泉浴場ランキングRANKING
-
1位
奥多摩温泉もえぎの湯
日本列島最古の地層といわれる古生層より湧き出る奥多摩温泉の、源泉100%の湯が楽しめる日帰り温泉。内風呂・足湯・露天風呂があり、内風呂の窓と露天風呂からは奥多摩の山々や木々、多摩川の清流を望むことができる。また「奥多摩根っ辛うどん・そば」や川魚の塩焼きなど、奥多摩ならではのメニューを頂くことができる食事処もあり、一日中楽しめる施設となっている。
-
2位
東京染井温泉 SAKURA(サクラ)
JR山手線巣鴨駅より徒歩約8分のところにある日帰り入浴施設。毎日の浴槽水交換、一時間に一度の浴室点検、一か月に一度の第3者機関による水質検査など徹底した施設管理が自慢。地下1800mから湧出した含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩泉の源泉は、東京では珍しい無色透明の湯。保湿・保温効果に優れ、肌がつるつるすべすべになると評判である。内風呂の檜の大浴場ではリラックス効果などのあるぬる湯を、開放感ある露天風呂では琥珀色の温泉を堪能できる。
-
3位
河辺温泉 梅の湯
JR青梅線河辺駅 北口コンコース直結の温泉施設。筋肉痛や疲労回復に効能があるアルカリ泉は、しっとり滑らかで肌がすべすべになることから美肌の湯と呼ばれている。源泉かけ流しのひのき湯や荘厳な雰囲気の岩風呂、木組みの井桁湯、横になって温まれる寝ころび湯などの浴槽で体の芯まで温まる。またアロマビューティサウナやエステ浴などに加えて、ボディケアやまつげエクステを行う施設もある。
-
4位
秋川渓谷 瀬音の湯
宿泊施設・食事処もある 日帰り温泉。地下1500mから湧き出すアルカリ度の高いお湯は美肌の湯として評判。源泉掛け流しの内風呂からは四季折々の景色が楽しめ、夜の露天風呂からは満天の星を堪能することもできる。貸切風呂として楽しめる個室型浴室も備えている(要予約)。
-
5位
檜原温泉センター数馬の湯
豊かな緑に囲まれた温泉「数馬の湯」は、圧注浴風呂・ジャグジー・露天風呂のある温泉で湯の利用客は予約をすれば、バーベキューも可能な(ただし直火を除く)川遊び広場も使用できる。また四季折々の景色が望める食事処もあり、舞茸天ぷらそば・うどんや定食、麺類などもいただける。
-
6位
高井戸天然温泉 美しの湯
京王井の頭線高井戸駅から徒歩2分、環状8号線沿いという都心にありながらも四季折々の空気が感じられる日帰り入浴温泉。地下1600mから湧出する温泉はナトリウム-塩化物強塩温泉で、琥珀色をした源泉だ。神経症や筋肉痛、関節痛や慢性婦人病などの効能がある。館内には食事処も完備しており、LEDの光を使った室内菜園で栽培された無農薬野菜を使用しているのが特徴だ。完全無農薬で成分豊富な野菜は、味が濃い上しっかりとしたコクがあるとして評判を集めている。
-
7位
小平天然温泉 テルメ小川
すべての温泉で加水を一切行っていない、源泉100%の天然温泉。弱アルカリ性、ナトリウム-塩化物炭酸水素塩温泉のお湯は、女性誌の特集で「美肌の湯」グランプリに選出された経歴を持つ。男性浴場は炭酸泉の洞窟風呂や日本庭園風の露天風呂などを擁する和風な造り。女性浴場は古代ローマの広場をイメージした露天風呂や炭酸バラ風呂(毎週火曜限定)を擁した洋風に作られている。トルコの伝統的な温浴「ハマームレスト」や古代ローマ式の低温ハーブミストサウナ「テルマリウム」を行っているのも特徴だ。
-
8位
ぽかぽかランド鷹番の湯
都心に湧く天然温泉。泉質は無色無臭なメタケイ酸の冷泉で、都会の空を眺めながら入れる露天風呂・2種のサウナ・ジャグジーが用意されている。ジャグジーも7種と豊富だ。偶数日と奇数日で1階と2階の浴場が女湯・男湯と変わる。
-
9位
大谷田温泉 明神の湯
