記念館・香川県ランキングRANKING
- 
                                
                                    1位  マルキン醤油記念館小豆島の醤油造りの歴史や醤油の製造方法について、詳しく学べる記念館。内部には実際に使われていたさまざまな道具や設備が展示されている。見学のあとは隣接する売店で名物「しょうゆソフトクリーム」を。 
- 
                                
                                    2位  平賀源内旧邸博物学者として、エンジニアとして、さらにはアーティスト、あるいは文士として多方面に大活躍した平賀源内の記念館。展示は「歩く」をコンセプトに「志度・高松」「長崎」「伊豆・秩父・秋田」「江戸」と4つの地域で分かれている。体験コーナー等もあり人気の記念館だ。 
- 
                                
                                    3位  二宮忠八飛行館ライト兄弟が有人動力飛行に成功する14年前、世界で初めて飛行原理を着想した二宮忠八にちなんだ博物館。忠八考案のカラス型飛行器と英国航空博覧会出品の玉虫型飛行器をはじめ、つくば科学万博にも出品された翼長8mの玉虫型飛行器等の展示物がある。またデジタル映像の二宮忠八物語や飛行ゲーム・クイズゲーム等遊びながら学べるコーナーもある。 
- 
                                
                                    4位  ジョージ ナカシマ記念館建築を学び、家具デザイナーとして活躍したジョージ・ナカシマの記念館。自然や木への深い愛情のもと作られた家具を通して、ナカシマのものづくりの精神を感じることができるスポットだ。 
- 
                                
                                    5位  瀬戸大橋記念館世界最大級の規模を誇る瀬戸大橋。瀬戸大橋記念公園内にあるこの記念館では、海底50mから海上200m、 長さ約9.4kmという空間の中で行われた架橋工事の全貌や技術について、映像や模型を用いて紹介している。全天周映像で瀬戸大橋の全貌を楽しめるブリッジシアターは必見だ。音声ガイドは英語、中国語、韓国語にも対応している。 
- 
                                
                                    6位  平賀源内記念館ある時は発明家として、ある時は文芸家や陶芸家と、多岐にわたって活躍した天下御免の自由人・平賀源内の記念館。博物学研究のため全国各地を歩いていた平賀源内に倣って「歩く」をコンセプトとした展示紹介を行っている。平成21年(2009)に新装開館した施設は、記念館本館と旧邸や薬草園を含む別館の2か所で構成。源内の各地での活躍や業績を、映像や体験を通して学ぶことができる。記念館から西へ500mほど離れた場所にある「旧平賀家住宅主屋」は国指定の登録有形文化財に登録されている。 
- 
                                
                                    7位  タケサン記念館 小豆島佃煮の郷 一徳庵醤油・佃煮工場が軒を連ねる「醤の郷(ひしおのさと)」内の専門店。小豆島佃煮の父・武部吉次の信念と情熱を受け継いだこだわりの醤油と佃煮を作り続けている。歴史ある佇まいは創業当時に佃煮工場だった建物を改装したもの。戦前には醤油の醸造蔵として使用されていた趣深い建築物だ。店内では昭和20年(1945)の創業当時に作られた小豆島佃煮の原点・芋の蔓の佃煮を展示。今日までの醤油と佃煮の発展を知ることができる。 
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
- 
                    
                          神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介おでかけ 兵庫 旅行
- 
                    
                          新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介おでかけ 中部 新潟
- 
                    
                          長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介おでかけ 九州 旅行
- 
                    
                          宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介おでかけ 九州 宮崎
- 
                    
                          滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介おでかけ 旅行 滋賀
- 
                    
                          鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介おでかけ 中国 旅行
- 
                    
                          秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介おでかけ 旅行 東北
- 
                    
                          和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
- 
                    
                         ロコレコ ロコレコ熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時2025-09-06
- 
                    
                         トラベル トラベル現地在住の旅サラダガイド厳選!マレーシア・クアラルンプールの観光・グルメ・お土産 〜第2弾〜2025-10-10
- 
                    
                         ロコレコ ロコレコ長崎県松浦市|豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!2025-08-16
- 
                    
                         PR PRAmex流・神戸の歩き方!五感を満たす“体験”と“美食”の宝庫を愉しむ2025-09-01
- 
                    
                         ロコレコ ロコレコ兵庫県神戸市|新しい発見と変わらない懐かしさ思い出の“みなとまち”を巡る旅路2025-07-19
- 
                    
                         ロコレコ ロコレコ静岡県焼津市|海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ2025-06-28
 
             
             
             
                     
                                         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            