遊覧船/水中観光船・鹿児島県ランキングRANKING
-
1位
桜島港フェリーターミナル
桜島フェリーは、1934年(昭和9)から鹿児島港と桜島港を結び、薩摩・大隅両半島の海上交通機関として重要な役割を果たしている。年中無休で24時間運航し、年間乗客は約520万人、航送車両約153万台と世界屈指の輸送量を誇る。桜島と鹿児島市街の間を短時間で移動できるため、市民の日常の足として、また観光振興にも寄与している。
-
2位
観光船 かのこ
鹿児島県の離島、甑島は上甑島、中甑島、下甑島の3島から成り、薩摩川内市から西へ約30kmの位置にある。国定公園に指定された美しい自然環境を持ち、本土から高速船やフェリーでアクセス可能で、日帰りも可能な離島である。各島は異なる地層や地形を持ち、マリンスポーツや釣りなども楽しめる。上甑島には釣具店もあり、釣り道具や情報を得ることができる。
-
3位
さたでい号
日本初の海中公園「佐多岬海中公園」を散策する半潜水型の展望船。海面下にある船内客席からエメラルドブルーの別世界が堪能できる。佐多岬海中公園の一帯は色鮮やかなサンゴが密生する豊かな海の自然の宝庫。座席の窓ガラス越しに熱帯魚の群れや海藻類の群落、運が良ければウミガメが泳ぐ姿を見ることもできる。船上から見る佐多岬灯台は格別の美しさで、予約すれば幻想的な夕陽を望むサンセットクルージングの体験も可能。
-
4位
長島観光グラスボート
民宿えびす屋グループが運営している観光遊魚船。ボートの底がガラス張りになっており、そこからサンゴや熱帯魚など海の生き物を観察することができる。ナイトクルーズも行っており、夜行性の海洋生物や夜光虫を観察することができる。
-
5位
水中観光船せと
せとうち海の駅にあり、水中観光船を楽しめる。マリンビュワー「せと」は、可愛らしいクジラのデザインの半潜水船。海上からの風景のほか、珊瑚礁や熱帯魚を水中観察することができる。「ニューせと」の定員は56名。また、所要時間約35分の遊覧コースも用意されており、色とりどりの熱帯魚やサンゴ礁を堪能することができる。
エリアで絞り込む FILTER BY AREA
人気の記事 POPULAR NEWS
-
神戸の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 兵庫 旅行 -
新潟の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中部 新潟 -
長崎の人気観光スポットおすすめ30選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 旅行 -
宮崎の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 九州 宮崎 -
滋賀の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 滋賀 -
鳥取の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 中国 旅行 -
秋田の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 旅行 東北 -
和歌山の人気観光スポットおすすめ20選|外せない定番・名所から穴場まで見どころ満載の観光地を紹介
おでかけ 和歌山 旅行
PICKUP記事PICKUP NEWS
-
ロコレコ熊本県八代市|優しさと温かさを感じる街で 大自然と多彩な食に癒やされる時
2025-09-06 -
トラベル旅サラダガイドおすすめ!カナダの秘境「ニューファンドランド島」の観光・グルメ・お土産
2025-09-26 -
ロコレコ長崎県松浦市|豊かな自然と海の幸 五感で体感!アジな旅!
2025-08-16 -
PRAmex流・神戸の歩き方!五感を満たす“体験”と“美食”の宝庫を愉しむ
2025-09-01 -
ロコレコ兵庫県神戸市|新しい発見と変わらない懐かしさ思い出の“みなとまち”を巡る旅路
2025-07-19 -
ロコレコ静岡県焼津市|海の街をまるごと味わう! 楽しい・美味しいを満喫する旅へ
2025-06-28