北綾瀬駅から徒歩20分、環状7号線から少し入った住宅地に位置する日帰り温泉施設。天然ひばを使った浴場のお湯は、天然ナトリウム塩化物強塩泉。「熱の湯」と呼ばれる泉質で、塩分と鉄分を大量に含んでいるのが特徴だ。濃い成分が体に付着することで優れた保温効果を発揮する。湯上りはややべたつく感じが残るものの、乾くとさらっとした肌触りとなり、肌にすべすべ感を与えるお湯だ。定食やそば・うどんなどの麺類、小鉢のおつまみなど食事メニューが充実しているのも魅力。
-
10位
元町浜の湯
伊豆半島から南東約25kmほどの距離に位置する伊豆大島の公共温泉露天風呂。元町港から徒歩3分、島の北西に位置する、伊豆半島や富士山が見える絶景スポット・長根浜公園内にある温泉だ。開放感満点の露天風呂は男女混浴のため、家族みんなで楽しめる温泉として評判を集めている。周囲は空と海を茜色に染める夕日スポットとしても有名で、夕刻日没間際には多くの観光客が訪れる。内湯はなく、水着の着用が必要だ(無料レンタルあり)。
-
11位
戸越銀座温泉
「21世紀型のお風呂スタイル」を目指してリニューアルされた温泉銭湯。特徴はなんといっても黒黄色のお湯。ph8.6の高いアルカリ性で「美人の湯」と言われている。古い角質が取れ、つるつるの肌になると評判だ。泉質はナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉で、神経痛や筋肉痛、冷え性や疲労回復などに効果があると言われている。日本の銭湯を象徴する富士山の背景画は現代作家と銭湯専門職人のよる合同作。これを見に訪れる外国人観光客も少なくない。
-
12位
はすぬま温泉
愛媛の道後温泉を思わせる内観が特徴の、大正ロマンをコンセプトとした天然温泉。淡黄褐色澄明のお湯は100%源泉かけ流し。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で「美肌の湯」として評判だ。切り傷や慢性皮膚病、慢性消化器病等の効能があり、湯上りには肌がつるつるすべすべになる。湯上りにハーブティーを無料でサービスしているのも嬉しい。夜には店内の温かい照明により、外観のステンドグラスがより一層綺麗に見える。
-
13位
天然温泉極楽湯 多摩センター店
日常生活の延長線上にある上質な場を提供している日帰り天然温泉。地下1500mから汲み上げた天然温泉を加水せずに使用している。「安心・安全」を大原則に掲げ、水質管理や設備管理に妥協を許さない徹底した管理が自慢の風呂屋だ。内湯には良質な天然温泉を使用した自然の湯をはじめ、ジェットバスやシェイプアップバス、電気風呂などが整備されている。また露天の岩風呂は温度を高めに設定してあるため、熱いお湯が好きな人に人気。多摩センター駅から徒歩5分という利便性の良さも魅力の温泉だ。
-
14位
奥多摩郷土料理・鶴の湯温泉 丹下堂
通称ドラム缶橋の浮橋で知られる奥多摩湖畔のドライブイン。湖が一望できるお店に食堂と日帰り入浴施設を備えている。人気メニューは一日20食限定のシカ肉定食。特製味噌ダレで味付け、鉄板で焼いたシカ肉は、臭みもなく食欲をそそると評判だ。食堂の奥では奥多摩湖底に湧く天然の「鶴の湯温泉」が堪能できる。
-
15位
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯
日本を代表する造園設計家、小形研三氏による1200坪の清閑な日本庭園を臨む大人の湯処。日本庭園に囲まれた天然温泉の露天風呂をはじめ6つの浴場・岩盤浴棟・バーデゾーン・サウナ・リラクゼーションエリアのほか、こだわりの料理を楽しめる食事処やバーカウンター・ラウンジなどもあり至福の時を過ごせる。
-
16位
愛らんどセンター御神火温泉
