福井県・城/城址ランキングRANKING
-
1位
丸岡城(霞ヶ城)
丸岡城は戦国時代に一向一揆への備えとして築かれた。国の重要文化財である天守は、江戸時代以前に築造された「現存十二天守」のひとつに数えられ、素朴ながらも均整のとれた美しい姿を今なお伝えている。
-
2位
越前大野城
城下町大野のシンボルである越前大野城。天候に恵まれれば雲海に城郭が浮かんで見える「天空の城」としても知られている。山上に築かれた石垣の上に二層4階建ての大天守、二層2階の小天守がそびえる姿を見に行こう。
-
3位
福井城山里口御門
福井駅から7分歩くと、特異な形状の御廊下橋と白く輝く山里口御門が見える。山里口御門は福井城本丸の西側を守る門で、2つの異なる向きの門と石垣、土塀で構成されている。福井城はかつて壮大な城だったが、明治時代以降に改築が進み、現在は県庁舎や県警本部庁舎が立つ。しかし、山里口御門が整備されたエリアでは、江戸時代の雰囲気を感じることができる。
-
4位
福井城址
初代福井藩主・結城秀康が慶長11年(1606)に築城し、約270年間にわたり越前松平家の城となった福井城の城跡。現在は石垣や堀の一部などの遺構が保存されており、天守台下には、福井の地名の由来とされる「福の井」の井戸跡も残されている。春には桜の名所として市民に愛されている。
-
5位
小浜城址
小浜市城内1丁目にある城跡。京極高次により1601年から築城が開始され、後に酒井忠勝が城主となり1636年に天守閣が完成。以来、明治期に至るまで酒井家の居城となった。現在は酒井忠勝を祀る小浜神社の境内に石垣のみが残っている。
-
6位
柴田神社・北庄城址
戦国武将の柴田勝家が1575年(天正3)に築城を始めたとされる北庄城(きたのしょうじょう)。その遺構の上に整備されたのが北の庄城址・柴田公園だ。勝家の銅像が見下ろす園内には往時の名残が今も見られる。
-
7位
金ヶ崎城跡
敦賀市金ケ崎町にある史跡。1336年、新田義貞が後醍醐天皇の皇子である恒良親王と尊良親王を守るため足利軍と戦った古戦場である。また金ヶ崎城は、織田信長の越前朝倉攻めの際、後の豊臣秀吉がしんがりを務め、近江浅井氏の裏切りによる窮地から信長を救った地としても知られる。国の史跡に指定。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行