植物園・宮城県ランキングRANKING
-
1位
東北大学植物園
地下鉄東西線「T04国際センター駅」西1出入口より徒歩12分。研究と教育のため、東北大学が青葉山に設立した自然植物園。植物園としては日本初の天然記念物に指定されている。本館では動植物の標本や剥製を展示する他、ロックガーデンには高山性植物、湿性植物園にはミズバショウなどが植えられている。園内には散策路や自然公園が整備され、貴重な植物をハイキング気分で観察したり、時にはムササビやリスなどの野生動物に出会えることもある。
-
2位
多賀城跡あやめ園
国府多賀城駅から徒歩で約5分。日本三大史跡の一つ「多賀城跡」内にあるアヤメ園で、およそ2万1千平方メートルの面積に約300万本もの花が植えられているのが特徴。品種は800にも及び、アヤメの他にはハナショウブやカキツバタなどが見られる。毎年6月中旬から下旬にかけての期間、多賀城跡あやめまつりが開催され、週末にはコンテストやグルメフェアといった様々なイベント、押し花体験やアヤメにちなんだ俳句大会も行われる。期間中二日間だけ、ライトアップされたアヤメも見られる。
-
3位
仙台市秋保大滝植物園
仙台市太白区秋保町馬場大滝の県道62号線沿いにある植物園。県内に自生するものを中心として約150科900種の植物を植栽している。春にはツツジやシャクナゲ、秋には紅葉を観賞しながら園内を散策できる。
-
4位
仙台市野草園
大年寺山の西斜面に広がる野草園。東北地方に生える野草を中心に植栽している。あやめやどんぐりなど地元に生える野草が見られ、季節になれば綺麗な花を咲かせる風景が現れる。また広大な芝生広場があり、ケヤキの樹の下でゆっくりと寛げる場所として人気が高い。イベントとして写真展や観察会などが行われる。特に秋の萩まつりは演奏会や月見が行われ、観光客が多く訪れる時期となる。
-
5位
せんだい農業園芸センター みどりの杜
市民が気軽に農業と触れ合うことで農業を普及していくのを目的としたセンター。苗や鉢植えの販売を行っている他、イベントに利用されるふれあい交流広場、セルフサービスの食堂などの様々な施設が入っている。市民農園や料理教室といった催しも行っている。また、施設内にはバラ園や梅園があり、見頃の季節にはそれぞれバラまつりと梅を観る会を開催。期間中は売店が並んだり、決まった日時に職員が園内を案内するツアーを執り行う。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ
熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025-09-06 -
トラベル
旅サラダガイドおすすめ!カナダの秘境「ニューファンドランド島」の観光・グルメ・お土産
2025-09-26 -
ロコレコ
長崎県松浦市|豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025-08-16 -
PR
Amex流・神戸の歩き方!五感を満たす“体験”と“美食”の宝庫を愉しむ
2025-09-01 -
ロコレコ
兵庫県神戸市|新しい発見と変わらない懐かしさ思い出の“みなとまち”を巡る旅路
2025-07-19 -
ロコレコ
静岡県焼津市|海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
2025-06-28