東京都大島の元町港から徒歩すぐの日帰り温泉施設で、赤い大きな屋根が目印。館内にはジャグジーや打たせ湯、サウナなどが楽しめる浴室と、水着着用の温泉プールがあり、島の人々や船旅の疲れを癒す観光客で賑う。ゆったりと休める畳の休憩室と食事コーナーも完備。夜行便の船が到着する日に限り、早朝6時半から営業している。
-
17位
天然温泉 仙川 湯けむりの里
仙川駅から徒歩5分の場所にある日帰り温泉施設で、リーズナブルな価格で天然温泉を堪能できるスポット。浴場では、露天岩風呂やジェットバス、リラクゼーションバスなど12種類の湯と大サウナが楽しめる。鉱石を使った岩盤浴は女性に人気があり、待合スペースには10000冊を超える漫画やお手持ちのモバイルで雑誌・漫画が読み放題の電子書籍、またテレビ付きリクライニングチェア34台を用意。リラクゼーション施設や品数豊富な食事処も完備している。
-
18位
京王高尾山温泉(極楽湯)
京王線高尾山口駅を出てすぐ、豊かな自然に囲まれた和風の落ち着いた雰囲気の日帰り温泉施設。高尾山の麓にあり高尾山ケーブルカーが近いことから、登山客も気軽に利用できる人気スポット。京王高尾山温泉を源泉としており、筋肉痛、関節痛、冷え症などに効果があるとされ、美肌の湯とも言われている。5つある露天風呂からは絶景も望める。食事処では自慢の「とろろ蕎麦」をはじめ、季節限定メニューもあり旬の味を堪能できる。
-
19位
新宿天然温泉 テルマー湯
関東最大級の高濃度炭酸浴や中伊豆の天然温泉使用した露天風呂「神代の湯」などを楽しめる、日帰り温浴施設である。広く高級感のある館内には、休憩に利用できるラウンジや各種リラクゼーション施設が充実し、女性客やカップルでのデートに人気がある。和食居酒屋とエスニックレストラン、ジューススタンドも併設。朝11時から翌朝9時まで営業しているため、終電後に休息をとるスポットとしても便利だ。
-
20位
前野原温泉 さやの湯処
本物の源泉かけ流し天然温泉を都内にいながら楽しめる日帰り温泉施設。建物は昭和21年(1946)に建てられた古民家を再生して利用しており、どこか懐かしい落ち着いた空間が魅力である。施設内の風呂は、うぐいす色の源泉風呂をはじめ、緑に囲まれた露天風呂や高濃度炭酸泉の内湯、2つのサウナなど14種類。昭和の庭園を再現した枯山水の庭を眺めながら蕎麦や定食が味わえる食事処も人気。最寄りは志村坂上駅。
-
21位
蒲田温泉
昭和12年(1937)創業の銭湯。泉質はナトリウム炭酸水素塩、塩化物鉱泉で、湯が黒いため黒湯と呼ばれている。高温と低温に分かれた湯船をはじめジェットバスや電気風呂、水風呂、サウナなど設備が充実している。シャンプーボディーソープ、ドライヤーは備え付け。2階にはカラオケや飲食を楽しめる大広間があり、日常を忘れて温泉旅行気分を味わうことができる。
-
22位
生涯青春の湯 ひので三ツ沢つるつる温泉
東京都西多摩郡日の出町にある平成8年(1996)オープンの日帰り温泉で、地下1500mから汲み上げたアルカリ成分の高い湯で、名前の通りお肌がつるつるになるのが実感できる温泉である。108畳の大広間や木漏れ日が射し込むパノラマ食堂で秋川牛の朴葉焼き定食や青梅豚使用の将門鍋などがいただける。
-
23位
縄文の湯
泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉で、湯冷めしにくい熱の湯と言われている日帰り温泉施設。9、10階の女性専用フロアには広々とした大浴場にミストサウナルームを備え、11、12階の男性専用フロアにある半露天風呂の大浴場からは遠く富士山を望むことができる。休憩所は半個室状態のリクライニングチェアが用意されている。食事処ではさまざまなメニューが用意され、1日中快適に過ごすことができる。
-
24位
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
東京ドームシティにある商業施設「ラクーア」内のスパ。地下から湧き出る天然温泉を使用しているスパゾーンでは、露天風呂と様々な内湯、サウナが楽しめる。入館料にタオルや各種アメニティの利用料も含まれているので手ぶらで利用もできると人気。低温サウナと休憩スペースのあるヒーリングバーデは、南国リゾート風のリラックス空間。ボディケアやレストランも併設。
-
25位
深大寺天然温泉 湯守の里
武蔵野の面影を残した自然が味わえる天然温泉。訪れた人たちにパワーが高まるよう「風水設計」が施されているのが特徴だ。玄関は深大寺からの龍脈を取り込む位置に建てられており、そこから流れ込む「気」が露天風呂に溜まっている。湯治として利用できる天然温泉は、等張性・弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉。多くのミネラルを含んだ黒褐色の湯は、神経痛や慢性消化器病、慢性婦人病などに効能がある。近隣には都内有数の古刹・深大寺や卸売市場、都内初の植物公園・都立神代植物公園などもあるため、あわせての観光もおすすめだ。
-
26位
改正湯
「魚のいるお風呂屋さん」として長年親しまれている銭湯。昭和4年(1929)の創業以来、4代続く老舗の銭湯だ。黒湯天然温泉やシルク湯、銭湯では珍しい毛染めブースなど、最新の設備を導入しており、子供から大人まで安心して入浴できる場所となっている。
-
27位
辰巳湯
地下鉄清澄白河駅から南へ約3分、清澄通り沿いにある「旧東京市営店舗向住宅」を右に見て3本目の路地を左折すると、5階建てのビル型銭湯「辰巳湯」が見つかる。シンプルな外観だが、中には観葉植物や大型テレビのある休憩スペース、清潔な浴室が広がる。内湯にはジェットバス、電気風呂、寝湯があり、広い浴槽やサウナ、露天風呂も評判で、近県からの訪問者も多い。江東区在住の70歳以上は「江東区ふれあい入浴証」で1回200円で利用可能だ。
-
28位
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
東京都八王子市片倉町にある日帰り温浴施設で、周辺4駅から無料シャトルバスが運行している。心地よい刺激が人気の高濃度炭酸泉は、内湯と露天、寝ころび湯の3種類。青白い光が幻想的な岩風呂、マッサージによる美容やダイエット効果が期待できるジェットバス、おむつの取れていない子供向けの湯など、16種類もの風呂やサウナが楽しめる。食事処やリラクゼーション施設が充実しているほか、女性に好評の岩盤浴もあり。
-
29位
天然温泉 ロテン・ガーデン
漫画10000冊とフリーパソコン、個室感覚で使えるシェルフにボードゲームなど、充実した休憩スペースが自慢の天然温泉入浴施設。wi-fi完備で電源利用も無料な上、新館4階カフェ「さくら」で購入したサンドイッチやデザートなどの持ち込みが可能となっている。使用している温泉は炭酸水素塩泉天然温泉。町田市で初めて発見された正真正銘の天然温泉だ。「左楽(和風)」と「右楽(洋風)」2つの浴室を日替わりで男湯・女湯に切り替えている。
-
30位
鶴の湯
都営新宿線船堀駅から徒歩5分。自家源泉掛け流し、天然黒湯温泉が楽しめる銭湯。浴室には白湯浴槽と黒湯浴槽の他に露天風呂、サウナ、リラックス風呂があり、15時半から夜12時まで利用できる。洗い場には優先席があり、カランやシャワーが使いやすく設置されているので、高齢の方や体の不自由な方でも安心。石鹸やタオルなども販売しているので、気軽に利用できる。露天風呂もあり、空を眺めながら天然黒湯温泉をゆっくり楽しめる。
-
8位
ぽかぽかランド鷹番の湯
都心に湧く天然温泉。泉質は無色無臭なメタケイ酸の冷泉で、都会の空を眺めながら入れる露天風呂・2種のサウナ・ジャグジーが用意されている。ジャグジーも7種と豊富だ。偶数日と奇数日で1階と2階の浴場が女湯・男湯と変わる。
-
9位
大谷田温泉 明神の湯
北綾瀬駅から徒歩20分、環状7号線から少し入った住宅地に位置する日帰り温泉施設。天然ひばを使った浴場のお湯は、天然ナトリウム塩化物強塩泉。「熱の湯」と呼ばれる泉質で、塩分と鉄分を大量に含んでいるのが特徴だ。濃い成分が体に付着することで優れた保温効果を発揮する。湯上りはややべたつく感じが残るものの、乾くとさらっとした肌触りとなり、肌にすべすべ感を与えるお湯だ。定食やそば・うどんなどの麺類、小鉢のおつまみなど食事メニューが充実しているのも魅力。
-
10位
元町浜の湯
伊豆半島から南東約25kmほどの距離に位置する伊豆大島の公共温泉露天風呂。元町港から徒歩3分、島の北西に位置する、伊豆半島や富士山が見える絶景スポット・長根浜公園内にある温泉だ。開放感満点の露天風呂は男女混浴のため、家族みんなで楽しめる温泉として評判を集めている。周囲は空と海を茜色に染める夕日スポットとしても有名で、夕刻日没間際には多くの観光客が訪れる。内湯はなく、水着の着用が必要だ(無料レンタルあり)。
-
11位
戸越銀座温泉
「21世紀型のお風呂スタイル」を目指してリニューアルされた温泉銭湯。特徴はなんといっても黒黄色のお湯。ph8.6の高いアルカリ性で「美人の湯」と言われている。古い角質が取れ、つるつるの肌になると評判だ。泉質はナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉で、神経痛や筋肉痛、冷え性や疲労回復などに効果があると言われている。日本の銭湯を象徴する富士山の背景画は現代作家と銭湯専門職人のよる合同作。これを見に訪れる外国人観光客も少なくない。
-
12位
はすぬま温泉
愛媛の道後温泉を思わせる内観が特徴の、大正ロマンをコンセプトとした天然温泉。淡黄褐色澄明のお湯は100%源泉かけ流し。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で「美肌の湯」として評判だ。切り傷や慢性皮膚病、慢性消化器病等の効能があり、湯上りには肌がつるつるすべすべになる。湯上りにハーブティーを無料でサービスしているのも嬉しい。夜には店内の温かい照明により、外観のステンドグラスがより一層綺麗に見える。
-
13位
天然温泉極楽湯 多摩センター店
日常生活の延長線上にある上質な場を提供している日帰り天然温泉。地下1500mから汲み上げた天然温泉を加水せずに使用している。「安心・安全」を大原則に掲げ、水質管理や設備管理に妥協を許さない徹底した管理が自慢の風呂屋だ。内湯には良質な天然温泉を使用した自然の湯をはじめ、ジェットバスやシェイプアップバス、電気風呂などが整備されている。また露天の岩風呂は温度を高めに設定してあるため、熱いお湯が好きな人に人気。多摩センター駅から徒歩5分という利便性の良さも魅力の温泉だ。
-
14位
奥多摩郷土料理・鶴の湯温泉 丹下堂
通称ドラム缶橋の浮橋で知られる奥多摩湖畔のドライブイン。湖が一望できるお店に食堂と日帰り入浴施設を備えている。人気メニューは一日20食限定のシカ肉定食。特製味噌ダレで味付け、鉄板で焼いたシカ肉は、臭みもなく食欲をそそると評判だ。食堂の奥では奥多摩湖底に湧く天然の「鶴の湯温泉」が堪能できる。
-
15位
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯
日本を代表する造園設計家、小形研三氏による1200坪の清閑な日本庭園を臨む大人の湯処。日本庭園に囲まれた天然温泉の露天風呂をはじめ6つの浴場・岩盤浴棟・バーデゾーン・サウナ・リラクゼーションエリアのほか、こだわりの料理を楽しめる食事処やバーカウンター・ラウンジなどもあり至福の時を過ごせる。
-
16位
愛らんどセンター御神火温泉
東京都大島の元町港から徒歩すぐの日帰り温泉施設で、赤い大きな屋根が目印。館内にはジャグジーや打たせ湯、サウナなどが楽しめる浴室と、水着着用の温泉プールがあり、島の人々や船旅の疲れを癒す観光客で賑う。ゆったりと休める畳の休憩室と食事コーナーも完備。夜行便の船が到着する日に限り、早朝6時半から営業している。
-
17位
天然温泉 仙川 湯けむりの里
仙川駅から徒歩5分の場所にある日帰り温泉施設で、リーズナブルな価格で天然温泉を堪能できるスポット。浴場では、露天岩風呂やジェットバス、リラクゼーションバスなど12種類の湯と大サウナが楽しめる。鉱石を使った岩盤浴は女性に人気があり、待合スペースには10000冊を超える漫画やお手持ちのモバイルで雑誌・漫画が読み放題の電子書籍、またテレビ付きリクライニングチェア34台を用意。リラクゼーション施設や品数豊富な食事処も完備している。
-
18位
京王高尾山温泉(極楽湯)
京王線高尾山口駅を出てすぐ、豊かな自然に囲まれた和風の落ち着いた雰囲気の日帰り温泉施設。高尾山の麓にあり高尾山ケーブルカーが近いことから、登山客も気軽に利用できる人気スポット。京王高尾山温泉を源泉としており、筋肉痛、関節痛、冷え症などに効果があるとされ、美肌の湯とも言われている。5つある露天風呂からは絶景も望める。食事処では自慢の「とろろ蕎麦」をはじめ、季節限定メニューもあり旬の味を堪能できる。
-
19位
新宿天然温泉 テルマー湯
関東最大級の高濃度炭酸浴や中伊豆の天然温泉使用した露天風呂「神代の湯」などを楽しめる、日帰り温浴施設である。広く高級感のある館内には、休憩に利用できるラウンジや各種リラクゼーション施設が充実し、女性客やカップルでのデートに人気がある。和食居酒屋とエスニックレストラン、ジューススタンドも併設。朝11時から翌朝9時まで営業しているため、終電後に休息をとるスポットとしても便利だ。
-
20位
前野原温泉 さやの湯処
本物の源泉かけ流し天然温泉を都内にいながら楽しめる日帰り温泉施設。建物は昭和21年(1946)に建てられた古民家を再生して利用しており、どこか懐かしい落ち着いた空間が魅力である。施設内の風呂は、うぐいす色の源泉風呂をはじめ、緑に囲まれた露天風呂や高濃度炭酸泉の内湯、2つのサウナなど14種類。昭和の庭園を再現した枯山水の庭を眺めながら蕎麦や定食が味わえる食事処も人気。最寄りは志村坂上駅。
-
21位
蒲田温泉
昭和12年(1937)創業の銭湯。泉質はナトリウム炭酸水素塩、塩化物鉱泉で、湯が黒いため黒湯と呼ばれている。高温と低温に分かれた湯船をはじめジェットバスや電気風呂、水風呂、サウナなど設備が充実している。シャンプーボディーソープ、ドライヤーは備え付け。2階にはカラオケや飲食を楽しめる大広間があり、日常を忘れて温泉旅行気分を味わうことができる。
-
22位
生涯青春の湯 ひので三ツ沢つるつる温泉
東京都西多摩郡日の出町にある平成8年(1996)オープンの日帰り温泉で、地下1500mから汲み上げたアルカリ成分の高い湯で、名前の通りお肌がつるつるになるのが実感できる温泉である。108畳の大広間や木漏れ日が射し込むパノラマ食堂で秋川牛の朴葉焼き定食や青梅豚使用の将門鍋などがいただける。
-
23位
縄文の湯
泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉で、湯冷めしにくい熱の湯と言われている日帰り温泉施設。9、10階の女性専用フロアには広々とした大浴場にミストサウナルームを備え、11、12階の男性専用フロアにある半露天風呂の大浴場からは遠く富士山を望むことができる。休憩所は半個室状態のリクライニングチェアが用意されている。食事処ではさまざまなメニューが用意され、1日中快適に過ごすことができる。
-
24位
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
東京ドームシティにある商業施設「ラクーア」内のスパ。地下から湧き出る天然温泉を使用しているスパゾーンでは、露天風呂と様々な内湯、サウナが楽しめる。入館料にタオルや各種アメニティの利用料も含まれているので手ぶらで利用もできると人気。低温サウナと休憩スペースのあるヒーリングバーデは、南国リゾート風のリラックス空間。ボディケアやレストランも併設。
-
25位
深大寺天然温泉 湯守の里
武蔵野の面影を残した自然が味わえる天然温泉。訪れた人たちにパワーが高まるよう「風水設計」が施されているのが特徴だ。玄関は深大寺からの龍脈を取り込む位置に建てられており、そこから流れ込む「気」が露天風呂に溜まっている。湯治として利用できる天然温泉は、等張性・弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉。多くのミネラルを含んだ黒褐色の湯は、神経痛や慢性消化器病、慢性婦人病などに効能がある。近隣には都内有数の古刹・深大寺や卸売市場、都内初の植物公園・都立神代植物公園などもあるため、あわせての観光もおすすめだ。
-
26位
改正湯
「魚のいるお風呂屋さん」として長年親しまれている銭湯。昭和4年(1929)の創業以来、4代続く老舗の銭湯だ。黒湯天然温泉やシルク湯、銭湯では珍しい毛染めブースなど、最新の設備を導入しており、子供から大人まで安心して入浴できる場所となっている。
-
27位
辰巳湯
地下鉄清澄白河駅から南へ約3分、清澄通り沿いにある「旧東京市営店舗向住宅」を右に見て3本目の路地を左折すると、5階建てのビル型銭湯「辰巳湯」が見つかる。シンプルな外観だが、中には観葉植物や大型テレビのある休憩スペース、清潔な浴室が広がる。内湯にはジェットバス、電気風呂、寝湯があり、広い浴槽やサウナ、露天風呂も評判で、近県からの訪問者も多い。江東区在住の70歳以上は「江東区ふれあい入浴証」で1回200円で利用可能だ。
-
28位
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
東京都八王子市片倉町にある日帰り温浴施設で、周辺4駅から無料シャトルバスが運行している。心地よい刺激が人気の高濃度炭酸泉は、内湯と露天、寝ころび湯の3種類。青白い光が幻想的な岩風呂、マッサージによる美容やダイエット効果が期待できるジェットバス、おむつの取れていない子供向けの湯など、16種類もの風呂やサウナが楽しめる。食事処やリラクゼーション施設が充実しているほか、女性に好評の岩盤浴もあり。
-
29位
天然温泉 ロテン・ガーデン
漫画10000冊とフリーパソコン、個室感覚で使えるシェルフにボードゲームなど、充実した休憩スペースが自慢の天然温泉入浴施設。wi-fi完備で電源利用も無料な上、新館4階カフェ「さくら」で購入したサンドイッチやデザートなどの持ち込みが可能となっている。使用している温泉は炭酸水素塩泉天然温泉。町田市で初めて発見された正真正銘の天然温泉だ。「左楽(和風)」と「右楽(洋風)」2つの浴室を日替わりで男湯・女湯に切り替えている。
-
30位
鶴の湯
都営新宿線船堀駅から徒歩5分。自家源泉掛け流し、天然黒湯温泉が楽しめる銭湯。浴室には白湯浴槽と黒湯浴槽の他に露天風呂、サウナ、リラックス風呂があり、15時半から夜12時まで利用できる。洗い場には優先席があり、カランやシャワーが使いやすく設置されているので、高齢の方や体の不自由な方でも安心。石鹸やタオルなども販売しているので、気軽に利用できる。露天風呂もあり、空を眺めながら天然黒湯温泉をゆっくり楽しめる。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行